後出しじゃんけん

あれ?世間は明日休み?

【どうでもいい話】
なんとしても睡眠中に口を開かない努力の結果、喉の痛みが引き始めた。よかった。ちょっと残業して晩酌して寝た。

【政治経済】
さて、日銀総裁人事。このすさまじい株価下落&円高の危機的状況で日銀総裁が不在になる?。

日銀総裁は国会で決めます。衆参両院の同意が必要な「国会同意人事」という奴ですね。何で決まらないかというと、次々出てくる候補に対して、民主党がすべてダメ出しをするから。完全なる後出しじゃんけんですので絶対に民主党が有利です。結果この大事な時期に総裁不在ということになります。

んじゃあ民主党は誰ならいいんだよ!って突っ込みたくなりますが、民主党は「俺たちは同意できるかどうか聞かれてるだけだし~」って対応です。まあ民主党から変わりの候補出されちゃうと、国会運営のイニシアチブを持ってかれちゃうので自民党も出されたくは無いはずです。

でもこのままじゃ日本が困るじゃんってもっともなことを言う民主の議員さんもいるのですが、民主党というのは浪人の寄せ集め的な政党なので意見がまとまらない。小沢総裁も暴走するくせがあるので、それを止めるためにも全体の意見をまとめるまでは動かない政党です。今のところ「自民党をジャマする」勢力が「日本を良くする」勢力より強いようなので、当分決まらない感じですね。

株価がとんでもないことになっていますので、早く総裁を決めて市場を安定させて欲しいのですが。何も動かない総理大臣の意図が見えてきません。

2大政党制に近い状態の昨今の国会。こういう意地の張り合いで国民を困らせないために、第3の勢力って必要だと感じます。どちらにも属さない、あまり野望を持っていない均衡状態を保つだけの政党って需要あるような・・・。

(解っているとは思いますが私はある政党の熱心な支持者ですので偏った意見に注意)

【今週の頭の中】
・旋回時におけるブレーキングとキャスター角
・暖かくなってきたね
・日が伸びたね