伊豆出張

【どうでもいい話】
伊豆出張。伊豆の国(旧大仁町)に納品・設定にお邪魔しました。前入りしていたのでラクチン。お客様の建物は現在建築中で、各種業者がごった返す中の納品作業。事務所は3Fでエレベーター無し。腰が痛い。エアコンが動いていてくれて助かった。

作業自体は簡単。設定はほとんど会社で済ましてしまっているので、設置して確認くらい。しかし、お客様からバシバシ追加の要望が飛んでくる。現地で大幅な設定変更はめんどくさい。

18時くらいにとりあえず本日の作業完了。136号をそのまま三島まで抜けようと思ったけど大渋滞。まあ覚悟はしてたけど。

沼津でダイスケさんとこに遊びに行く。相変わらず元気そう。髪が伸びてた。

富士でスーパー銭湯に入る。富士の湯。少々建物が古い感じがします。中は普通のスーパー銭湯。やはりちょっと古い感じはする。うずまき風呂という、半径1メートルくらいの円形のお風呂がある。中心部に鉄のポールが立っていて、そこを中心に流水が回っている。流されるほどの勢いではないのだが、ちょっと気を抜くとズリズリ移動してしまう非常に落ち着かない入浴が体験できます。
露天風呂はマイクロビキニの日焼けあとのあるナイスガイがいる。身の危険を感じて早々に退散。
サウナは非常に広くていい感じ。水風呂も広い。サウナ目当てにはいいところです。値段も安いし悪くないんだけど、最新のスーパー銭湯になれた人にはちょっと寂しく感じるかも。全体が薄暗い感じ。

渋滞の中のんびり帰って寝る。

【週末情報】

7月が来るー!!

天気
 土曜日:曇時々雨 降水確率 50%
 日曜日:曇り   降水確率 40%

灼熱ではなさそうだが、雨も降りそう

★(あくまでも俺が)気になるイベント★

(主に http://www.at-s.com/bin/even/even.html より)

■石部温泉大地曳き網まつり 7月1日(日)

 海に仕掛けられた地曳き網を地元の住民と観光客の皆さんが力を合わせて曳くもので、捕れた魚はその場でバーベキューにして召し上がることができます。

 (今年も(俺の中の)伊豆三大祭り、石部地引網キター、網の中は毎年ボラ99%なのでボラ食べ放題!(ボイ、コラもいるかも!))

■SPOPIAシラトリ スキースノーボードフェスタ2008 6月30日(土)~7月1日(日)

 スキースノーボードの新作展示受注会(ツインメッセ)

■海開き・プール開き情報

 6月30日 静波海岸 海水浴場開き
 7月1日 富士宮市民プール 屋外プールオープン
 7月1日 相良サンビーチ 海水浴場開き

☆俺の予定☆
 土曜日:ヒマなんじゃないでしょうか
 日曜日:ヒマでしょうね

 (精神が病んでますので取り扱い注意)