蛍の光で勉強はムリじゃね?

自転車ホタルネタ】
今日もホタル探し。
家~飯間谷川~新間谷川(一色)~静高~駿河通り~家 40キロ
飯間谷川(なんて読むんだろ?)は藁科学園近くの小川。藁科学園から支流に1キロほど入っていくと左手にホタルの看板が出る。それまでの川沿いにもちらほら飛んでいるけど、看板奥の牛舎の橋から南側が観察スポットでいっぺんに30匹くらい見える。そこから川沿いに300メートルくらい上流までもボツボツと飛んでいる。お散歩にどうぞ(マムシ注意)。どうやら天然っぽい。それもいっぱいいる。今年廻っている中でも一番の飛翔量でかなりお勧め。見物人も5組ほど。車置いていいのかは微妙。
新間谷川(なんて読むんだろ?)は新間の蛍が丘団地から上流に2,3キロ、去年も見に来ました。一色のバス停裏がポイント。ココは数が少なかったけどいることはいる。バス停裏から川沿いに200mくらいの団地側に少々、全部で10匹くらい。こちらも天然かな。バス停に車を置かせてもらえそう。団地から一色までの川沿いもちらほら飛んでいる。
これで旧静岡市内のスポットは制覇したかな?井川地区、奥藁科地区は来年にでも。
ほたるは環境の指針にされているイメージがあるんだけど、結構静岡にはいるね。観光地などはほぼ養殖ものだと思うけど、天然っぽいのを何箇所も見つけられて大変うれしい。これからも大事にしてほしいです。

昨日気になっていたスポーツ用ドリンク「VAAM」を購入して飲んでみました。高いよ。1回分200円弱。毎日はムリ。謳い文句としては「速めに脂肪を燃焼させるからダイエットにも長距離運動にも最適」。確かに新間を過ぎてもまだまだ走り足りなく、無駄に静岡の街中を走り回ってきました。効果のほどははっきり言えないけど、プラシーボ効果は万全でありそう。どっちにしろこの値段では続けられないが。60キロ台が見えてきたんだけど、ここからが減らないなぁ。体に疲労もたまってきた気がするし、今日あたりは雨が降りそうだから休暇にしようかな(たぶん呑んじゃう)。

自転車のギア(フロントディレーラー)の調子がちょっと悪い。自転車屋さんに行くか自分でやるか…。

自転車修理→部屋掃除(先日のキャンプ道具が出しっぱなし)→ゆっくりお風呂→早めに寝る
が理想・・・。

【パソコンネタ】
夜中に呼び出された。集計が合わないとのこと。うぬぬ。新しい登録が抜けてた。ごめんなさい課長。先月は何故ばれなかったのかが謎。