一色川

【週末日記】

金曜日…夜間作業明けなので、10時から出勤。仕事中に激しい腰痛に襲われる。仕方なく痛み止めを飲む。単純構造なので、ものすごく薬の利きがいい体。定時までがんばる。夕方は上司がいなかったので、さりげなーく定時に退社。
家でビールを飲んでたら、大浜海岸で海を眺めないかとのお誘い。自転車で行ってくる。空模様が怪しくなったので22時ころ帰宅。寝る。

土曜日…楽しみにしていたメガテリヤキを食べに行く。近くのマクドナルド。ドライブスルーが混んでいたので中で買う。…なんだこれ?食べづらい。ビッグマックと違って、お肉に照り焼きソースがついているので、中段のパンがずれていく。手がびちゃびちゃ。これはドライブスルーでは頼めないな。チーズが入っているのでちょっとくどい。まあネタで食べるものだからいいでしょう。それでも完食。

頼んでいたCPUファンが届く。早速取り付け。何故かねじが一本足りなくなったけど、無事修理完了。直りしました。使い道の無いノートパソコン。メインのデスクトップの調子が悪いので、しばらくは代替機としてがんばってもらうか。そのうち車載専用にしたいんだけど、A4ファイルサイズなため、持ち歩きには難がある。B5のパソコンもっている人がいたら交換して。終わったらちょっと昼寝。

ヘルメットの無線システムを作り直し。何故か携帯電話の音が聞こえなくなり、そしてラジオの音も聞こえなくなったので、仕方なく作り直すことにする。途中で部品が足りなくなって100円ショップへお買い物。ついでにビールと串かつ買ってくる。

さて、ビールでも飲むかとグラスに注いだ瞬間、お客様から電話。「直しに来て?」⇔「いやだ!」の攻防。俺の勝ち。飲む。飲んじゃったらもう電気工作なんて出来ない。寝る。

日曜日…スーパー銭湯に入ろうかなぁと出発したものの道を間違える。あきらめる。

田子の浦港で自衛隊の掃海艇の展示を見に行く。ペルシャ湾とかにいった機雷を除去する船ですね。自衛隊の中では唯一の実戦経験のある部隊。しかし隊員さんは気さくな方ばかりで、楽しく船内を案内してもらえました。やはり毎週金曜日はカレーらしい。

のんびりドライブしながら山梨県下部温泉へ。まだ日が暮れていなかったので、富士川クラフトパークでお散歩。生垣の迷路で激しく迷子になる。ここは広くてお花もいっぱいでいいところだよ。手作りの教室とか展示販売もある。のんびりしたいときにぜひどうぞ。

近くの食堂でほうとうを食べて、いざ一色川へ。今回で3年目。ものすごい人混み。ホタルよりも人のほうが多いのではないか?というくらい。それでもさすがに一色川、飛んでいる量が半端じゃない。午前中の雨の影響もあって、かなりのグッドコンディション。相当な高さまで飛んでます。でも先日の舟川のほうがよかったな。やはり誰もいないところでゆっくり眺めたい。

のんびり帰宅。パソコンがまたぶっ壊れる。人生に疲れる。寝る。