【自転車ネタ】
100円ショップで自転車用テールランプを買った。点滅・点灯切り替えできてLEDで意外といい。桜峠経由で牛妻、油山に行ってきました。しかし、油山前のちょっとした段差で取り付け部分が砕け、哀れテールランプは道路に撒き散らされました。幸い取り付け部分以外は元に戻ったけど、どうやってこれから接続しよう・・・。まあ100円なりの商品でした。
おまけにクリップライトというのも買った。ボタン電池でLEDをチョウチンアンコウのように光らせるやつ。ハンドルにつけて夜間でもメーターが見えるように。便利だけどものすごくかっこ悪いので今後の出番は未定。大井川行くときなんかは便利かな。
走行距離40km
【ホタルネタ】
本年二回目の油山。あいかわらずすげーいる。昨晩は月も無く、湿度も高いせいかかなりの飛翔量でした。シーズン後半なのになかなかやるな。見物人も3組ほどいました。
駐車場が無いので奥にある油山苑・元湯館でお食事でもして食後の散歩がてら見物してください。
油山苑の若お上さんのブログを発見。ちょっと無断引用
>とにかく狭いところですので、車でお越しの場合は、
>少し手前に止めるか、その先の油山苑バスが停めてある辺りに駐車して下さい。
>そしてお願いです。どうかマナーだけは守って、来年もこの地にホタルが
>舞ってくれるようご協力ください。
【どうでもいい話】
静岡市葵区油山。昔から知っていたけど今まで用があったことは無い。温泉宿があるのも知っていたけど誰が行くんだろ?くらいに思ってたけど、WEBとかおかみさんのブログとか見るといいところみたい。ホタルいっぱいいるし。人生に時間・お金・心の余裕が出来たらお邪魔してみます。(あと30年くらい掛かります)