浜当目

「休みなのはお前だけだから俺たちの暇潰しにブログを書け」と3箇所から脅された。

【週末日記】
金曜日…仕事が終わって清水まで自転車運びを手伝わされて買い物行ってスパゲティを食べて歩いて沖縄まで向かっている人を見に行ってごにょごにょしてたら会社から呼び出し食らってAM03:00くらいまで働かされた。

土曜日…BBQ。浜当目海水浴場横広場。あまり知らなかったんだけど、車も置けて、火も使えて、水道もあって、トイレもあって、海もあってなかなかいい会場。pomaちゃんご苦労様でした。

灼熱の中、久々のBBQ。すごく料理上手のメンバーがいたため、ご馳走だらけ。さすが栄養士。あの人にはもっとダメな女であってほしかったのに。メニューは
・明太チーズコロッケ
・魚フライ
・マリネ←超ウマイ
・梅しそ蒲鉾
・枝豆(出汁で煮てあって酒が進む。初めて食べた)
・きゅうり
・ネギ味噌焼きおにぎり他、全部手作り。
あとはBBQの焼き物とか。相変わらず庶民には贅沢すぎるお肉をいただく。

子供たちもかわいい。プロの保育士さんもいたので安心。どちらかと言うと保育士さんのほうがかわいい。

20:00くらいまでのんびり食べて飲めました。やっと夏がきたって感じ。心も青空に誘われて開放的に。うん、つまり、そういうことだ。スイカ割も最高だ。

帰りの運転をものすごく悩んだけど、何かあってはいけないので送ってってもらいました。

日曜日…車を使うので、浜当目にある車をどうやって取りに行くか悩む。悩んでいるうちに時間がなくなってしまい、バイクでとりに行くことに。後ほどどうやってバイクを取りに行くか悩むことになる。

念願の北杜市明野のサンフラワーフェスタへ。10:00出発。52号をのんびり北上。いつもの癖で20号を長野方面へ進んで派手に道を間違える。引き返す。わかる人にはわかる「珍珍珍(サンチン)」の信号を東に入っていった141号線ね。ちょっと行くと看板でますのでわかります。


サンフラワーフェスタメイン会場で車をとめて、ひまわり畑をお散歩。ものすごい数のひまわりが咲いています。畑ごとに開花時期をずらしてあるのでまだ当分楽しめそう。とってもきれいで楽しいお花畑でした。ぜひとも好きな人と行ってみて下さい。

19:00過ぎに帰宅。弟を説得して浜当目まで送ってもらう。バイクで帰る。

お風呂に入って、望遠鏡の準備。ペルセウス座流星群を見に行く。日本平に行ったんだけど、明るすぎて見えない。清水の火葬場の駐車場で何とか見れました。今日も期待。今日は一人で高草山山頂で見る予定ですが、いっしょに見てくれる人熱烈に募集中(独身女性限定)

(無題)

昼休み遊んでたんで更新忘れてた。。。

【どうでもいい話】
仕事が終わってシャワーを浴びてご飯を食べに行く。どうも先日から「さわやか」のげんこつハンバーグが食べたくて。静岡インター北側のさわやかに行ったんだけど、サラダバーがなくなってる…。楽しみだったのに。さらに昨日まで創業フェア30%オフだった。なんか最悪なタイミングで来てしまいましたが、ハンバーグはいつもどおりで、いろいろ欲求は満たせました。

【今日は何の日】
道路マニアの皆様お待たせしました、道の日です。

日本の道100選(PC専用)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%81%93100%E9%81%B8

静岡では富士山スカイライン(静岡県富士宮市ほか)、天城路(静岡県河津町ほか)が選ばれいます。

ではここで私が選ぶ静岡の道5選でも・・・。そう思っていろいろ考えたんだけど特に思いつかない。自転車の場合とバイクの場合と車の場合で全然違うのですが、ぱっと頭に浮かぶのはバイクで楽しい道ですね。今年は箱根を何度か走った。最近は伊豆スカイラインとか走りたい。

【夏休み】
まだ予定が決まらない!!!
いいですよ、地味にツーリングしてますよ、ふん。

11日
 静岡でBBQ

12日
 朝出発
 昼前に明野のひまわり
 昼ごろ長野
 夕方前に日本海
 夜に石川県

13日
 鳥取へ
 島根へ

14日
 帰宅

どうも面白そうじゃないな。12日の朝までに考え続けよう。誰か遠くで俺に会いたい人いない?

