【パソコンネタ】
余っているパソコン、家庭内サーバーにしようかなと考えていましたが、無料のレンタルサーバーの具合がよすぎるので結局放置中。もったいないので人にあげることにしました。あまっているWindows2000をインストールして、ネット端末としてセットアップ。フォーマットに時間がかかるのでその間にトレーニングに行こうと思っていたのですがことのほか早く終わってしまったので次の作業、次の作業とやっているうちに夜も更けて、結局トレーニングはお預け(←言い訳)。ドライバ入れて、Windows Upadateして、MediaPlayer9入れて、AcrobatReader入れて、適当なサイトをお気に入りに入れて、ディスクのクリーンアップして、デフラグかけてお終い。PentiumIII450Mhzだけど、インターネットするには十分すぎるマシンになりました。FANレスで音も静かめ。このパソコンは10年位前、秋葉原の某宗教団体の経営するパソコンショップで購入したもの。中身を何度も入れ替えて余命延長してきました。嫁ぎ先でゆっくり余生を過ごしてください。これでやっと家のパソコンがメインとノートだけになる。ノートはもう買い換えたいのだが。
【バイクネタ】
燃料コックからちと燃料漏れ。ちょっともれるくらいならまあいいんだけど、漏れた先にはオルタネータがあり、爆発するかも・・・。バイク屋に行ったら部品がメーカーの在庫にないとのこと。のんびり直すのは嫌なので在庫のバイクから同じパーツを取り外してもらって対応。わがままな客。
【どうでもいい話】
スキーのチューンアップを出さなきゃ出さなきゃと思いつつまだ出していない。急がなくては。