夏休みのご予定は

【どうでもいい話】
車が出払っていて原付でお客様のところまで。社内で社用原付に乗れるのは俺と顧問だけなのでめったに使われない原付です。昼真っ盛りの繁華街を走っていると死ぬほど暑い。会社に戻ってお腹いっぱい麦茶を飲む。

早めに終ってバイクのオイル交換。いつものバイク屋さんが廃業してしまったので仕方なくドライバーズスタンドでお願いする。しかしドライバーズスタンド、俺と相性が悪いのです。先週末に行ったときはピットの予約が取れないからあきらめた。前回はタイヤのサイズを変えたら取り付けてくれなかった。今回もピットで作業を眺めていようとしたらダメと言われる。。普段個人経営の小回りの聞くバイク屋さんにお願いしていたので、こういうところはすごく鬱陶しい。行かなければいいのですが他にあてもないのです。塚本さんに行くのが一番かなぁ。
10w-30とかのSAE粘度もいまいち興味が出ない。今回は固目を入れたのでねっちりしたエンジンになりました。個人的には高回転型が好きなんだと思った。

ご飯を食べて何かしようかなぁと思うのですがバイク整備は暑すぎるし、出かけるあてもないしで家でゴロゴロ。まあたまにはいいでしょう。

寝る前にコンタクトレンズひとつ洗面所に流す。2weekなんだけど何日使ったのか覚えていない。洗面所にカレンダーを張るべきです。帰ったら張ります。

【夏休みの計画】
今年も島に行こうと思っているのですが、どこの島に行くか悩んでる。期間は9日から12日の4日間。

八丈島は9日の飛行機がもう無い。10日もキャンセル待ちで微妙。帰りの便は何とかなりそう。

路線を変えて違う場所でもいいんだけど、何かあるかな?バイクで1日走って船に乗って2泊して戻るくらいの場所があればいいんだけど。佐渡島なんていい場所にあるんだけど、ここも一度行っている。隠岐の島(島根県あたり)だとちょっと遠いんだよなぁ。気にはなるのですが2週間くらい必要です。

神津島に行きたいんだけど、一度いったことのある島なので躊躇中。前回は秋口に行ったので、夏真っ盛りだから別の楽しみがあると思うのでかなり悩んでる。神津島は「身近に何度も遊びに行ける楽園計画」として通いつめようか、「一度だけの思い出の場所」として残すか結論が出ていません。

行ったことがなくて気軽に行ける島といえば、下田航路最後の島、利島。余りに何にも無い&キャンプできないので行けていません。利島+神津島2泊とかならいいかな?
08日 深夜出発→下田港着
09日 朝フェリー(09:20)→神津島着(11:40)→神津島泊
10日 神津島で遊ぶ→神津島泊
11日 フェリーで利島(12:00発-14:30着)→利島泊
12日 利島で遊ぶ→フェリーで下田(11:00発-16:20着)→静岡

・・・悪くないな。悪くないがやはり利島は何もすることが無いな。一緒に行く人募集中。途中参加、途中解散可。