島?

【どうでもいい話】
仕事を終わらせ法事を兼ねた(?)BBQ大会。暑い中でのBBQはやはり楽しいね。皆さんお休みでうらやましかったけど。おうちに帰ったら2キロほど体重が増えてた。がんばらなくては。

【週末情報】
やっと暇な週末がやってきた。暑いから自転車は避けたいのですが、どなたかカヌーに行きません?やることなければ一人大浜プールだな。
なんて思ってたら月曜日休めそうな気配・・・。南の島が俺を呼んでいる?

【お知らせ】
トゥクリップ付きのペダル、誰も要らない?

つかの間の夏休み

【どうでもいい話】
16日はお休みをいただきました。海が荒れてるので釣り、海カヌーは駄目だなーと思ってたけど、先日行った精進湖ならカヌーできるじゃん!。誰か一緒に行かないか誘ってみましたが、皆さんお忙しいとのお返事…。
カヌーはあきらめて、大浜プールに泳ぎに行こう!でもどこを探しても水着が見つからない。土曜日に使ったばかりなのにどこにもないって…。
プールはあきらめて、自転車屋さんへ。ビンディングシューズとペダル、DuraAceのブレーキを装着!ビンディングは使った人みんなが褒め称えるけど、まさにそのとおり。ダンシング時にあまりに違いがあって、思わず坂の途中でニヤけてしまいました。
お昼ごはんを食べて、さて何しよう?ビンディングを付けたので自転車に乗りたいんだけど、あまりの炎天下。さすがに体に悪そう。相変わらず水着はない。わざわざ新しいの買う季節でもないし。
結局地図をダラダラ眺めて、大井川周辺のカヌースポット調査を兼ねてバイクで寸又峡へ。先週のメンテナンスのおかげかすこぶる調子がよかった(途中まで)。1時間30分ほどで寸又峡へ。バイクを止めて夢のつり橋までお散歩。ジーンズで来たのでめちゃ暑い。吊り橋の散策道を回って、市営温泉へ。400円なり。狭くてきれいではないので民営の日帰り風呂(500円位~)を利用するのも手です。湯上りにカキ氷を食べて、笹間川沿いに帰宅。暑かった。

家に帰ってから気がついた。精進湖でのカヌー、乗船と下船が同じ場所なんだから一人でも行けたじゃん。一人は危ないかな?釣り人がいっぱいいるから何かあったら助けてもらえるかな?
関係ないけど、ネットなんかで「一人でできる事の限界は何か?」という話題で盛り上がることがよくある。居酒屋、映画あたりが最初の壁。焼肉、カラオケあたりでかなり振り落とされる。最終的には「一人ディズニーランド」が究極だそうです。この件は面白いのでゆっくり話したい。

俺の限界
一人回転寿司・・・OK
一人居酒屋・・・・OK
一人海水浴・・・・OK
一人スキー・・・・OK
一人海外旅行・・・OK
一人キャンプ・・・OK
一人温泉・・・・・OK
一人カラオケ・・・ムリ
一人焼肉・・・・・ムリ
一人ボーリング・・ムリ

レジャーとするか趣味とするかで境界が違ってくると思ってます。コメント欄に皆さんの限界をお待ちしております。

【お知らせ】
トゥクリップ付きのペダルあげます。

終戦記念日

【自転車ねた】
久能から日本平を回って護国神社でお参りして会社で夜間作業。

護国神社、初めて入ったんだけど、静かできれいなところですね。お散歩に向いています。もちろん場所が場所だけにはしゃぎすぎに注意。
体重が動き始めた?BMIが標準値に。ムヒヒヒ。
36キロ

【どうでもいい話】
やっと現場から開放。上司がみな休みを取っているのでのんびりした社内でした。俺も連休とって遊びに行きたい。

遊び先まとめ(2回目)
・バイクで東北ツーリング(どこかお勧め教えて)
・島
・キャンプ
・青物釣り

玉露の里

【自転車ネタ】
暑くて疲れてたけど、継続は力なりという言葉を信じて、岡部の道の駅「玉露の里」まで。夜行くと怖い。
道の駅なんだから深夜でもドライバーが休憩できるべきであると思うんだけど、真っ暗でトイレと自販機だけ。昼間は観光施設。道の駅というより夜間駐車場開放型観光施設。川を渡った公園は楽しそうです。

32km

体重が停滞期に入ってきた。68キロの壁を越えられない。暑さと忙しさでトレーニング量の低下も影響しているのだろうけど。ここからが本番だ。一定の運動量を保ちつつ食事制限もがんばらなければ。

【どうでもいい話】
また現場。いつ終わるの・・・。会社にいるよりはいいんだけど、ちと遠いのね。焼津の花火も見にいけませんでした。

セレブな休日

【日記】

金曜日…
昼間は現場作業。山の上。あちー。トレーニングはサボる。
寝る前に自転車漫画「シャカリキ」を全館読破。これはどこに返せばいいんだ?

土曜日…
朝から釣りに行こうと思ったけど、まんがを読みすぎて寝不足のためゆっくり起きちゃった。
予定変更で自転車で大浜プール。ひたすら泳ぐが、隣のレーンの中学生くらいの女の子に平泳ぎで負けたので落ち込んで帰る。
帰ってからバイクの整備。ブルブルうるさい箇所を突き止め、バイクの上半身全バラシ。キャブの調整もして、やっとまともなバイクになりました。しかし気に入らない。やっぱり新しいのにしたい。車検が切れるまであと1年半…。
夕方に買い物。サンダルを買ってきました。しかしすでにサンダルコーナーはセールの張り紙。夏が終わっちゃう?。まだ何にもしてないんだけど。
水泳の成果か寝る前に68.2kgに。BMIで見ると過体重→理想体重へ!でも入浴後、水飲んだら過体重に戻りました。

日曜日…
早朝から幼馴染たちと精進湖でBBQ。10人乗れる外国製超豪華キャンピングカーで乗せていってもらいました。精進湖をお散歩してBBQ。幼馴染のお母さんがかなり気合を入れた三重県直送の松坂牛をもってきてくれて、すこぶるうまい。
実は精進湖に降りるのは初めて。岸辺まで車を止められるし、キャンプしている人もいる。果たして自由にキャンプしていいのかどうかはわからないけど、あのサイズのキャンピングカーを入れて何も言われないのならば、自由にキャンプしていいところなのかな?ちょっと調査しておきます。(調べた:どうやらテントを張ると一人700円らしい、でも我々が車を入れた場所はいいのか?)
カヌーをやるにもBBQをやるにもかなり楽しそう。湖畔が広いのでシーカヤックでも大丈夫。カッターボートか何かのコースもあり、自由にカヌーの人たちが利用していました。他にはブラックバスのボートやヘラブナ釣りの人もいました。また遊びに行きたいです。