無いものねだり

【どうでもいい話】
やっと心にゆとりがある週間に突入。18時過ぎには帰る。雨でトレーニングは厳しいと判断し、帰りにビールを買う。飲みながらビューティー○ロシアムを途中まで見る。カマキリの人は美人になれたのかな?

この番組、美容整形をするので賛否両論ありますね。個人的には美容整形で悩みが解決されてしまうのなら、まあいいんじゃないですかと思う。自分にしようとは思いませんし、知人がしたがるなら止めますが。

似たような話で「パーマ」がある。俺のようなくクセっ毛の人はストレートパーマを、直毛の人はパーマをかけたがる。人間無いものねだりと言うか、隣の芝生は青く見えるというか、わがままな生き物です。俺も床屋さんにストレートパーマを勧められています。

ご飯を食べて、21時くらいまでは記憶があるんだけど、気がついたら寝てた。でもすっきり感が足りない。変な夢を見た。学生時代の後輩(S)がおっ○いパブに勤めてる夢。・・・俺、疲れ過ぎじゃねーの?

【時事ネタ】
ミャンマーの反政府デモ。亡くなった日本人カメラマンからカメラを奪う政府軍の映像が公開されました。これ、まずいものが写っているからカメラを没収されていると思っている人が多いようですが、ただ単に金目のものだから兵隊が盗んだだけだと思う。そういう国です。なのでミャンマー政府もカメラ自体はどこにあるのか知らないんじゃないかな。闇市なんかで普通に売っていそう。

実は天然資源が豊富な国。それを扱っているのが軍事政権。つぶしたいけどつぶせない。
クルド人圧政でイラク戦争とか出来たんだから、ミャンマーなんてやりたい放題のはずなんだけどねぇ。もちろん戦争にはならないほうがいいのです。

【今週の頭の中】
・さて、部屋掃除
・溜まった写真とか出さないと・・・
・トレーニング?

【連続ブログ小説】(もうやめてもいいよね?)

JEX3295便(15:10発中部国際~鹿児島)の予約が取れた。それまでの時間、男は溜まっていた仕事を片付ける。(男の仕事はいまさら言うまでもない。まだわからない人もいるかもしれないが、誰かが今日のコメント欄に書くであろう。)
時間までに中部国際空港へ行くには昼に静岡を出ればいい。それまでは社内で仕事を続けるつもりのようだ。

甲府~藤枝~浜名湖

【週末日記】3連休拡大版

金曜日…下田へ出張。知らない人と会社の軽自動車で下田まで。下田なので高速道路もなく、無言のまま下田。これだけでもちょっと疲れます。
下田駅前のインド人のカレー店で昼飯。それなりに本格的だけどリーズナブル。おすすめ。
昼食後、お客様の現場へ行くも、なんともしがたい機械が設置してあり、我々の作業は不可能。後日また行かなきゃならない。かなしい。遅くに帰ってくる。

土曜日…キャンプの予定がわからなくなったのでバイクで走りに行く。150号を清水に向かっている途中にあちこちで運動会。それで思い出した、知人の運動会を見に行く。会場はすごい人手でバイクが邪魔者。ちょっと見て再びバイクで走る。

52号を上がって南アルプスへ。アルプス街道に入って甲府。甲府をウロウロ。行き先もなくなったので精進湖線へ。峠で日が暮れて、めちゃめちゃ寒い。136号の温度計は10℃。峠の上はもっと寒かった。あまりの寒さにたまたま積んであった冬用手袋に交代。

富士まで出て、寒さに耐えれなくてスーパー銭湯「湯らぎの里」に入る。休日700円。意外といいよ。きれいだし。

やっと静岡に着くも飲み会のお誘いには間に合わず。そうしたら登呂祭りへ向かうタロウから電話。女の声が後ろからする。速攻で登呂公園へ。発見するもツマラン。広島焼きとギョウザを買って帰る。夜中まで訳がわからんメールが飛び交う。

日曜日…朝から強制参加の自転車部トレーニング。今回は藤枝の大祭見学サイクリング。20キロ走って藤枝市街へ。

藤枝大祭、見慣れた袋井の山車とは違って、4本タイヤの大きなもの。踊りが大規模。始めて見ました。ビールとおつまみを買ってのんびり休憩。昼寝する場所を求めて蓮花寺池へ。みんなで昼寝。

起きて池を眺める。1艘の足漕ぎボート(恐竜型)が目の前でウロウロ。そのまま風に流され蓮の茂みの中へ・・・。お母さんと子供が3人乗っている。どう見ても立ち往生している。池の外から見ている人も心配そう。暇だったので救助に向かう。ボート乗り場で事情を説明して手漕ぎボートとロープを借りる。遭難しているボートまで行って、ロープを結んで引っ張り出す。救助成功。大変感謝される。あれって俺たちいなかったらどうなったんだろう???
帰ってから夜間作業して寝る。

月曜日…雨。POMAちゃんの裏切りにも負けずお出かけ。内容は写真よりご判断ください。
三行でまとめると
・袋井のコスモスはとてもきれい
・うなぎパイ工場はものすごい人気
・浜名湖ガーデンパークはとても素敵。行ったことある人いる?

