たこ焼きパーティー

【どうでもいい話】
職場にいるのでせっかくだから更新日曜日編
昼間は仕事。たまっちゃってまして・・・。一人でコソコソやろうとしたら部長が来て嫌な空気。

夜は望月家にてたこ焼きパーティー。簡単そうに見えてなかなか奥が深いたこ焼き道でした。おいしかった。
タコ意外にも色々入れてみようということになり、もち、チーズ、ウインナー、ゆで卵と入れてみました。まあどれもおいしいけど、やはりタコを入れるのが一番だな。一度四角く切ったベーコンを試してみたい。
たらふくビールをご馳走になったのでそのまま駐車場で寝る。朝方の車内温度は10度。新型寝袋の中は快適。

でっかい船

【どうでもいい話】
職場にいるのでせっかくだから更新。

昨晩仕事で遅くなった。帰ってすぐ寝た。
今日はその尻拭い(って言っても自分が悪い)で出勤中。

ニュースより:車を船で輸出中に船が傾いてしまったのでその車全部捨てますってやってた。もったいない話はさておき、自動車を輸出する船って一度に5000台も載せられるんだね。ものすごい積載量にビビりました。一度見てみたい。190.0m×32.2m×31.23mとのことだけど大きさが想像できないな。空母キティーホークが323.8m。先週清水港に来た飛鳥IIが240.8m、先月見に行った日本丸が97m、スカンジナビア(ステラ・ポラリス)が127.0 m。いまいち解らん。清水港によくくるエバーグリーンって書いてある船はどれくらいなんだろう。

宝くじかいました。バラで10枚。
今回の購入予定品は
・Skyline GT-R (R32型パールホワイト) 300万円くらい
・BMW R1150GS Adventure(バイク)  300万円くらい
・旅行(世界中を2,3年)
あとはジーパンとセーターくらいでいいや。それとお寿司。
藁科川上流辺りに家も欲しい。これは500万円もあればいい。

…俺の欲しいものって1000万程度か。ちっさな男だな。

新装開店妄想屋

【どうでもいい話】
年末は忙しいですね。
アキ・テルの家に男の赤ちゃんが生まれました。おめでとう。でもあまり人生に差をつけないでください。orz

野球の松坂選手が年間10億の6年契約とのお話。60億円。うらやましいけど努力あっての結果ですからね。この件、我が家は弟が野球に詳しいので色々教えてもらったけど、交渉の代理人さんの腕がかなりいいとか。何割か手数料でもらうだろうから、この人のほうがうらやましい。どんなにがんばっても今から松坂にはなれないけど、ひょっとしたら代理人にはなれるかも。お金を稼ぐというのは本当にいろんな手段があるものです。そろそろ俺も稼ぐかな。妄想屋とかどうかな。かなり才能があると思っているのだが。とりあえず年末ジャンボ買ってきた。努力してないな。

【週末情報】
毎週毎週忘れている。若年性痴呆症とか言う言葉が頭をよぎる・・・。

12月16日(土) 晴れ
12月17日(日) 曇時々雨
平均波高:0.24(凪)

(あくまでも俺が)気になるイベント
http://www.at-s.com/bin/even/EVEN0300.asp?dt=2006/12/16&dt2=2006/12/17 より

2006年12月16日(土)龍江院の火渡り(島田市)
2006年12月16日(土)秋葉の火まつり(旧春野町)
2006年12月16日(土)星空観望会(「すばる」は素晴らしい!)(浜名湖ガーデンパーク/南駐車場集合)

俺の予定:
土:昼間は仕事かな?夜はクリスマス会のようなものin望月家
日:精神的に落ち込んでいるので引きこもり、晴れたら軽く山登りかサイクリング

【宣言】
月曜日は昼間の更新不可能、やる気が残っていたら夜間に更新します。(すでに皆さん更新の時間を知り尽くしているので昼過ぎからのアクセスしかない・・・)

現場に行きっぱなし

【どうでもいい話】
現場の人。これからだいぶ現場の人。来週は更新が止まるかも。
昨日も布団に瞬殺された。20時台には寝ていたような・・・。ゆえに書くことも無いな。最近疲れ気味でねぇ。

Winnyで有罪判決っていうニュースがありました。Winnyとはパソコンのデータをどこの誰かわからない人からただでもらえる技術。上手に使うと誰にも注目されていないけど世間に見て欲しいもの(小説とか歌とか)を広めることが出来る。悪用すると著作物(映画とか漫画とか音楽とか)をタダで手に入れさせることが出来るもの。実際は悪用している人のほうが多い。
人を殺せる包丁とか180キロ出る車とかはいいのかと色々例えての説明もありますが、裁判の結果を見ると、「人々」は必要としていても「社会」には迷惑なもの、ということなのでしょうか。どうやっても最高裁まで行きますね。
ただ、今の技術上では、もう著作物を保護することは出来ません。モラルと法律だけで縛っていてもいたちごっこでしょ。技術にあった法律、著作者の権利を見直していかないきゃいけない時期ですよ。

しょうちゃんの妹

【どうでもいい話】
現場に出てたのと弁当を作ってもらえなかったのとで外食。最近あちこちで見かける「○○食堂」シリーズの「瀬名食堂」に行ってきました。このチェーン店ははじめて入ったのですが、あさひや形式にほぼ近い感じ。適当に選んでご飯と味噌汁で¥600ちょっと。ボリュームを考えれば高くは無いかな。あさひや形式なので値段はそれぞれ違います。味は特に悪いとこも褒めちぎるとも無いか。実際の料理を見て選べるのであれこれ食べたくなる。あさひやと違って、お刺身なんかも充実してました。客層は中年男性がほとんどでした。営業時間がわからないけど夜中に食べるときによさそうな感じ。待たされないからね。

仕事で遅くなったのでトレーニングはサボり。

「しょうちゃん」という小学校の同級生がいる。中学を出た後まったく会った事は無いけど、最近やたらと「しょうちゃんの妹」に会う。最初に会ったのが近所のスーパー。レジを打ってたのでちょっと話した。2,3ヶ月してまたスーパーで会った。まあここまでは向こうもスーパーで働いているので自然な再開。そのあと呉服町のメチャ安のサイトーの前で会う。たろうずを食べて出た後もまた会う。そして昨日、俺が北街道を自動車で渋滞にはまっていたら、バス停でバス待ってた。手を振ったら気がついた。普通なら運命の再開を感じるとこなのですが、俺もしょうちゃんの妹もお互いに興味が無いので、お互いにストーキングされていると思って恐れているかも。