【どうでもいい話】
大雨のようですね。ちょっと心配です。昨晩も名古屋に行っていた友人から静岡に寄るから一緒にご飯を食べようと誘われたのですが、2時間遅れでやってきました。静岡も今日の午後から降り出しそうです。
車を買い替えようと中古車情報誌を買ってきたものの、良く見なかったので愛知岐阜版だった。
スパイクかW11アベニールか車検通すか。めんどくさくなってきた。
日々のどうでもいいことを中心にお送りしております
【どうでもいい話】
大雨のようですね。ちょっと心配です。昨晩も名古屋に行っていた友人から静岡に寄るから一緒にご飯を食べようと誘われたのですが、2時間遅れでやってきました。静岡も今日の午後から降り出しそうです。
車を買い替えようと中古車情報誌を買ってきたものの、良く見なかったので愛知岐阜版だった。
スパイクかW11アベニールか車検通すか。めんどくさくなってきた。
【どうでもいい話】
帰り道、すいすいと静岡大橋を渡っていた。左側車線は渋滞。ここは右側車線がなくなってしまうのでみんな左側によっているのです。
オートバイだから合流が苦ではないので右側を走る。前にも車が1台いる。右側車線は我々2台だけ。
すーっと走っていたら、渋滞中の左側車線からひょいっと車が出てきた。絶対ぶつかる!と思ったとおり、そのまま前の車に直撃。俺は超急ブレーキ。もう絶対だめぇ~と思いましたが間一髪でよけきれた。本当に死ぬかと思った。幸いけが人も無かったのですが、ぶつかりもしなかった俺が一番命の危険があったと思うとオートバイって怖いと思います。安全運転しましょう。
半年位前にもバイパスで無理やり車線変更してきたバカに突っ込みそうになって、そのときもダメだと思ったけどギリギリよけれた。今のバイクって急制動が安定しているのかな。俺がうまくなったと思いたい。
車とぶつからないように最後までブレーキで踏ん張るのも大事ですが、ぶつかるとわかったらバイクをあきらめて上手に転がらなければならないときもあります。本当に怖いですね。
車を買い替えることにした。めんどくさいのでアベニールのW11型でいいにする。本日帰りに日産のお店に行ってまいります。
【週末情報】
天気(木曜午前中の予報です)
土曜日:くもり 一時 雨 降水確率 60%
日曜日:くもり 降水確率 30%
★(あくまでも俺が)気になるイベント★
(主に http://www.at-s.com/bin/even/even.html より)
■夜の動物園 8月30日(土)、9月15日(月・祝)・27日(土)
夜、動物達はどんな様子なのでしょう。自分の目で確かめに行きませんか。夜の動物園は17時30分から開園です。
(いつもは夜は檻に入れられているのでしょうか?非日常大好きっ子にはたまりません)
■平成20年度 御前崎のウミガメ放流観察会 8月29日(金)~31日(日)、9月5日(金)~7日(日)
市では貴重な文化財を守るため、ウミガメ保護監視員を委嘱し各種保護活動に取り組んでいます。
放流の参加希望者は、下岬海岸へ直接集合し、監視員の指示に従ってください。
(テレビでは良く見る光景。実際に見てみたいと思いませんか?)
