散乱

【どうでもいい話】
会社に着いたらバイクの箱の中でお弁当が散乱。悲しい気分。ちょこまかした仕事で終了。

【週末情報】

天気(木曜午前中の予報です)
 土曜日:くもり 一時 雨 降水確率 50%
 日曜日:くもり 時々 晴れ 降水確率 40%

(あくまでも俺が)気になるイベント★

(主に http://www.at-s.com/bin/even/even.html より)

■井川大仏 春の例祭 4月27日(日)
 毎年春と秋に行なわれる静岡市井川の井川大仏の例祭。祈願祭のあと、井川梅花講(ばいかこう)御詠歌、福引大会などを行ないます。また新鮮な野菜などの地場産品を販売する井川朝市が開かれます。

(日本で一番井川地区を紹介しているブログです)

■浜名湖フラワーフェスタ2008 4月25日(金)~27日(日)
 25日から27日の一般公開では、県内の切り花・鉢物をはじめさまざまな花と緑の展示、体験教室、花と緑のマーケット、ステージなど花にまつわる催しが多彩に繰り広げられます。また、静岡県特産のバラやガーベラを使った企画展示や、児童・幼児の「私の夢の庭」図画コンテストの最優秀作品を参考に、プロの園芸家が実物の庭として制作したものも展示されます。

(お庭好きにはたまらない)

■県内最大級の大観覧車 4月26日新登場!
 開園以来“三代目”となる新観覧車は、全高約60m、直径53mで県内最大級(遠鉄観光開発による)。頂上から望む景色は太平洋まで見渡せる雄大な絶景を楽しめるほか、風力発電も利用して発光するLEDの幻想的なイルミネーションが湖上を彩ります。広くなった6人乗りゴンドラは36台、合計定員は216人。クーラー&シートヒーターが完備され、1周約11分の快適な空中遊覧を楽しめます。

(ぐるぐるどん)

☆俺の予定☆
 土曜日:レストア
 日曜日:レストア

【レストア日記】
帰りにアストロプロダクツさんへ寄った。
どうも敷居が高い気がして遠慮していたのですが、お店の中には手ごろなお値段でさまざまな工具が並んでいます。店員さんも親切でしたので、これから工具が欲しくなったらお邪魔する事にします。工具の安売り店だったのね。というわけで液体ガスケット買ってきた。

オイルポンプのシール問題。新品のシールが5200円に値上がり。専用品とはいえたかがゴムのわっかに5000円は嫌だ。なんて悩んでいたらオークションに出てたのも値上がりしやがった。
そういう事情でシールは交換せず、液体ガスケットで緩んだシールをとめてしまう作戦に変更しました。吉と出るか凶と出るか。完全に脱脂して液体ガスケット塗ってシールを固定。完成。

時間があるのでシリンダーばらしの準備に入る。まずはクーラントを抜く。が、しかし、ラジエータキャップが外れない。キャップに付いているねじがフレームを向いていてドライバーを入れられない。しかたなく「へ」の字型の工具を何とかして作ってまわす。それでも硬くて回らない。とりあえずCRC漬けの刑にする。

その間にチャンバーを外す。これは簡単。しかし片方のシリンダーのチャンバーを止めるねじが一個付いていない。そりゃ排気漏れするわな。

ラジエータキャップも緩んだのでクーラントを抜く。1リットルくらいしか出なかったけどいいのかな・・・。レーシングスタンドに乗っけたままなので左右に振れないからそんなもんだと自分を説得。

チャンバーを外してすっきりしたNSRさん。