【カヌーネタ】
日曜日は朝からカヌーで魚釣り。ナカジーと朝の6時ころから用宗海岸で浮かんでました。いっぱい釣れたけどものすごい強風、豪雨で10時早々に引き上げ。パドルで風を受けるだけでひっくり返りそうになるくらいだった。
そのあと晴れたり雨降ったりの中、「白いバラを贈る男」を誘って安倍川下り。牛妻の橋から静岡大橋まで3時間かけてカヌーで流れていきました。出航したときはものすごい豪雨だったけど、すぐに快晴、すごく面白かった。近場であんなフィールドがあるということを再認識できてよかったです。自転車と組み合わせれば一人でも行けるしね。2回ほどひっくり返ったけど。7月は水も気持ちいい。ちょくちょく出かけたいコースです。鮎釣りの皆さんがいない日を探して再挑戦予定。18:30に風俗の予約をしていたナカジーは早めに帰りました。
出発:牛妻橋南側グランド
到着:静岡大橋下広場駐車場
静岡大橋に車1台止めて、みんなで牛妻へ。川下り後、とめておいた車で牛妻まで
水量:ポリ艇なら何とかなる程度
夕飯(朝釣ったキスてんぷら)をいっぱい食べたせいか体重が増加中。やばい。
