【どうでもいい話】
珍しく会社から出ない。でも携帯電話を忘れたので昼休みに一回帰宅。麺一坊のあとのラーメン店で昼飯。しょうゆとんこつと塩とんこつが選べるので、今回は塩とんこつ。大いにハズレ。醤油のほうがおいしかった。ランチタイムは半ライス付き。でもちょっと高いなあ。
めんどくさくて放置していた仕事が進む。順調に進む。仕事が終わったあとのビールはおいしいなぁ。このまま梅雨が続けば毎晩飲めるんだけどなぁ。
家に着いたらヨウイチから虹が出たよと一報。急いで南東を見たけど間に合わなかった。今日も出るかな?。
【ちくちく情報】
巨石の森公園(岡部町)にかなりのチクチク健康歩道があるらしい。
【週末情報 (3連休特別版) 】
天気(7月12日09:00現在)
土曜日:雨 降水確率 60%
日曜日:曇時々雨 降水確率 50%
月曜日:曇り 降水確率 40%
(台風接近中)
★(あくまでも俺が)気になるイベント★
(主に http://www.at-s.com/bin/even/even.html より)
3連休なのに天気が悪いと解っていると、どこかに行こうという気も起きない
■安倍川フォーラム2007 7月15日(日)
子どもらに安倍川の魅力を知ってもらおうと川に親しむイベントを開きます
(子供向けらしい)
■清水巴川灯ろうまつり 7月16日(月・祝)
毎年16日夜に行われる「巴川灯ろうまつり」は、稚児橋から港橋にかけて設けられた5ケ所の流し場から、人々が亡き先祖を思い、家内安全や無病息災などの願いを込めて灯ろうを流します。
(きれいだよ)
■大浜公園プール開き 【プール利用期間】2007年7月14日~8月31日
(今年も大浜プールの季節がやってきました。一人でのんびり泳いでます)
■用宗海水浴場海開き&第6回用宗緑地青空市 7月15日(日)
静岡市駿河区用宗地域の活性化を目指す地元商店主らの集まり「用宗やらざぁ会」が、7月15日の用宗海水浴場の海開き行事に合わせて青空市を開きます。
(用宗も海開き。でも15日は台風直撃。延期にして)
■ゆかた祭り 7月14日(土)
細江神社祇園祭に併せて、中心商店街歩行者天国区域内で開催されるイベントです。色とりどりの浴衣を着て訪れた人を対象に、豪華商品が当たる抽選会が気賀小学校坂下付近で行われます
(もう紹介するだけでおなかいっぱい)
■山梨祇園祭り 7月13日(金)~15日(日)
豪華絢爛な山車の引き回しや打ち上げ花火などが行わる山梨祇園祭り。
(のんびり見学させてもらうと面白いよ。道路に酔っ払いが大量に落ちています。)
★3連休たつお勧めプラン★
せっかくの3連休なので勝手にお勧めのすごし方を紹介って考えてたけど、雨だから何も思い浮かばない。次回3連休に期待してください。
☆俺の予定☆
土曜日:何もない、バイクのタイヤ交換に行こうかな
日曜日:晴れたら夕方から仕事。雨でも深夜は夜間作業
月曜日:何もない、みんな休みなら安倍川川カヌーなんていかが?
無気力ですねぇ。土曜日に飲み会でも誘ってください。日曜は飲めない(涙)