始めればよかったと後悔

暑過ぎるのも嫌ですが曇りが続くのも面白くありません。

【どうでもいい話】
仕事は地味に終了。忙しすぎず暇すぎずで一日が長くないのが素敵です。
帰ってシャワーを浴びてビール2本飲んで寝る。21時には寝てた。バイクの組み立てを始めればよかったと後悔。

【今週の頭の中】
・もう水曜日かぁ
・腰痛い
・バイクの組み立て

晴れない七夕

冒頭に天気の話を書いているのだが自分でも鬱陶しくなってきた。

【どうでもいい話】
ちょこまかした仕事が入って一番やりたい作業は進まない。どこかで俺のクローンがヨウイチに発見されたらしい。

ご飯を食べて銭湯に行って夜間作業へ。特に何もない一日だなぁ。
七夕だったけど残念な天気でした。静岡の七夕、ここ10年で晴れたのは3回しかないそうです。

【サミット】
主要国首脳会議とかG8とか言うあれですね。洞爺湖(とうやこ)なんて読めないので困るのですが、映像を見る限りとてもいいところのようです。いろいろ話し合っていただいてより良い世界にしていただきたいです。
最近ではサミット不要論なんてのもあるようですね。本日の静岡新聞朝刊にそんなことが書いてあったようななかったような。

参加国と個人的な偏見に基づく説明
フランス:世界一空気が読めない国家
アメリカ合衆国:地球のジャイアン
イギリス:そろそろ現実を見たほうがいい国家
ドイツ:もう悪いことしませんから許して国家
日本:いじめられっこ
イタリア:なんか解らないけど楽しそうだから参加してる
カナダ:アメリカへの投票を増やすために参加させられた
ロシア:黙って座ってるし何考えているかわからない、実は何も考えていない

マエチャンが結婚した

通勤時には雨が止みはじめました

【週末日記】
金曜日…結婚式の準備&腰痛で午後から半休。まずはガソリンを入れに行く。のんびりしてたら15時5分前。新券を貰いに銀行へ飛び込む。スーツ屋さんへネクタイとシャツを買いに行く。
19時くらいから最近良く遊びに来てくれる山梨のお友だちと富士宮の浅間神社で待ち合わせ。山梨から来てくれたので魚介類を求めて沼津の魚河岸、久しぶりに丸天へ。金曜日のこの時間なら待たずに座れます。魚のフライ定食と名物のかき揚げ定食。相変わらずのかき揚げの破壊力に撃沈。お腹いっぱいのまま港を散歩。ものすごいいいサイズのうなぎがゴロゴロ釣れてる。うらやましい。今度行こうと思う。
腹ごなしに千本浜公園へ。風が気持ちよいです。帰りに岩本山公園によって01時くらいに帰る。

土曜日…結婚式です。お迎えにきてもらう。国道1号バイパスで向かうものの相変わらず渋滞してやがる。運転手と助手の陰謀で高速道路へ。
早くつきすぎてヒマヒマ星人。タバコすったりガンダムの話をしたりとかしりとりしたりとかして時間をつぶす。開場1時間前くらいからぼつぼつお客様が到着し始めたので受付開始。新婦側の受付の方、どちらかが独身と聞いていたのですが、どちらが独身かわからない(涙

さて披露宴。ひさしぶりの「和」テイスト溢れる披露宴。浅間大社で挙式→和の披露宴のコンボはまさに富士宮市民冥利に尽きるところです。
上司さんの挨拶が短めで助かります。お料理もおいしくいただけました。お酒がおいしかったな。富士錦の吟醸酒。新郎に「お前ら一人くらい撮影する奴はいないのか!」と怒られる。生のジャズバンドも素敵。このバンドの皆様の演奏は以前聴いたことがあって、もう一度聞けてラッキー。

披露宴が終わりまして、歩いて近くのホテルまで。ホテルの用意ありがとうございました>アマノ
シャワーを浴びてのんびりしていたら二次会のお時間。場所はよくわからない。とりあえずタバコを買うために進んだら前ちゃんがいたので会場発見。
きれいなバー。お料理もおいしい(俺の焼きおにぎり返せ)。勢いでマイクを5分借りてひどい目にあう。

