うどんとか

【週末日記】
金曜日…たまっている仕事の代休をとってバイクを取りに行く。詳細は土曜日に書いたとおり。運動不足なのでウェイトトレーニングを少々。ちょっと風邪気味

土曜日…朝から俺以外の家族は旅行に出発。バイクが間に合わなかった俺はお留守番。ナカジーから借りていたTT-R250Raidを返しに県大で待ち合わせ。日曜日に試験だそうです。帰宅してからちょっとバイク洋品店を見て、昼過ぎからタロウとトレーニング。安倍川の河川敷内の防災道路を牛妻までサイクリング。昼間なら結構快適に走れます。風邪気味のせいでかなり疲れた。家に着いた瞬間にパンク。
帰ってから薬局で風邪薬を買って、夜中に夜間作業へ行きました。50キロ

日曜日…風邪気味のためハードなトレーニングはお預け。ヨウイチとタロウと3人で車で富士吉田のうどんを食べに行きました。かなりの秋晴れで気持ちのよいドライブです。富士五湖周辺のバイクツーリングに最適な天気。彼女を乗せて大型バイク(Ninjaなんかがいいかな)で流したらさぞ気持ちいいでしょう。白いジャケットを着た彼女がびたっ!と背中に抱きついてきて・・・あ、でもそんなところを友人に見られたら恥ずかしいので「俺」はやめておきます。
さて、最近のB級グルメブームに乗って町おこしを狙っているところが増えてきましたが、ここ富士吉田もそんな町。しょうゆ・味噌仕立てのスープにワイルドな手打ち麺。具は主に馬肉、煮キャベツと讃岐うどんに慣れている人にはちょっとヘビーに感じるうどんです。一緒に行った人たちがあれでなになのでうどん屋さんのはしご。駅前の観光案内所で61件のうどん屋さんが紹介されているパンフレットからおいしそうなお店を選んで入りました。300から500円くらいでとてもリーズナブル。
夜は晩御飯もうどんになるところを阻止して回転寿司へ。しかし混んでいてどこにも入れずに解散~。

月曜日…三連休というのはすばらしいですなぁ。朝から大井川リバティーへ自転車部合同トレーニング。8時に出発予定でしたが犬の散歩とかパンク修理とかで8時30分出発。ごめんなさい。
宇津ノ谷から瀬戸川沿いに海へ、そのまま海岸道路を大井川。リバティーに入る前に前から気になっていたお惣菜屋さんでかき揚げ丼のお食事。リバティーに入るとすぐにものすごい早いロードレーサーが追ってくる。タロウとだいぶバトルになっていたようです。(俺はすぐに負けた)
リバティーの北端まで走って、大井川西岸(金谷側)を上流へ。川根から笹間川沿いに藤枝山中~清笹峠~静岡市外で念願の回転寿司。ワタナベさんによって帰宅。疲れた。140キロ

バイク屋の逆襲

仕事帰りにバイクを取りに。お店に社長がいない。整備工場のほうに行くと、今日ナンバーを取って納車のはずのニューマシンがバラバラで整備台の上に・・・。???。事務所から社長を引っ張り出したら一言「ごめん・・・」

なんか整備に手間取ったらしい。何のために自分で取りに行ったと思ってるんだぁー!。電話位しろよと思いつつも、いつものことなので怒る気も起きない。他のお客様にはちゃんと対応しておりますのでご安心を。

この一件で集合管の取り付け工賃はタダだな。

猛禽類

【どうでもいい話】
仕事が終わってから、一度帰宅してくるまでタロウ家まで。すでにヨウイチも到着済み。3人で近所の焼肉屋さんへ。車で来たのでビールはお預け、大量のお肉を食べて帰る。それでも半額フェアで一人当たり1400円くらい。お徳でした。やっぱり酒を飲まないと安いなぁ。
時間も早かったのでそのまま竜爪山登山ドライブ。登山道が工事中で農道を迂回して頂上へ。途中で二羽、ミミズクかコノハズクを見つける。小さくて大変かわいい。あまり逃げないのでゆっくり観察できます。そっと近づいてクラクションを鳴らすとビクッ!となります。他には野うさぎが1羽。
食べすぎ+運動無しなので体重が増えました。あたりまえか。

生肉食べまくったらおなかの調子が悪いのですが・・・。

ドナドナ

【バイクネタ】
今まで乗っていたバイクを引き取ってもらった。名古屋名物の山盛りと交換。基本的に乗り終わったバイクはタダであげちゃう主義。価値のあるバイクに乗っているわけではないので、大事にしてもらえる人にあげたほうがバイクに恩返しが出来る気がしてる。大事にしてもらえますように。
しかしダイエット中の身にこの大量の名古屋銘菓の数々は痛すぎる。おまんじゅうとか、ういろとか。

【自転車ネタ】
ご飯を食べて走り始めた瞬間に雨が降ってきた。残念ですがそのまま帰宅。時間が出来てしまったので自転車のホイールだけはずして一緒にお風呂。ホイールを磨いてお終い。

【どうでもいい話】
諸事情により一日遅れのご馳走晩御飯。おいしい。

今晩はタローンから焼肉のお誘いです。お暇な方は集合♪

【週末情報】
木曜は週末情報です。3連休ですよ皆さん!

土曜日…曇り時々晴れ 降水確率40%
日曜日…晴れ時々曇り 20%
月曜日…晴れ時々曇り 20%

現在の波の高さ:0.68m(チョイ波)
太平洋にワサワサ台風がいます。

私の予定:土曜日にナカジーにバイク返却。深夜に夜間作業orz。日、月はバイク屋次第。

午前10時ちょっと過ぎ

【自転車ネタ】
晩飯が遅くなったので今日もショートコース。久能山参道まで25キロ。軽いギアでシャカシャカ走ってみた。涼しさのせいかかなり快調に漕げました。体重は66.0kgちょうど。もう少しやせたい。50kg台は不可能かなぁ。113日間で6.8kgやせた。贅肉が着きやすく落ちやすい体質であるのでしょうか。つまり油断できないって事か?

【どうでもいい話】
まあ31歳になってしまったわけですが、取り立てて何かあるわけでもないですな。タロウからお祝いメールがきたくらいか。30歳のときは自動車の保険などが安くなってそれなりにメリットもあったのですが、今年は単に年をとっただけでした。
年齢を3で割ると、人生を24時間にたとえることになるそうです。つまり私は午前10時ちょっと過ぎ。どこにでも遊びに行ける時間ですね。(こう考えると思ったより若いな)

30過ぎての掟
・セミを取らない
・オムライスを食べない
・滑り台で遊ばない
はセミを取らない以外守れませんでした。滑り台もかなり守っていたのですが、公園遊具部に入部してから滑ってしまいました。

今年の抱負は
・あわてない
・あせらない
・あきらめない
でいこうかな。

【バイクネタ】
翌日に前のバイクを人に譲るため、最後のチェック。うーん、やはりバッテリーには充電できている。電圧まで計ってはいないけど、問題なさそうだな。手放すと決まったら元気になりやがった。名古屋で余生をすごすことになるそうです。思えばどうしてもマルチエンジンがいいなぁと思って購入したマシンでした。確かに長距離は楽だったかなぁ。でも、やはり馬力不足でしたね。中途半端な感じは最後まで残りました。でも、いいバイクでしたよ。学生時代に出会えていればもっと乗ってあげれたかな。次の人が大事にしてくれることを祈ります。

前のバイクの前のバイク(緑色の)も馬力不足で、いつもあと10馬力あればなぁと思い、10馬力足したのが前回のバイクだったような。人間はすぐになれちゃうのかな。