アライの白メット

事務員さんが麦茶の量産体制に入った

【どうでもいい話】
昨晩は珍しくヘルメットを洗う。ピカピカ。しかし室内で干していたら朝までに乾かなかったので今日は古いほうのヘルメット。おんなじアライの白メット。

朝起きたら猛烈に胃が痛い。暴飲暴食に加えて寝不足ですので原因はいくらでもあるのですがたまりません。

【伊豆諸島】
昨日の夜やっていたテレビ番組
カメラマンシリーズ 港 春の物語「風と波と桟橋と~東京都・利島港~」

伊豆七島の一つ、周囲8キロの円すい形の島、利島(としま)。人口300人。港は1つで海が荒れるたびに客船は欠航し、1年間の就航率は約50%。2008年は4月になっても「ナライ」と呼ばれる北東の風が港に吹き、桟橋を波が洗う。毎朝6時、船を港に着けられるかどうかを判断する人が桟橋に立つ。島の雑貨屋さんは本土からの船を心待ちにしている。島の人たちは春の風を待っている。【撮影】高岡英幸カメラマン

どうしても見たかったのですが、BShiということで見れませんでした。NHKの衛星放送は放映権にうるさいのでネットカフェなどでも見れない場合があります。非常に残念。地上波で再放送も期待できない番組なのでもうみる手段はないのでしょうか。

NHKなんかはすべての番組をネットでいつでも見れるようにしておくべきだと思うのですが、著作権というめんどくさい問題が出てきます。今の時代、著作権だけを盾に創作物を守るというのは合わない気もしています。コピー・ダビングし放題では作る人がやってられないでしょうから、他の方法で何かお金になる方法を考えてはいけないものでしょうか。

【今週の頭の中】
・さてバイクを組み立てるか
・部屋掃除と俺の微妙な関係
・車洗いたい