バーを出て街を歩いて帰る。かんとくだけいい思いをする。寝る前にみんなでお風呂。部屋でみんなでテレビを見て、美人コンテストを行う。

ご招待ありがとうございました。

日曜日…07時に起きる。朝ごはん。08:30くらいに出発。新生マエチャン家を探す。途中でコーちゃんとはぐれるものの、マエチャン家前で再開。クタクタのマエチャンをたたき起こして帰る。
ヤギ肉家の出産祝いのため静岡へ。無事渡して焼津の魚センターで昼ごはん。お店の女の子がかわいい。
解散後、天気も良かったのでそのまま岡部へ走りに行く。灼熱の一日だったため、朝比奈川で遊んでいる人がいっぱい。
帰ってから水シャワーを浴びてお昼寝。

今週もいっぱい遊びました。

準備してます

ものすごい暴風雨を食らったような気がするのですが今は快晴です。

【どうでもいい話】
昨日は午前中休み。わが社は比較的気軽に半日休める会社。

帰りにバイクの部品を取りに行く。ピストンまわり2セット。部品がそろったので半日あれば始動できるはず。2サイクルオイルとエンジンオイルを買ってこなきゃ。とりあえず仮組みして、足りなかったであろうネジがどれだったか思い出す予定。

結婚式の背広を準備。昼間の式用のスーツが2着。どっちのスーツにしようかなと準備してたら片方クリーニング出すの忘れてた。ついでに昨年買ったいいネクタイがぐしゃぐしゃになってしみだらけで放置されているのを発見。酔った勢いでシミだらけにしてクリーニングをあきらめたような記憶がはるか彼方にあるようなないような。クリーニング屋さんによってからワイシャツ、ネクタイを買いに行くもののいいのが無い。翌日に期待。独身者少ないだろうからハデ目の奴でアピールしようかと。
スーパー銭湯に入って準備続きをして寝る。

【レストア予定日記】
いよいよもって部品が来てしまったので再開をせねばならないわけです。
基本的には外してあるピストン周りを新しい部品で組上げるだけです。ネジが足りないところと、分解時に叩き割ったネジがあるのでそれはホームセンターで新しいのに変えます。そのついでにオイルを買おう。

作業はピストンをオイルまみれにして、ピストンリングを取り付け。NSRは1ピストンに付き2リング。次にコンロッドに新しいベアリングを差し込みます。ピストンをコンロッドに差して、新しいピストンピンで装着。新品のクリップを慎重に取り付け。後はシリンダーをはめてネジ止めするだけですね。言葉にすると簡単ですが、俺のペースでやると2週間くらいかかります。(普通の人が本気でやれば30分かからないです。)
ピストンを組んだらとりあえず慣らし運転。オイルポンプのオーバーホールをしているので50キロくらいは混合ガソリンで。
両気筒の燃焼を確認して、問題がなければエンジンは完了にしよう。ここまで解っているのに作業が進まないのはなぜなんだ。

気が向いたらフロントサスペンションのオーバーホールだな。これは少々めんどくさい。
さらに将来的にはブレーキのオーバーホール。ここまでやればもういいだろ。ビッグスクーターと交換してきます。

カマス釣り

ぐずぐずの空模様。

【どうでもいい話】
今朝は午前中半休を貰いましたのでこんな時間に更新。

昨日は帰ってから晩御飯を食べて用宗港にカマス釣りに行く。小さなルアーを投げ続けましたが一匹も釣れません。先日はあんなにいたのになぁ。

【週末情報】

天気(木曜午前中の予報です)
 土曜日:くもり 降水確率 30%
 日曜日:くもり 一時 雨 降水確率 50%

(あくまでも俺が)気になるイベント★

(主に http://www.at-s.com/bin/even/even.html より)

■弁天島海開き花火大会  7月5日
 夏のシーズンの幕開けを飾る弁天島の花火大会

(もう弁天の花火かぁ。夏が来たことを実感しますね)

■石部温泉大地曳き網まつり 7月6日
 今夏は伊豆で地曳網体験をしてみませんか。

(毎年行きたい石部の地引網。網の中はボラ含有率90%)

■2008浜松ゆかたまつり  7月5日から7月6日まで
 国内有数のゆかた生産・浜松 新作ゆかたの展示・発表

(行ってきなさい。去年と同じ場所)

■マウンテンバイク(MTB)チャレンジスクール2008  7月5日から7月6日まで
 MTBを遊んじゃおうよ!五輪選手と楽しく遊んでスキルアップ!

(たまには上手な人に習うのもいいかも)

■第56回 清水七夕まつり  7月4日から7月7日まで
 色とりどりの竹飾りが並ぶ

(今年は男二人で行きません)

☆俺の予定☆
 土曜日:何かイベントに呼ばれている
 日曜日:イベントの後のお楽しみ