三島大社のお守り

【どうでもいい話】
会社でミスる。やば。怒られはしないけどとても嫌な空気。ごめんなさい。

欝な気分で帰宅。PCのセットアップを終わらせる。やはり使い慣れた機械がいい。

【時事ねた】
奴が来ました。梅雨入りです。すでに天気はどんより。楽しみが減りますね。土日は何をしようかな。土曜日は午前中仕事。

【精神論】
どうも最近運勢の流れがよろしくない。いろいろ考えた結果、いつももっているお守りを持ち歩かなくなってた。普段は通勤用のかばんに入れてあったんだけど、バイクに箱を付けてからは、通勤用のかばんを持ち歩いていなかった。さっそくかばんからいつも持ち歩いているポーチへ移動。

仙人

【どうでもいい話】
帰りに弥勒橋手前の謎めいた自転車屋さんの前にお店の人らしき男性がいたので話しかけてみる。やはり自転車屋さんで、忙しすぎるのでカンバンをはずしてしまっているらしい。かれこれ10年以上やっているとの事。競輪選手のお客様が多いとか。
お店の中を見せてもらったら、あるわあるわ高級フレームの数々。図面をくれればオリジナルパーツも作るよと、非常に気さくな(ある意味仙人のような)ご主人。
バイクの話で盛り上がる。お茶をご馳走になる。店の前にいつも止まっているウイリーバーつきのバイクは、実はウイリーバーではなくて、自転車の風除けとして走るときに、自転車のタイヤがあたっても安全なように付けてあるローラーとの事。
とてもいい人でした。

パソコン修理の続き。途中で手を抜いたのでやり直ししなければならない羽目に。何事も慎重に行きましょう。
予備のノートパソコンは処理が早いんだけどやはり快適じゃない。メインパソコンのキーボードは10年近く使っている奴なので、しっくりなじんでる。マウスも。

噂のペプシアイスキューカンバーを飲んだ。キュウリ味の炭酸ジュース。各地から悲鳴が上がっていたけど、俺はすんなりいけた。まああまり好き好んで飲むことは無いでしょうけど。キュウリの爽快さに甘みを加えてあるので、キュウリを想像しなければ、ちょっと変わったメロン風味って感じでいける。お勧めはしない。

【週末情報】
天気
 土曜日: 降水確率 30%
 日曜日: 降水確率 40%

どんより曇りだな。奴が来るか?

★(あくまでも俺が)気になるイベント★

  (主に http://www.at-s.com/bin/even/even.html より)
ぬまづ七夕まつり 15日(金)~沼津市

 彦星と織姫が年に一度の逢瀬を楽しむ七夕。その七夕にちなんで開催されるのがこの「ぬまづ七夕まつり」。

静岡県西部地区一輪車クラブ 合同演技発表会(仮称) 6月16日(土)

 静岡県西部地方の小学生スポーツ一輪車クラブが集まって、一輪車の演技発表会と交流会を催します。

(奴がいるはず)

新居宿ゆかた祭り(住吉神社祭礼) 6月16日(土)

 新居宿では、住吉神社祭礼の日(通称:すみよっさま)が、今年初めて「浴衣に袖を通す日」とされています。

(某マニア向け)

☆俺の予定☆
 土曜日:なし
 日曜日:なし

タイヤ交換でもするか。

ビワ

【どうでもいい話】
疲れがたまってるのか、とても眠い。疲れるほど仕事しているわけじゃないんだけどね。ちょっと客先へ行ったときに、駐車場で少々休憩しようとしたらマジ寝しそうになった。早めに帰る。

晩酌(第三のビール1リットル)して、パソコンの修理。やたら時間がかかるので、ほっといて寝ることにする。22時くらいには寝てた。夜は暑くて少々寝苦しい。窓を少し開けた。案の定、夜中に寒くなって起きる。

【時事ねた】
宝くじの抽選日。おかしいな?1等が当たるはずだったのに。いつも言っていますが当たった瞬間にスカイラインGT-RとBMW R1150GSを買います。会社もその瞬間に辞めます。ハズレ券がだいぶたまってきた。交換にいかなきゃ。

会社の前の街路樹にビワがなってる。そろそろ食べごろ。勝手に食べちゃっていいものだろうか?他にも狙っている人がいそうなので早めに食べちゃう予定。街路樹の伐採などに詳しい方のコメントをお待ちしております。

