【どうでもいい話】
なんとか大物仕事1号をやっつけた。3週間の納期のはずが1週間にされて、更に大物仕事2号と平行作業で死に掛けた。あとは大物仕事2号をやっつけるだけだ。
大物仕事2号の仕様が一部固まっていないので、昨日は久しぶりに早く帰る。ではせっかくだから遊びに行こうかと思ったけど、最近の忙しすぎで自転車に乗って体力を奪われるのはまずい。
いろいろ考えて釣りにでも行こうかとリールを回すとカチンコチン。そのままリールのオーバーホールに突入。kureのスプレー式のグリースがカチンコチンになってた。缶のグリースを差しなおす。
リールをばらしていたら何か他にもばらしたくなった。以前から故障中の腕時計を修理することにする。全バラシして接点復活剤をかけて磨いても直らない。液晶までバラシても直らない。あきらめることとする。
そんなこんなですっかり夜中。寝ました。
【ネットの話】
ついに我が家も光ファイバー!
前から入れたかったんだけどね、弟の結婚で今の回線がなくなるし、いいタイミングだと思って申し込んでいたのですよ。6月5日に申し込んで開通が3ヶ月半待ちでしたよ。帰ったら光回線になっているはずなのでうれしい。問題は10Mで組んで有る我が家のネットワークを100Mに変えなくてはならないことだ。
【私信】
POMAちゃんへ。小学校のタイムカプセル、掘り出したらしいよ。
Unknown
マジでか?いつだよ!連絡が無いよ!!
どう見ても同窓会です。
・・・ありがとう。今週中に死ぬ。
Unknown
某所より引用
———————————-
長南小120周年ってことで、20年前に埋めたあのタイムカプセルがついに掘り起こされるそうです。
当時の担当者・岩崎先生が発起人となり、近々埋蔵場所の確認を行い、8月には掘り出す予定です。
カプセルを埋めた当時の児童(昭和49年4月生まれ~55年3月生まれまで)や、興味がある方は参加しませんか?
また詳しい日時は決まり次第書き込みますね。
———————————-
これ以降情報無いんでどうなったかはわからんです。
Unknown
某所より引用追加
———————————-
20年前に長南小で埋めたタイムカプセルがついに掘り起こされるそうです
日時→8月13日午前9時から
雨天の場合は14日
今回はタイムカプセルの中身が無事かどうか確かめるだけなので、作文の配布は行いません。
配布は具体的な方法が決まり次第、通知するそうです。各学年で配布するイベントを企画してもいいそうですよ。