もう20日か。もうすぐ秋が来ちゃう。まだキャンプも南の島も行っていないのに。
【週末日記】
金曜日…望月家法事。一旦帰宅してから自転車で行く。望月家に着いたらまずシャワーを借りる。しばらくするとナカジーが着く→シャワーを借りてる。またしばらくするとタロウが着く→シャワーを借りてる。打ち合わせでもしたかのように、人ん家でシャワーを借りている男供。この辺に独身である理由が垣間見れます。
みんなで飲んで22時過ぎくらいに解散。両替町でラーメンを食べて帰宅。
土曜日…ぐっすり寝た。びっくりした。肋骨の湯治のために芝川町の温泉施設「ユートリオ」へ。入浴1時間30分で500円。まあ料金は普通かな。2時間ならもっと気楽に入れるような。お風呂は内風呂に普通のお風呂と源泉、それと露天風呂。湯あたりはまあまあ。サウナが無いのが痛い。ちょっと狭い。しかしここの売りは温泉プール。そちらのほうが楽しいみたい。水着をもっていかなかったのでわかりません(涙)。
帰りに蒲原町のお祭り「かんばら祭り」によっていく。明るいうちからいろいろ催しをやっていました。たこ焼きとかき氷を食べる。ここもテキヤさんのお店ではなくて地元の有志のお店なので大変良心的。

ステージでは石原裕次郎の物まねをする芸人の「ゆうたろう」さんが登場。裕次郎の物まねを披露していました。裕次郎の物まねも面白いんだけど、ちびっ子や若い世代にはなんだかわかっていない様子。実は俺も石原裕次郎って記憶に無い。それでもいろんな世代にウケる話をしていて面白かったです。

静岡に帰って飲み会のお誘い。自転車+電車で行ってくる。朝の3時まで飲んでタクシーで帰宅。
日曜日…うだうだ。おだっくい祭りをちょっとだけ見に行くも見ないで帰る。。帰ってヒマなのでいつのまにか録画してあった銀河鉄道999の映画版を見る。夜は寝れそうで寝れない。2時ころやっとおやすみなさい。肋骨はすっかり痛みが引いてきたのに、寝る前のくしゃみでふりだしに戻る。