【ホタルネタ】
先週から「ホタル」で検索してくる人が増えた。今年は情報が少なくてごめんなさい。なかなか蛍狩りにいけない。ぼちぼち水見色に行きたいんだけど。

【今週の頭の中】
・ビワビワビワビワ
・もうタイヤなんてどうでもいい
・パソコン直さなきゃ。買い換えようかな。

ガリガリ

【どうでもいい話】
忙しかったわけではないけど、気がついたら昼休みになる。ちょっとお得な気分。
お客様のパソコンが壊れたとの一報が入る。よっぽどのお客様でないとわざわざ直しには行かないのだけど、よっぽどのお客様なので仕方なく行く。ディスクの検査をしなければならないんだけど、これを客先でやるのはつらい。1時間ほどパソコンを眺めるだけになってしまうので。

夜は夜間作業。19時30分からだったので、家での晩御飯は間に合わなく、麺一坊のあとに出来たとんこつらーめん屋さんに行く。しょうゆとんこつとぶた飯をいただく。すぐに出てくるし、味もなかなか。家系に近いかな。値段が少々高い気はする。2つで1050円。

のんびり夜間作業。無事完了。

スーパー銭湯によって帰ろうと思っていたところ、ガリガリ君を何本食べれるか挑戦してるからおいで♪という訳解らん誘いが入る。俺も3本食べた。ご馳走様でした。夏の味がしますね。

メインパソコンが壊れているので先日直したノートPCを使っているのだけど、何故かこちらのほうが快適。メインと入れ替えちゃおうかな。

【時事ねた】
ラニーニャ現象が発生したとのことで、今年も暑い夏になるそうです。どうせなら暑いほうがいいね。南の島が呼んでいる。今年はどこに行こうかな。7月くらいに八丈島を検討中。飛行機かフェリーか。俺の頭はてじなーにゃ現象発生中。

一色川

【週末日記】

金曜日…夜間作業明けなので、10時から出勤。仕事中に激しい腰痛に襲われる。仕方なく痛み止めを飲む。単純構造なので、ものすごく薬の利きがいい体。定時までがんばる。夕方は上司がいなかったので、さりげなーく定時に退社。
家でビールを飲んでたら、大浜海岸で海を眺めないかとのお誘い。自転車で行ってくる。空模様が怪しくなったので22時ころ帰宅。寝る。

土曜日…楽しみにしていたメガテリヤキを食べに行く。近くのマクドナルド。ドライブスルーが混んでいたので中で買う。…なんだこれ?食べづらい。ビッグマックと違って、お肉に照り焼きソースがついているので、中段のパンがずれていく。手がびちゃびちゃ。これはドライブスルーでは頼めないな。チーズが入っているのでちょっとくどい。まあネタで食べるものだからいいでしょう。それでも完食。

頼んでいたCPUファンが届く。早速取り付け。何故かねじが一本足りなくなったけど、無事修理完了。直りしました。使い道の無いノートパソコン。メインのデスクトップの調子が悪いので、しばらくは代替機としてがんばってもらうか。そのうち車載専用にしたいんだけど、A4ファイルサイズなため、持ち歩きには難がある。B5のパソコンもっている人がいたら交換して。終わったらちょっと昼寝。

ヘルメットの無線システムを作り直し。何故か携帯電話の音が聞こえなくなり、そしてラジオの音も聞こえなくなったので、仕方なく作り直すことにする。途中で部品が足りなくなって100円ショップへお買い物。ついでにビールと串かつ買ってくる。

さて、ビールでも飲むかとグラスに注いだ瞬間、お客様から電話。「直しに来て?」⇔「いやだ!」の攻防。俺の勝ち。飲む。飲んじゃったらもう電気工作なんて出来ない。寝る。

日曜日…スーパー銭湯に入ろうかなぁと出発したものの道を間違える。あきらめる。

田子の浦港で自衛隊の掃海艇の展示を見に行く。ペルシャ湾とかにいった機雷を除去する船ですね。自衛隊の中では唯一の実戦経験のある部隊。しかし隊員さんは気さくな方ばかりで、楽しく船内を案内してもらえました。やはり毎週金曜日はカレーらしい。

のんびりドライブしながら山梨県下部温泉へ。まだ日が暮れていなかったので、富士川クラフトパークでお散歩。生垣の迷路で激しく迷子になる。ここは広くてお花もいっぱいでいいところだよ。手作りの教室とか展示販売もある。のんびりしたいときにぜひどうぞ。

近くの食堂でほうとうを食べて、いざ一色川へ。今回で3年目。ものすごい人混み。ホタルよりも人のほうが多いのではないか?というくらい。それでもさすがに一色川、飛んでいる量が半端じゃない。午前中の雨の影響もあって、かなりのグッドコンディション。相当な高さまで飛んでます。でも先日の舟川のほうがよかったな。やはり誰もいないところでゆっくり眺めたい。

のんびり帰宅。パソコンがまたぶっ壊れる。人生に疲れる。寝る。