月曜日なのに元気が足りない気がする。
【週末日記】
金曜日…もう思い出すのも困難。
帰ってご飯食べて外風呂用のシャンプーと石鹸を買って大谷の天八でカレーを食べて草薙の湯に行くものの休館してたので藤乃花湯に行って夜間作業に行って寝た、・・・と思う。天八のお姉さんは相変わらずかわいい。かわいすぎるだろ。
藤乃花湯はパチンコ屋さんと併設してある。そのパチンコ屋さんの入り口にこんな張り紙↓

相談する前にパチンコを止めればいいと思うのですが・・・。
土曜日…朝から市商デパートに行く。知っている人もいるかもしれませんが、市商の校舎全体を使って巨大な店舗に見立ててあります。中は生活用品を中心とした店舗が並んでおり、主婦の皆さんとか結構来てる。車まで売ってる。高校生にお勧めの車を紹介してもらえるという不思議な体験が出来ました。基本的には奥さま方が喜ぶ商品が中心でした。野菜とかお菓子とか。
昼飯は波平食堂のオムライス。
夜は晩酌して寝てたと思う。
日曜日…昼からハ○レー○ビッドソン(こういうのをまともに書いちゃうと検索でバンバン引っかかってウザイ)のクリスマスセールにお邪魔する。知り合いがお店に勤めているので呼んでもらった。
お店には100万円~300万円くらいのバイクが並んでます。
試乗もしてきた。883ccのスポ○ツスター。1200ccくらいのがいかにもハ○レーでいいのですが、腰痛の具合を考えて一番小さい883ccのをお願いしました。
想像していたよりもドコドコ感が足りない。想像していたよりもまともに走る。想像していたよりも安っぽい。そんな感じで俺には向いていなそう。でもこれは一番小さい奴、今度腰痛が完治したらもっと大きいのも試してみたいと思います。
ハ○レーなんてずっと憧れでしたので、実際に乗ってみて、当たり前に普通だったので拍子抜けしちゃった感じがあります。
ちなみに今、ハ○レーは150回ローン(金利3.9%)やってます。12.5年分割払いなら月々3000円台からオーナーになれるそうです。12.5年・・・。
夕方から御殿場の時之栖のイルミネーション見て来た。ものすごい人。これは休日は避けたほうがよさそうですね。18時くらいに着いたのですが、R246の右折レーンや入り口前は大渋滞。近隣の住民から苦情がすごいだろうな。メチャメチャ寒いので防寒をお忘れなく。
イルミネーションを見に行くのは初めて。報道などで有名な光のトンネルのほかにも、時之栖全体をイルミネーションで飾ってありました。とってもきれいです。ただ広いのといたるところにイルミネーションがあるのとで、どうやって周ろうか悩みます。お勧めコースとかあるといいですね。

来年こそは恋人と行きたい。クリスマスイブとか混むんだろうな。
時之栖、12年ぶりでした。だいぶ変わったような気がします。またビールを飲みに行きたいんだけど、あそこまで運転してくれて、かつ、ビール飲まないで我慢できる人がいません。

混雑状況、点灯時間などはこちらからどうぞ
http://www.tokinosumika.com/illumination/
【連続ブログ小説】(なぜこんななったのか)
川エビは話し出した。
「外骨格である自分は、灰では縮まらないと思います。しかし、私には今、何も手がかりがありません。頼れる人もいません。もし、お邪魔でないなら、私もその灰のある場所に同行させてもらえないでしょうか。今は同じ境遇の妹さんといるだけで、励みになるのです。川エビなりに出来ることはお手伝いします。」