袋井のコスモス畑

等身大うなぎパイ(170cmくらい)

某所

【連続ブログ小説】(収拾がつかなくなってきました)

灰が積もる場所、つまり桜島である。男は鹿児島地方の天気を確認する。*1
http://kagoshima.bosai.info/ash/ash-data-index.html#ash
現在一番灰が積もっているのが高免(鹿児島市)である。場所は *2
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E9%B9%BF%E5%85%90%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E9%B9%BF%E5%85%90%E5%B3%B6%E5%B8%82%E9%AB%98%E5%85%8D%E7%94%BA&ie=UTF8&ll=31.577365,130.720139&spn=0.390764,0.510864&z=11&iwloc=addr&om=1
この場所に男達は何かをたくらんでいる。男は事務の女性に飛行機の手配を依頼した。

*1:鹿児島の降灰量一覧
*2:鹿児島市高免の地図

下田で酷い目にあう

【どうでもいい話】
くたくた

【連続ブログ小説】

ブルーは建築士、普通の手紙に見せかけて、「現在は灰が積もっているが、その場所が空になれば出来る、待ったらダイナ(トヨタ製トラック)の大型を使用する」という用件を送ってきたのであった。ここまでして隠さなければならないこと、それがこの物語の核心部分である。

ギリギリのラインまで

【どうでもいい話】
帰ってご飯食べてビール1リットル飲んで今度こそ早めに寝る作戦。10時くらいには寝てた。だいぶ寝れたけどまだ理想の睡眠じゃないんだよね。深く深く眠りたいんです。寝すぎで頭が痛くなるギリギリのラインまで寝たい。

【キャンプのしおり】
2007年独身者強化合宿「愛、覚えていますか?」

土曜日仕事の人がいますので日・月にする?延期にする?少々天気が怪しくなりますがいかがでしょう?参加希望者は三連休の予定コメントください。

【週末情報】3連休拡大版

天気
 土曜日:晴れ 時々 くもり 降水確率 20%
 日曜日:くもり 降水確率 40%
 月曜日:くもり 一時 雨 降水確率 50%

★(あくまでも俺が)気になるイベント★

(主に http://www.at-s.com/bin/even/even.html より)

■第2回静岡おでん祭 10月6日(土)、7日(日)
 静岡市葵区の中心市街地、呉服町・七間町通りに「おでんストリート」が出現します。歩行者天国の時間帯に七間町、呉服町、呉六、紺屋町の4つの屋台村会場に約25店が出店。

(昨年は人が多すぎて食べる気も起きませんでした。行くなら早めにどうぞ。)

■鉄火巻き日本一に挑戦 10月7日(日)
 このイベントは清水マグロまつりにちなんだ行事です。日本一の座をかけて毎年、マグロ船保有数日本一の宮城県気仙沼市との熱い戦いを続けています。今回は306メートルの新記録を目指します。

(マグロ♪マグロ♪マグロ♪マグロ♪←袋井にあったヤオハン魚売り場前でエンドレスに流れている音楽)

■2007サイクリングフェスティバル in 小山 10月6日(土)、7日(日)
 6日はF1開催後の富士スピードウェイで、自転車の100キロサイクルマラソンや4時間チームエンデューロ、小中学生による個人ロードレースといった「第3回フレンドシップサイクルフェスティバルin 富士スピードウェイ」が行われます。今回より新型エンデューロも開催します。翌7日はふじあざみラインで世界最大級の傾斜を伴う「第4回富士山国際ヒルクライムサイクルロードレース」が行われます。

(平均斜度11%だっけ?)

■藤枝大祭(飽波神社大祭) 10月4日(木)前夜祭、10月5日(金)、6日(土)、7日(日)
 飽波神社は、10月第1土曜日・日曜日が例祭日となっていますが、本年は3年に1度の藤枝大祭の年にあたります。上伝馬、原、左車、下伝馬、五十海、白子、市部、栄、木町、長楽寺、小坂、岡出山、益津、千歳の14町による屋台の曳き回しや地踊りの競演が見もの。祭りでの「地踊り」は、日本舞踊の地面で踊ることから由来しています。

(見に行ったことが無い。知っている人も出てるので行ってみたい気もするがや○よさんにバッタリあったらイヤなので近づかない)

☆俺の予定☆
 土曜日:キャンプ?
 日曜日:キャンプ
 月曜日:キャンプ?

【連続ブログ小説(そろそろタイトルがほしい)】

男は暗号を訳す。
「土曜日はいつも通り仕事だが 夜からなら参加できます キャンプ地決まったら連絡ちょーだいな」
この文章から「ひらがな」だけを抜き出す。
「はいつもりだが からならできます まったらちょーだいな」
つまり
「灰積もりだが 空なら出来ます 待ったら超ダイナ」