引き続き現場よりお伝えします

【どうでもいい話】
昨日から現場作業です。牧の原の山の頂上にいます。あついー。
昨晩は19時以降まで現場にいたため、大井川の花火大会渋滞に巻き込まれました。なんで部長と二人きりで渋滞の中花火見なければならないんだよぉ。

自転車部山岳合宿とカヌー部と袋井の花火の写真が現像できた。久しぶりのカメラだったのでちょっと腕が落ちたな←言い訳
写真に関しては色々語りたいのでそのうちゆっくり。

できた写真はまたの機会にお配りします。

【自転車ネタ】
昼間汗だくになったけど一応いってきました。藁科橋まで20キロ。休むと癖になるからね。毎日こつこつ続けるのです。←自分にこういう能力があったことに驚き。

先日車検に出したら、生卵と自転車の漫画が満載で帰ってきた。怖くてまだ読んでない。

現場よりお伝えします

[現場です]

【自転車ネタ】
次の日が早いのであまり遠くへは行けないけど、サボり癖がつくと嫌なので宇津ノ谷まで
20㌔

【どうでもいい話】
帰りに胃薬買ってきた。冷たいものの飲み過ぎではないかとのこと。控えます。

ピンク

【トレーニング】
雨のため下半身中心のウェイトトレーニング。バーベルを持ったままスクワットとか踏み台昇降とか。

また胃痛が始まったのでプロテインは禁止。
飲み方が悪いのか?運動後に入浴して、牛乳で割って、そのまま寝る。そのときにもたれてる気がしてる。

【どうでもいい話】
車検の時期が来ました。
出来れば次回からは、代車にピンクのキャロルは勘弁してください。
確かに代車はどうでもいいよ~とは言ったけどさ・・・。

プラネットアース

【どうでもいい話】
昨晩も夜間作業。夜間作業というのは残業ではなくて、深夜に再度出社して作業を行うこと。夜中しか止められないコンピュータを保守するときにやらされます。眠い。定期で月2回、あとは突発的に発生します。めんどい。

出かける前に自転車に乗る気力が出なくて家で筋トレ。今まではこんな気分ではサボることになっていたので、筋トレセットを入手してよかった。
NHKにて面白そうな番組が続いたので珍しくテレビを見ながらのトレーニング。

ちなみにこんな番組。再放送なのですが
プラネットアース 第1集「生きている地球」
あちこちの大自然の番組。こういうの好きなんですよ。
今晩(8/8)は プラネットアース 第2集「淡水に命あふれる」です。淡水マニアにはたまりません。

ばたばた

【日記】

(金曜日)
三保までトレーニング。40キロ

(土曜日)
早起きした割にはすることが無いので午前中に袋井へ。会場を作ったり氷を取りにいったりして花火を待ちました。
今年もいい花火が見れました。みんなカップルで参加。まあいいんだけどね。
写真をいっぱい取ったので楽しみ。
夜中にとしこさんとじょーじさん大喧嘩などありましたが、また来年もお邪魔します。

(日曜日)
恩田さんちで朝ごはんをご馳走になって10時過ぎに出発。高速飛ばして帰宅。帰宅したら姪っ子が遊びに来ていてまったく休めない。深夜までF1を見て、2時から夜間作業。結局朝の5時までお仕事でした。

なんかばたばたした週末だったな。来週からはのんびり出来るのだろうか。