【どうでもいい話】
昨日は朝から動物園で作業。ちょっとめんどくさい設定だったので夕方までかかってしまいました。あつい。
作業が終わってから他の人の作業が終わるまでシロフクロウを眺める。モフモフで超かわいい。家で飼えるかな?と調べてみたら20万~50万円で、かなりの暴れん坊のようです。動物園で見たほうがいいな。
ふくろうを飼っている人のブログを拝見しました。かわいい
http://tawnyowl.seesaa.net/
【時事】
土砂降りで川が氾濫したとのこと。10分間で1メートルも水位が上がるなんてことがあるとは。映像で見た限りでは本当に水位のない水遊び場だったと思います。ご冥福をお祈りします。
日曜日に長野にいたんだけど、そこでも超大雨を食らいました。あれ?あれ?と思っていたら一気にきました。前の車が徐行し始めるくらいの土砂降り。知り合いの山小屋に非難させてもらって雨宿り。1時間くらいで止みました。夕立のすごいのって感じなのかな。
昔に比べてアスファルト舗装が増えて、地面にしみこんだ後ゆっくり川へ流れ出ることがなくなって、一気に舗装の上を水が流れるようになったのも一因だと思います。便利さの中にも危険を生むのかな。しみこむ舗装なんてものも出来たらしいので、いろいろ工夫して安全に快適になって欲しいです。