遊びすぎでクタクタである。
【週末日記】
金曜日…飲みにいったような気がする。朝まで飲んでいたような気がする。
土曜日…朝っぱらからお客様から呼び出し食らう。これ見よがしに普段着で「休日に呼び出されました」をアピール。サクっと終わらせる。
お昼ごはんにどうしても「くら寿司」を食べたくなったので清水を探し回る。国道沿いにあると思っていたんだけど南幹線にあった。初めて入りましたが、まあ普通の100円回転すし。他と比べていいところも悪いところも無い感じ。無添加が売りだそうなので、他と違いが無いなら、どうせなら無添加のほうがいいのでたぶんまた行きます。
午後はお昼寝。
夕方高校野球のシステムの保守に出かける。
お友だちのお誕生日プレゼントを買いに行く。弟夫婦とばったり会う。
清水港の観覧車を見に行く。思ったより小さい。最後に乗ったのが大阪海遊館の大きな観覧車だったのがいけない。オープン前なので最後の調整してました。

日曜日…9時過ぎに御殿場へ。自衛隊富士学校のお祭りにお邪魔する。11:20からの模擬戦闘をどうしても見たい。沼津辺りで時間がやばくなったので御殿場まで高速に乗る。しかし高速を下りてから138号線が大渋滞。まあ連休の富士五湖周辺は仕方が無いのかな。がんばって進むもタイムオーバー。今回も模擬戦闘が見られませんでした。これで模擬戦闘への遅刻3回目。向いていないのかもしれない。138号を曲がって自衛隊の演習林の中を駐車場へ。ものすごい砂埃で前が見れない。バイクも砂だらけ。まあ仕方が無いです。焼きそばとか食べて展示を見て周る。戦車とか大砲とかいっぱいあります。昼過ぎに御殿場を出て、のんびり東部を回って帰る。

あまりにも砂埃で汚れたので銭湯へ。
晩御飯に貰ったますの寿司の限定品のおいしいのを食べる。超うまい。
これ
http://www.minamoto.co.jp/01_catalog2.html#takezushi
月曜日…カヌー部定例活動、朝からカヌーでキス釣り。久しぶりの魚釣りです。8時前に用宗沖に出て、最初に2本、だいぶ間が開いて6本、全部で8匹大きいのがつれました。やっぱりキス釣りは楽しい。
帰ってから片付け、バイクを洗う、魚をさばく、シャワーを浴びる、ついでにバイクの調子を見るのと海の様子を見に石津浜へ。
晩御飯にキスのてんぷらを食べてビールを飲んで20時くらいには寝ていたような気がする。この時期はお中元のいいビール(発泡酒ではない)が常にあるので幸せ。
出刃包丁の新しいのがほしい。包丁がダメだとお料理が楽しくない。