覚悟を決めて

【どうでもいい話】
会社帰りに買い物2件。早めに帰ってテレビを見たりご飯を食べたりのんびりムード。
さてGWですね。一応予定も立てました。ハワイに行ってきます。準備もほぼ完了。ルールも確定。皆さん楽しい休暇を。

【精神論】
ちょっといい話を聞いてきた。結婚について。

「こいつといっしょに、幸せになろう」とか、
「こいつに幸せにしてもらおう」というよりも、
「こいつとだったら不幸になっても後悔しない」
 という相手とめぐりあえたら、
 最高なんじゃないかなぁ。
 これは、一見ネガティブな考えに
 思えるかもしれないけど、
 いちばん強い絆なんじゃないかなぁ。
 (ほぼ日、糸井重里)

婚期を延ばす新しい理由が出来ました♪

結婚って考えてたら出来ない気がするんだよね。恋愛は信頼でも相性でもなくて、ときめきですべてが決まります。いい人なんだけど・・・で終わる人はときめき力が足りません。そんな俺はときめかれない男ナンバー1。ちょっとときめき力を鍛えたい。どうすればいいのだ?変態をやめるとか必要なのか。そうすると何が残るんだろう・・・。

【更新予定】
GW中は更新しない予定ですが、暇つぶしに更新するかも
どうせみんな平日しか見ないし。

ゴールデンゴールデン♪

【どうでもいい話】
軽い気持ちでワインを一本買って帰って、お食事までテレビを見て、ご飯食べながらワインを飲む。なんか知らないけど母さんまで飲み始めて家族で大盛り上がり。結局ワインを一本空けるわ、さらに追加で飲んでいた日本酒を取り上げられるまで飲んでた。近所の人の昔話とか弟の結婚の話とかをしていたような。案の定俺の結婚の話になったので不機嫌。

【週末情報】
ゴールデンウィーク特大号

天気
 28日土曜日:晴時々曇 20%
 29日日曜日:晴時々曇 20%
 30日月曜日:曇り   40%
 01日火曜日:曇り   40%
 02日水曜日:曇時々晴 30%
 03日木曜日:まだ
 04日金曜日:まだ
 05日土曜日:まだ
 06日日曜日:まだ

★(あくまでも俺が)気になるイベント★

「県外」
博多どんたく 5月3~4日
 「福岡市民の祭り」として毎年5月3・4日の2日間、老若男女が思い思いの仮装でシャモジを叩いて町を練り歩き、町に作られた舞台、広場で踊りを披露し、町中がどんたく一色で湧き返る。

弘前さくら祭り 4月21日(土)?5月5日(土)
 http://www.hirosaki.co.jp/htcb/topics/sakura2007.html

「県内」
浜松まつり 5月3日~5日
 説明は要りませんね。キチガイになってください。

由比桜えびまつり 5月3日(木・祝)
 由比特産品のサクラエビや生シラス 取れたて味わえます。

クラウンメロンまつり 5月3日(木・祝)
 品評会に出品したメロンを即売。試食メロンもどっさり!

なぶら市場大感謝祭 5月3日(木・祝)~5日(土・祝)
 朝一抽選券配布サービスタイムは朝8時半から!

「その他」
ツツジ、藤の花が見ごろです。

★たつお勧めプラン★

博多どんたくと長崎観光(一般人向け)
 5月1日朝出発~夕方長崎 2日は長崎観光(平和公園、出島、大浦天主堂) 3日どんたく見学 4日帰宅
 日本三大がっかりのひとつ、出島を楽しみつつどんたくで人まみれになろう!

春の素敵公園めぐり(親子連れ向け)
 富士山こどもの国、エコパ、吉田公園、広野海岸公園、愛野公園

春だバイクだツーリング!(バイク乗り向け)
 4月28日発、とにかく北へ→弘前さくら祭り。
 途中喜多方ラーメン、仙台牛タン、盛岡冷麺、山形さくらんぼ、秋田きりたんぽ、わんこそばがお楽しみいただけます。

ロウニンアジ釣りまくりツアー(変質者向け)
 4月28日出発~30日23時フェリーとしま乗船 ~ 釣り ~ 5月4日宝島発、GW期間中にがんばって帰宅
 防波堤隙間に注意、予備のリールを忘れずに。

☆俺の予定☆
 28日土曜日:ちょっと・・・
 29日日曜日:ちょっと・・・
 30日月曜日:ちょっと・・・
 01日火曜日:ちょっと・・・
 02日水曜日:ちょっと・・・
 03日木曜日:ちょっと・・・
 04日金曜日:ひま、誰かかまって
 05日土曜日:ひま、誰かかまって
 06日日曜日:ひま、誰かかまって

目的地

【どうでもいい話】
昨日は火曜日だった。頭の中は水曜日だった。まずいな。

帰ってゲームしてご飯食べて寝る。無くてもよかった一日。夕飯など早く済んだのでそろそろトレーニングに動きたかったんだけど、精神的に動けそうに無い。このままでGW大丈夫かな。
そういえばGWのお休みを強襲。見事5月1,2日を有給消化とし9連休を得る。ただし予定が決まっていないんだよね。第一目的には精神的問題があってどうしようか悩んでいるし、他に行きたいところもないんだよなあ。天気はよさそう。