地元の焼肉屋さん

何この灼熱の空。こんな日に仕事をしろと?

【どうでもいい話】
仕事が終わって飲みに行く。前から行きたくて仕方がなかった用宗港近くの焼肉屋さん。生家が近かったので、幼いころ何度か行ったのですが、最近はお店をやっていなくてやっと復活した模様。小さいころ、すごくおいしいご馳走だったイメージなんですが、20年以上ぶりに行くとなんかイメージが違う。ちょっとお高めな地元の焼肉屋さんの雰囲気になってる。昔の焼肉屋さん(安いお肉で煙モクモクでクドイ感じのタレ)ではやっていけないのかな。それでもおいしいのでおなかいっぱい食べる。やはりちょっとお高い。俺にはあみやき亭(半額の日)で十分。最近やらないね。

21時前に飲み終わってしまったので、もう一件用宗シーサイド横丁の夢千代さんへ。以前も書いたけど、オカマさんがやってるお店。面白すぎて困る。安いし。お隣に座っていたお客様、お話を聞いてみると用宗窯(「持舟窯」であることに今気がつく。用宗海岸前の陶芸教室+軽食店)の奥様。モッピーサンドの話で盛り上がる。ブログをやってるので見るように言われる。勢いあまって0時近くまで飲む。

帰って速攻で寝る。

【持舟窯】
ブログを見てみた。精力的なブログ。皆様もどうぞ。
http://mochibunegama.jugem.jp/

他のブログを見ると、どこも写真がいっぱい。それに比べてたつぶろぐは写真が無い。撮るのがめんどくさいし、いまどきのデジカメを持っていないし、携帯電話のカメラは性能が悪いし、パソコンに転送するのがめんどくさいし、・・・。

【夏休み情報】

夏休みなので拡大版

天気
 11日土曜日:晴れ 時々 くもり 降水確率 10%
 12日日曜日:晴れ 時々 くもり 降水確率 20%
 13日月曜日:晴れ 時々 くもり 降水確率 20%
 14日火曜日:晴れ 時々 くもり 降水確率 20%
 15日水曜日:晴れ 時々 くもり 降水確率 20%

すべて晴れ時々曇りということでお天気には恵まれるようです。

★(あくまでも俺が)気になるイベント★

(主に http://www.at-s.com/bin/even/even.html より)

■ふくろい遠州の花火2007 8月11日(土)
 全国屈指の規模に豪華さを兼ね備えた花火大会で、総打ち上げ玉数が3万発。今年は「美・感動『和の心』」をテーマに、あらゆる形の花火を一堂に集め、夜空で音と光の一大エンターテインメントを繰り広げます。

(言わずと知れた袋井の花火、ここの読者には紹介するまでも無い)

■第32回焼津海上花火大会 8月14日(火)
 大きな夜空に打上げられる名物「二尺玉3連発」をはじめ、海上スターマインや仕掛花火、空中ナイアガラなど、約5000発を打ち上げます。

(焼津の花火。海から見るときれい)

■有東木の盆踊り(国指定重要無形民俗文化財) 8月14日(火)、15日(水)
 月遅れの盆、曹洞宗東雲寺の境内から哀愁に満ちた歌声が流れてきます。男踊りと女踊りに別れ、コキリコ、ササラなどを使い、踊りの最中に華麗な飾り灯籠が登場といった特徴がある盆踊りが繰り広げられます。

(これはもしや?)

