ゲリラ豪雨

【どうでもいい話】
帰りに土砂降りを食らう。焼津方面によっていたのですが、急いで帰れば雨より先に帰れるはず!と合羽を着ないで走ったのが間違いでした。完璧にずぶぬれになりました。この時期の大雨は嫌いではないのですが、最近「ゲリラ豪雨」がすごいですね。ずぶぬれなので早めにお風呂。何もすることがなくなったのであっちゃんでビールを飲む。帰ってご飯食べて寝る。

【夏休みの計画】
どうも神津島→利島が具体化してきた気がする。ひとつめんどくさいのが、利島の民宿の予約。何件かあるのでどこに決めるかがめんどくさい。どこでもいいんですが、一人で行くので家族の皆さんがワイワイしてくるところがいいです。

仕事中に計画書を作る。ちょっと問題点。利島港は接岸率が異常に悪く、船が出ても接岸できない可能性が高いのです。神津島から利島に向かい、接岸できない場合はそのまま下田に戻されます。旅行が1日縮まる。仮に接岸できても、帰りの翌日接岸できない可能性があります。そうなると民宿にもう一泊。会社には間に合いません。最悪東京までの船もあるので、それが接岸できれば島からは出れますが、下田まで戻るのは大変すぎます。ワクワク。

【今週の頭の中】
・エロエロ
・夏休み
・腰痛が治ってはっぴー!と思っていたらまたイタイ。靴も原因になりうるのか。

夏休みのご予定は

【どうでもいい話】
車が出払っていて原付でお客様のところまで。社内で社用原付に乗れるのは俺と顧問だけなのでめったに使われない原付です。昼真っ盛りの繁華街を走っていると死ぬほど暑い。会社に戻ってお腹いっぱい麦茶を飲む。

早めに終ってバイクのオイル交換。いつものバイク屋さんが廃業してしまったので仕方なくドライバーズスタンドでお願いする。しかしドライバーズスタンド、俺と相性が悪いのです。先週末に行ったときはピットの予約が取れないからあきらめた。前回はタイヤのサイズを変えたら取り付けてくれなかった。今回もピットで作業を眺めていようとしたらダメと言われる。。普段個人経営の小回りの聞くバイク屋さんにお願いしていたので、こういうところはすごく鬱陶しい。行かなければいいのですが他にあてもないのです。塚本さんに行くのが一番かなぁ。
10w-30とかのSAE粘度もいまいち興味が出ない。今回は固目を入れたのでねっちりしたエンジンになりました。個人的には高回転型が好きなんだと思った。

ご飯を食べて何かしようかなぁと思うのですがバイク整備は暑すぎるし、出かけるあてもないしで家でゴロゴロ。まあたまにはいいでしょう。

寝る前にコンタクトレンズひとつ洗面所に流す。2weekなんだけど何日使ったのか覚えていない。洗面所にカレンダーを張るべきです。帰ったら張ります。

【夏休みの計画】
今年も島に行こうと思っているのですが、どこの島に行くか悩んでる。期間は9日から12日の4日間。

八丈島は9日の飛行機がもう無い。10日もキャンセル待ちで微妙。帰りの便は何とかなりそう。

路線を変えて違う場所でもいいんだけど、何かあるかな?バイクで1日走って船に乗って2泊して戻るくらいの場所があればいいんだけど。佐渡島なんていい場所にあるんだけど、ここも一度行っている。隠岐の島(島根県あたり)だとちょっと遠いんだよなぁ。気にはなるのですが2週間くらい必要です。

神津島に行きたいんだけど、一度いったことのある島なので躊躇中。前回は秋口に行ったので、夏真っ盛りだから別の楽しみがあると思うのでかなり悩んでる。神津島は「身近に何度も遊びに行ける楽園計画」として通いつめようか、「一度だけの思い出の場所」として残すか結論が出ていません。

行ったことがなくて気軽に行ける島といえば、下田航路最後の島、利島。余りに何にも無い&キャンプできないので行けていません。利島+神津島2泊とかならいいかな?
08日 深夜出発→下田港着
09日 朝フェリー(09:20)→神津島着(11:40)→神津島泊
10日 神津島で遊ぶ→神津島泊
11日 フェリーで利島(12:00発-14:30着)→利島泊
12日 利島で遊ぶ→フェリーで下田(11:00発-16:20着)→静岡

・・・悪くないな。悪くないがやはり利島は何もすることが無いな。一緒に行く人募集中。途中参加、途中解散可。

幻の

室温が30度を超えているのはどうかと思うのです。

【週末日記】

金曜日…POMAちゃんにナガシマさんの家に誘われたような気がするけど予定が入っちゃっててお断りしたような。その後呑みにいったような。

土曜日…昼近くまで寝てた。バイクでちょこちょこ走りに行った。夕方からレッドさんと駅南銀座の夏祭り。去年食べられなかった「幻のカレー(100円)」をついに食す。・・・なんといいましょうか、特に変哲の無い普通のカレー。鍋1杯しか作らないから幻なんだと言ってました。まあ・・・。
そのまま馬渕のお祭りを覗く。ご近所用の典型的な地域のお祭り。生ビール200円、フライドポテト50円と相変わらずなお値段。フライドポテトは岩塩にまみれてかなりしょっぱく手作り感あふれる一品です。帰りについでにみずほのお祭りも寄る。ステージが組んであってどこかの演歌歌手が歌ってました。

日曜日…寝起きに銭湯。11時から望月家法事。お寺のあと駅南の甲羅でお食事。ものすごい量が出てきて食べきれない。ビール飲みすぎが原因な気もします。法事が終って送ってもらうついでにブルーさんとヨウイチと丸子のイシグロへ。お家に帰ってから水着に着替えて自転車で大浜プール。15時頃だったけど、まだ混んでるね。大プールに沈んで暑さと酔いを醒ます。
のんびり自転車で回ってから車を取りに戻って、お母さんがいなかったので晩御飯を作って寝る。

いっぱい食べちゃう

【どうでもいい話】
普通に仕事。帰り際に障害発見されて定時脱出には失敗。

帰ってご飯を食べる。どうもこのところお腹が空いてたまらない。ゆえにいっぱい食べちゃう。これはまずいよ。

暇である。近所のあっちゃんでビールを飲むか、銭湯に行くか悩んでいたのですが、お腹いっぱいご飯を食べてしまったので銭湯にする。いつもどおりの入浴です。

何も無く寝る。

【内閣改造】
ワクワクワクワク