飲み会の準備はいかが?

今から出張。先出し版。

【どうでもいい話】
久々にハードに残業。ポコスカと飛び込みの仕事が入っていたので、本来の仕事が進んでいなくて、納期に間に合わない。何とか今月の出荷にのせるべくやっつけ仕事の完成。

そんなこんなで日本平花火、近づくことも出来ず(涙)。ちょっと離れたところから静かに見たかったのですが残念です。

【坂道情報】
忘れたころにやってくる坂道情報。ごく一部の坂道マニア向け。
本通から弥勒橋を渡って、川沿いに右折、ちょっと行くと小高い丘があるじゃん?合気道道場の正面辺り。本当に川沿いのとこ。手越の妙音寺。ここを上る坂って短いけど相当激坂じゃない?お暇ならどうぞ。

【週末情報】
天気
 土曜日:晴れ 時々 くもり 降水確率 20%
 日曜日:くもり 時々 晴れ 降水確率 30%

★(あくまでも俺が)気になるイベント★

(主に http://www.at-s.com/bin/even/even.html より)

■第54回安倍川花火大会 7月28日(土)静岡市葵区

 尺玉や大型スターマインは圧巻。約15,000発の打上げと数十基の仕掛け花火が、夏の夜空を華やかに彩る。

 (行きます。)

■沼津夏まつり 狩野川花火大会 28日(土)、29日(日)沼津市

 60回目を迎える沼津夏まつり。沼津四季彩々踊りのほかシャギリの競演、みこし渡御、郷土太鼓の演舞が繰り広げられ、中央公園ではキャラクターショーが行なわれます。そしてフィナーレは、全国的にも珍しい中心市街地で行なわれる「狩野川花火大会」。

 (結構有名だよね?)

■かんざんじ温泉灯篭流し・花火大会 28日(土)、29日(日)

 名湖有数の花火大会で、2日間にわたり各日約3,000発の花火がかんざんじの夏の夜空を彩ります。加えて、灯篭流しはかんざんじ温泉の風物詩です。2

 (西部代表)

■ふくろい市「海辺の日」 7月29日(日)

 白砂青松の浅羽海岸を取り戻すための松枯れ対策や海岸清掃、海と親しむイベントを通して、海岸の素晴らしさを再認識してもらう催しです。海岸では早朝からサーフィン大会が行われるほか、地引網の体験、砂浜宝さがし、綱引き大会などのお楽しみイベントが多彩に繰り広げられます。

 (浅羽の海岸を袋井って言うことにまだ慣れない)

■第4回ツールドいわた 7月29日(日)

 自転車で磐田市内の名所を巡ります。同市鎌田の全久院、下野部の一雲斎など5カ所の名刹(めいさつ)を、参加者が好きな順番で回ります。すべて回ると総走行距離は約58キロ。

 (58キロ。2時間切れるかな?)

☆俺の予定☆
 土曜日:安倍川花火大会inヨウイチ家
 日曜日:来週に控えた弟の結婚式の準備をしそうでしない。たぶんバイク乗ってる。

【連絡】
さてさて明日は飲み会ですよ。各自お小遣いをもって街に集合です。19~20時くらいに静岡駅南口辺りでどう?

「飲み会の準備はいかが?」への2件のフィードバック

  1. Unknown
    激坂にあらず
    距離が欲しいよね

    本日は長谷通りのお祭りです いかが?

  2. Unknown
    激坂?
    家に来れば?幾らでも坂道紹介してやんよ?

コメントは受け付けていません。