昨日のボツ案
・九州一周 飽きた
・東北一周 いいとこあったっけ?
・北海道  寒い
・四国   悪くは無いが何度も行き過ぎた
・中国地方 どうせ広島でいやになる
・小笠原  混んでいる
・南の島  夏に行きたいよね。超巨大魚が釣れるなら泊まり込んでもいいか。
・海外   心の余裕がない&パスポートが切れてそう

なんか、こう、熱い目的が欲しいんだけどなぁ。日本三景とかそういうの見るとか。そもそも一人で長期休暇を楽しむのが無理がある。

日本三大ほにゃらら一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%B8%89%E5%A4%A7%E4%B8%80%E8%A6%A7

【時事ねた】
全国学力テスト、なんていうのがあったそうで、今朝の静岡新聞に問題が載っていました。内容までは見ていないんですが、俺は何点取れるのかな?43年ぶりということのなので、私は受けたことが無いのでしょう。教科書って都道府県ごとに違うような気がするんだけど、いいのかな。まあいまさら(学校の)勉強をすることは無いのですが。

見えすぎちゃって・・・

【どうでもいい話】
仕事が早く終わって明るいうちに帰宅。ちょっとガレージ片付け。夕飯まで相変わらずファミコン。晩酌しないだけいいか。録画してあった水曜どうでしょうを見て、その他にもお笑い関連のをネットで見てリラックス。中身の無い一日だなぁ。

【中身のある話】
1990年4月24日、17年前の今日、スペースシャトルディスカバリーからハッブル宇宙望遠鏡が打ち上げられました。この望遠鏡のおかげでブラックホールの証明とか、宇宙の色々なことがわかりましたね。直径240cm、私の天体望遠鏡が12cmなのでいかにすごいかがわかります。ただ、ハッブルは故障が多いのでも有名。最初に反射鏡(レンズのようなもの)が0.002mmゆがんでいたために予定の5%しか性能を発揮できず。0.002mm位でそんな影響が出るんですねぇ…。度重なる修理の結果、現在では100%以上の観測力を身につけましたが、直すよりも新しいのを打ち上げたほうが安かったんじゃないか?という意見も強かったそうです。ハッブルと新しいので宇宙望遠鏡が2個になってそのほうが観測によいという意見も。でももう少し修理して2013年まで利用するそうです。使い終わったら地球に落ちてくるって話を聞いていますが大丈夫なのかな?個人的には大好きな望遠鏡なので、できるだけ長く使ってあげて欲しいです。関係ないけど気象衛星ひまわりも好き。
実はここまで前フリ。静岡市 高山市民の森なんていう施設が出来た。藁科川沿いの新間か水見色から登っていく山の上。車でいけます。軽いハイキングや野外活動用の施設だと思う。そこに星の展望台なんてものがあるんですよ。標高717mだし、周りに明かりはないし、ちょっと行って星を見たいのですが、一緒に行ってくれる独身女性いませんか?(ここの読者に独身女性いないんだよな・・・)

静岡市 高山市民の森
http://www.city.shizuoka.jp/deps/norin/soumu/takayama/index.html

【今週の頭の中】
・人生が辛くなってきた
・GWの予定、準備
・ホタル探し準備

春なのに・・・♪

春なのか眠い

【どうでもいい話】
GWの予定を立てなきゃ・・・。花粉症が完全に終わったかな。だいぶ楽になった。

【週末日記】
金曜日:ファミコンウォーズして酒飲んで寝た。

土曜日:することも無くどんよりした天気。とりあえずバイクで焼津の二輪用品店までグローブを買いに行く。シンプルで丈夫な奴が欲しかったんだけど、まあそれっぽい奴で妥協。作業用の皮手袋みたいなのがいいんだけど、あれの黒って無いのかな。
本格的にすることが無いのでそのまま大井川まで出て川沿いに延々と上がっていく。大井川鉄道沿いにはSLファン達がいっぱい。何事も無く千頭へ。実は千頭の駅、街で止まるのは初めて。何も無いんですけどね。駅前でヤマメの塩焼き300円を齧る。駅のカレー屋さんで昼飯を食いたかったのだけど、いまいちシステムが解らず長島ダムへ。大井川の中ほどにある長島ダム、今の時期は一面のシバザクラで有名です。シバザクラの上を日本で唯一のアプト式鉄道が走るわけですが、今年は鹿による食害でシバザクラが全滅だそうで・・・。でもきれいに整備されているので、ちょっと遊びに行くのもいいかもしれません。ちなみに15年前、初めてオートバイ(50cc)で遠出したのがこの長島ダム。当時は建設中でした。15年前はかなり苦労して来たような思いがありますが、今はなんてことは無い散歩道という感じです。長島ダムから井川湖へ、横沢のcassoさんでコーヒーとトーストを食べて、スモークサーモンを買って帰る。帰ると兄夫婦と姪っ子*2がいた。久しぶりに家族全員一緒にご飯。弟の結婚の話が中心なのでいたたまれない。ちなみに姪っ子*2は親戚一同から「たつに似てる」といわれている。かわいそうに。久しぶりに飲んで寝る。

日曜日:朝からカヌーの予定でしたが、あいにくの天気のため中止。朝はゲーム、仕事の呼び出し、午後からカレーを食べて、再度呼び出し、信号無視でパトカーに止められ、自転車屋さんを見に行って、靴を買いに行ってお終い。夕方もちょっとゲーム。完全にダメな一日。悪天候に弱すぎる。部屋掃除とか車のタイヤ交換とか道具の手入れとかやら無ければいけないことはあるはずなのだが。