■夏だ~! 笑顔だ~! 08Honda 夏祭り 8月30日(土)
本田技研浜松製作所内を一般開放して、地元住民との交流を深める恒例の夏祭り。特設ステージでは子供たちに人気のキャラクターショーや矢口真里ライブショーなどが繰り広げられます。また、お化け屋敷やキャラクター風船、模擬店といった縁日でおなじみのアトラクションも登場し、夏祭りを盛り上げます。歴代バイク展示や、小学生以下限定のF1コックピット体験など、本田技研ならではの催しも必見です。
(これ行きたいな。遠いんだよな)
■第1回 日本の海賊史講座 8月30日(土)
瀬戸内・村上水軍を中心に日本の海賊史について講演していただきます。
また、村上水軍の他に、九鬼水軍、松浦党、伊豆水軍などについても触れていただきます。
(海賊好きにはたまらないイベント)
■第6回 バイクのふるさと 浜松2008 8月30日(土)、31日(日)
憧れの名車音が聞けるデモ走行をはじめ、未来のバイク展示、自慢の愛車披露など、昔を懐かしむものから未来を感じるイベントまで多彩。トッププロによるトライアルデモンストレーションや小学生対象の体験試乗会なども行われます。
(これも気になる)
☆俺の予定☆
土曜日:車探し
日曜日:車探し
【どうでもいい話】
昨日は26日(風呂の日)なのでサービス券を貰いに銭湯へ。想像より混んでいなくてゆっくり入れました。
灼熱の夏の間は控えていたサウナも再開。水風呂は気持ちいい。
だいぶ前に買った回数券が無くなった。圧倒的にお徳なんだけど、買ってしまうと他の銭湯に行きづらくなってしまう。前回のように回数券を買うとサービスがある風呂の日に買いだめておくのが一番お徳なんですがどうしましょう。
帰ってからビール飲んで寝る・・・と思ったのに虫歯が痛い。寝れない。仕方が無いから歯医者の予約でもするか。そろそろかかりつけの歯医者を見つけたい。
【どうでもいい話】
・さてNSR直し始めるよ
・仕事が軽く忙しくなったよ
【どうでもいい話】
雨も帰りには止んでました。
家についてから大きいバイクのキャリア修理2回目。リアキャリアに大きな箱を付けているのでどうしても振動で緩みます。ダブルナットで締め上げて完了。でも走行中に触ってみると結構グラグラするんだよね。やはりあのキャリアにあのケースは無理があるようです。
【車を買い替える】
車を買い替えようと思い続けて早半年。気が付いたら車検がやってきた。しかし新しい車は見つからない。好きな車を新車で買う最後のチャンスなのに、このまま車検を継続することに。だって欲しい車が無いんだもの。
買い替えの条件は
・180cm前後の胡坐がかけるフラットスペースが作れる
・大きすぎない
・カヌーが二台載せられる
最初は絶対にハイエースしかない!とか思っていたのですが、ハイエースは車内がうるさい。次にモビリオスパイクが欲しかったけど製造中止。中古で買うほど購入意欲が出ない。昨今のガソリン価格もあって思い切れない日々です。毎日使わないから本気で考えていないというのが一番大きかったような。あと二年お願いします>アベニールさん
【どうでもいい話】
久しぶりの朝からの雨ですね。たまには必要です。たぶん今日までです。
【オリンピック】
終りました。日本勢の勢いが減ったとマスコミが叩いています。では他所の国と比べてどうだったのでしょう?
ということで国ごとのメダル数をわかりやすくした地図
http://www.nytimes.com/interactive/2008/08/04/sports/olympics/20080804_MEDALCOUNT_MAP.html
これをみると大国以外では韓国のメダル総数が多いですね。日本との人口差を考えると相当なものです。他にもイギリス、フランス、ドイツは日本より人口が少ないですが大健闘です。ウクライナは何でこんなに強いんだろう。
アフリカ大陸はほとんどダメです。やはりトレーニング環境が物を言うのでしょう。
何はともあれ選手と関係者の皆様お疲れ様でした。
【週末日記】
金曜日…パソコンのモニターが届いた。懸念していたワイドの解像度が出せるか心配だったけどすんなり出力可能。広い広い。画面の隅から隅まで移動するのがめんどくさいくらい。非常にうれしいのですが、よくよく使ってみたらワイドである必要が無い。良く使うプログラムを二個並べて使う予定だったけど、さすがに倍まで広くは無いのでちょっと重なる。重なるくらいなら二個広げないほうが快適。それでも広い分いろいろ出来て便利です。色合いなど液晶独自の問題は1時間もすればなれました。
地デジチューナー欲しい。
土曜日…雨。することなし。夕方バイクの部品を買いにエンチョーへ。それくらい。
日曜日…雨。することなし。久しぶりに興津の健康ランドへ行く。ここなら雨でも平気。昼から夕方までがっつりお風呂。
近所の居酒屋さんで一杯飲んでふらふらして寝る。