※そのほかのマニア向けイベント
・清沢ふるさと夏祭り
・用宗港サマーフェスティバル
・夏休み自然と遊ぼう!サワガニと遊ぼう!(タイトルにやられた)
・渚のキャンドルライト(河津町の今井浜海岸)

☆俺の予定☆
 11日土曜日:静岡の友人とBBQ
 12日日曜日:ショップのツーリングに誘われてる。
 13日月曜日:どうしようかな
 14日火曜日:どうしようかな

 これ以降は通常通りのお仕事

12日出発で島根、鳥取辺りに行こうかなと思っているんだけどいまいち。だったらショップのツーリング行って、明野のひまわり行って、井川でキャンプしながら流星群のほうがいいかな。体は休めそうだ。誰かスペシャルツアーを企画してくれ。

ディスカス

【どうでもいい話】
巨大なデータを処理させているため、他の仕事が進められない。なので別の機械でのんびりさせていただいた。ずっと熱帯魚のディスカスのサイトを見てた。飼いたくなるけど水槽置く場所無いんだよね。今の知識と予算で飼ったら、すさまじい繁殖になるのもちょっと気が引ける理由。結婚して引越ししたら水槽入れようと思っているので、お魚好きなお嫁さんを募集しております。

今日も明るいうちに帰宅。近所を放浪する。あんまりやってると怪しまれるよね。程ほどに切り上げて帰宅。

ご飯を食べてから走りに行こうと思っていたのだけれど、なかなかご飯を食べさせてもらえない。お母さんがお忙しいらしく、結局20時を過ぎる。いまいちな時間のため、お家でゆっくりすることにする。23時から夜間作業のため会社へ。何事も無く終わって寝る。

【すんぷ夢ひろば】
夜間割引が終わっちゃったのか・・・。でも中華料理のバイキングが始まった。おいしいならいいんだけど。ビアガーデンも始まった。バイキングとビアガーデンがリンクしていないのかな?

【時事ネタ】
会社の車の上にトンボが縄張りを作った。よく見ると屋根の上に産卵している。ピカピカしているから水辺と間違えたのだろうか?カワイソウだけどどうしようもないしなぁ。バケツでも置けばそこに産卵するのかな?

【夏休みネタ】
週末情報では収まらない気がしてきたので先出し

★ペルセウス座流星群が8月13日真夜中(14日0時)に極大を迎えます。すげーよ。13日ってのがあれですが、静岡にいたら観測会を行います。たぶん遊びに行っちゃってるので、一人、山の中で見つめてます。
http://astro.ysc.go.jp/perseid2.html

★ひまわりだらけの明野サンフラワーフェス2007。山梨県北杜市。約35万本のひまわりが咲いてます。もう見ごろです。一人でこっそり行く。静岡にいたら見学会開催します。
http://www.city.hokuto.yamanashi.jp/hokuto_wdm/html/joy-a/52786934823.html

【今週の頭の中】
・夏だからむずむずしてる
・だからどこにツーリングに行くんだよ!
・運勢の流れが安定、平均よりちょい上をキープ中。今度こそ大丈夫だろ。問題はここから上昇するかどうかだ。

夏休みは

【どうでもいい話】
仕事が終わって帰宅途中、まだ明るいし、天気がいいしで家に帰りたくなくなる。家を素通りして、町内をうろうろ。特に面白いことも起きないので仕方なく帰る。

ご飯を食べる。ビールを飲む。ついでに引き出物に入っていたお酒を飲む。結構べろべろ。そこへ双眼鏡を借りに来たタロウと合流。だらだらする。タロウがおなかがすいているので近所の定食屋さんへ。タロウはシラス丼100gを食べてる。俺はビール飲んでる。

ヒマなので、食後は用宗港をウロウロ。魚釣りしている人が結構いる。魚は釣れていないみたい。

飲みすぎをどうにかしたい今日この頃。よし、本日をもって怠惰な飲酒を禁止する。雨等どうしようもない事情がある以外は飲むのをやめよう。飲み会は別です。いい加減トレーニングを再開しないとやばいでしょ。冬までに63キロくらいまで落とす予定。

【テレビネタ】
NHK朝の連続テレビ小説を見れている人はどれくらいいるのだろう。今やっているどんど晴れのヒロインがかわいい。

【夏休み】
11日から14日までの4連休。11日は袋井花火か幼馴染達とのBBQが入ってる。残りの3日でツーリングに行こうかな。先日叔父、叔母にあったので、石川県に遊びに行くかもと言っておいたけど、石川県はもう飽き気味。島根・鳥取あたりが最近行っていないのだが、あまり魅力が無いんだよね。出雲大社には行ってみたいのだが。2泊3日だと本州はほとんどいけるはず。去年の秋は東北に行ってるから西に向かいたいんだけどなぁ。