バイク整備

【バイクネタ】
朝から山梨県の天子湖。名前は素敵だけど、まあ、なんだ、行かないほうがいい。前から気になってたんだけど、単なる山の中の谷ですな。今回も激オフロード。遊べるとこは無し。
近くの佐野川温泉周辺はいい感じ。温泉が近くにあって、お手洗い付きの公園(?)が行き止まりの場所にある。初心者にも安心なゲリラキャンプ場に最適ですね。火気使用可かどうかの確認は取れてません(BBQしてる人はいたけどね)。周りに林道はいっぱい。OFF車欲しー。

あとは雨畑ダム周辺に期待。そのうち行きます。

家に帰ってからキャブレターのオーバーホール、イリジウムプラグ装着、洗車、ワックスがけ、オイルアップ。最近低速が調子悪かったけど一気に快適になりました。(プラグ交換のためプラグレンチを買いにいったんだけど、一個2000円位する。「プラグレンチ入りソケットセット」が800円。時々この国の矛盾を感じる。それ買って帰ったんだけど、車用サイズ21のレンチでやんの。バイク用のサイズ15は入ってない。でも探したら家にバイク用のプラグレンチあったorz)

しかしイリジウム安くなったなぁ。一本1500円。大変助かります。でも四気筒だと痛い。車のV6エンジンとか大変だなぁ。

日曜日は自転車部の活動です。

未開拓の地へ

【ホタルネタ】
さてシーズン終盤、未開拓の地へ。まずは慈悲尾(しいのお:昨日初めて読み方知った)へ。いない。そして足久保川。かなり上流まで行ってやっといた。奥長島のバス停を越えてちらほら。シーズン真っ只中ならもっといるのかな。来年は中盤に行ってみたいと思います。

【自転車ネタ】
自転車変えてから1000キロ突破。

国際的なぶり殺し

【どうでもいい話】
雨のためお家で引きこもり。早起きしてサッカー見たかったので。そして4時に起きました。何ですかあの国際映像でのなぶり殺しは。日本はがんばったと思うけど王者の前にはどうしようもないですな。
ロナウジーニョが神がかってましたね。素人の俺でも分かった。4年後も日本に期待。

今晩から土曜日は晴れそうだ。土曜日の予定は・・・
1:自転車…大井川か沼津。
2:バイク…山梨県。早起きして一日中山にいる。疲れるな。

【ホタルネタ】
今晩(6月23日夜)はたぶんかなり飛んでいるはず。条件がいい。(月がなく湿度が高い)
市内の有名でないポイントをもう少し発見したいのだが。
・足久保
・慈悲尾(しいのお)
・内牧
あたりは穴場なのでは?今晩晴れたら調査に行ってきます。

もも

【どうでもいい話】
床屋さんに行ってきた。いつも切ってくれるのは中学時代の後輩の女の子。毎回懐かしい話に花が咲きます。
お家へ帰ると幼馴染から電話。頼んでおいた桃がおいしい時期になったとのこと。早々もらいに行く。お世話になってる人へ宅急便で送るのです。おいしいよ。去年は送り主の名前欄に「桃太郎」、今年は「菊地桃子」。来年用のアイデア募集中。
遅くなったのでトレーニングは近場で。

【ホタルネタ】
近場を回ろうということで丸子舟川へ。ちょっと数が減った。全部で5匹くらい。でも舟川の蛍は愛想がいい。いつもホタルのほうから寄ってきてくれる。舟川だけではトレーニングにならないので小坂のお堂へ。残念ながら一匹もいない。花沢方面へ上ればいるのかな。自転車ではかなりきついけど。

小坂の奥の山の中からけたたましい楽器の音がすることがある。調べてみると、2件の小屋が建っており、その中でバンドの練習をしてた。あそこなら真夜中でも誰にも迷惑をかけないからいいですね。でも知らないで行くとすごくびっくりします。

20km

100円ショップ

【自転車ネタ】
100円ショップで自転車用テールランプを買った。点滅・点灯切り替えできてLEDで意外といい。桜峠経由で牛妻、油山に行ってきました。しかし、油山前のちょっとした段差で取り付け部分が砕け、哀れテールランプは道路に撒き散らされました。幸い取り付け部分以外は元に戻ったけど、どうやってこれから接続しよう・・・。まあ100円なりの商品でした。
おまけにクリップライトというのも買った。ボタン電池でLEDをチョウチンアンコウのように光らせるやつ。ハンドルにつけて夜間でもメーターが見えるように。便利だけどものすごくかっこ悪いので今後の出番は未定。大井川行くときなんかは便利かな。

走行距離40km

【ホタルネタ】
本年二回目の油山。あいかわらずすげーいる。昨晩は月も無く、湿度も高いせいかかなりの飛翔量でした。シーズン後半なのになかなかやるな。見物人も3組ほどいました。
駐車場が無いので奥にある油山苑・元湯館でお食事でもして食後の散歩がてら見物してください。

油山苑の若お上さんのブログを発見。ちょっと無断引用
>とにかく狭いところですので、車でお越しの場合は、
>少し手前に止めるか、その先の油山苑バスが停めてある辺りに駐車して下さい。
>そしてお願いです。どうかマナーだけは守って、来年もこの地にホタルが
>舞ってくれるようご協力ください。

【どうでもいい話】
静岡市葵区油山。昔から知っていたけど今まで用があったことは無い。温泉宿があるのも知っていたけど誰が行くんだろ?くらいに思ってたけど、WEBとかおかみさんのブログとか見るといいところみたい。ホタルいっぱいいるし。人生に時間・お金・心の余裕が出来たらお邪魔してみます。(あと30年くらい掛かります)

予約状況を見たら結構人気だ。
http://domestic.hotel.travel.yahoo.co.jp/bin/hotel_plan?chiku=R327&shisetsu=017&ken=22&larea=2201&marea=220102&plangroup=00137870&roomtype=0007440&syokuji=1&rateindexcode=&corp=2&pre_j=0