なにこの殺人的寒さ
【どうでもいい話】
バイクの故障のせいで自転車通勤。しかし帰りは雨。仕方なく会社の車で帰りました。帰りにジャンボエンチョーによってブースターケーブルを買う。帰ってご飯を食べてバイク修理開始。とりあえずセルを回してみるももちろんかからない。そもそもセルが回らない。カチッとリレーがなる音がするだけでセル自体は回らない。ブースターでバッテリーをつないでセルを回すも周らない。やっぱりリレーがなるだけ。???。
テスターで電圧を測ると12Vちょい。セルが回ってもおかしくない電圧。これは電装系かな?ヒューズを確認するも問題なし。余りの寒さにこれで終了。ガソリンがもれていたので、もれたガソリンのせいでセルへの電流がリーク?治るんかいな。
セルへのリレーが鳴っているので、バッテリー→リレー(本線)→セルモーターのどこかの配線が悪いのかな。帰ったらテスターでバイク中をこちょこちょする予定。出来ればプラグを外して、セルが回れるかを確かめたい(プラグを外すと圧縮抵抗が無くなって弱ったセルでも回る、セルが回るようなら電装はOK)。
しかし寒いんだよなぁ。お金持ちになったら室内ガレージが欲しい。