160キロ

【週末日記】
金曜日…
再び山の中でのお仕事。あやしいったらありゃしない。

土曜日…
雨なのでお買い物。ぱんつとかシャツとか靴下とかそういった地味なもの。バイク用品店でおしゃれなハンドルカバーが出ているのでちょっと気になる。もう少し寒くなるまで我慢。スキーが出来上がったので取りに行く。想像よりもいい仕上がりでラッキー。今年はバンバン行きますよ。というわけで冬季用の寝袋も見てくる。27000円でお高いのですが、死にたくないので今年は買います。
夕方から高秀会のお誘い。何故かお財布を持たずに来た人も。流れで締めのラーメンに付き合ってしまい体重が大変なことに。

日曜日…
朝から自転車の走行会。9時集合(ちょっと遅れました)で沼津港魚河岸へ。行きはずっと追い風でかなり快調でした。吉原辺りでフリーマーケットによって、沼津港で天丼、海鮮丼などを食べてから柿田川公園へ。公園を散歩したあと、いやいや帰路へ。千本浜の防波堤上のサイクリングロードはやはり向かい風。でも想像していたよりはきつくは無かったか。富士川手前で一気にバテバテ。みんなに置いてかれる。富士川を越えたらパンク。パンクを修理したら何故か足が復活。由比でおそばを食べて、何とか生きて帰宅できました。157キロ。一日の最高走行距離かな
。フラットのみでよかった。

【自転車ネタ】
暑いんだか寒いんだかわからないこの時期の自転車、何を着て乗ろうか悩んでいます。今はウインドブレーカーの上だけ、Tシャツ、自転車用の短パン。これにくるぶしまでの運動用タイツ(最近スポーツ用品店なんかで流行っているコンプレッション何とか)を組み合わせたいんだけどどうだろう?本格的なやつは高いのでイヤ。それとも寒い時期は他の運動に切り替えるかな。山歩きなんかがいいのではないかと思ってる。もうすぐ耳とか痛くなるね。
自転車のオドメーターが4000kmを超えました。5000km超えたらタイヤを替えたいな。車よりバイクより使用頻度が多い。

【スキーネタ】
今年もバンバン行く予定ですので皆さんもいかがですか?