なつかしの味

さむいよ静岡県

【週末日記】
金曜日…26日なのでお風呂の日。藤乃花湯で回数券を買う。今月の特典は無料券4枚。大変お徳です。問題はこの四枚は1ヶ月以内に使わなくてはならないこと。

風呂上りに飲みに行く。会社に車を置いて自転車で。帰りはめんどくさくなってそのまま自転車で家に帰る。

土曜日…昼前に起きて会社に車を取りに行く。何も予定が無い。
夜に沼津のおいしいと噂のラーメン屋さん「やくみや」に行って来た。魚介系のスープ。まあおいしい。寝る。

日曜日…昼過ぎに起きる。あまりにすることが無いので回数券を消費するために銭湯へ。
夜にお腹が空いたけど晩御飯の気配が無い。台所を見てみると栗ゴハン用の栗剥き中。これは終らないだろうと判断して近所のラーメン店「あかのれん」へ。20年くらい前に一度行ったきりのお店で、久しぶりに行ってみたかったのです。
小さい頃にカレーを食べた気がするのでカレー店なのだと思い込んでいたのですが看板はラーメン店。ではラーメンを食べようかでもカレーを食べようか悩んだのでラーメンとミニカレー。カレーは小さな頃に食べたのと同じ味でした。
暇なのでバイクで山登って家でパソコンゲームして寝る。


山の上より志太地区の展望

ダメな週末だ。最近は何をしてもグダグダだ。

【内閣】
つい先日組閣のニュースを聞いたばかりだったのですがもう辞任とは。

最近は問題発言ネタが多いですね。野党とマスコミがこれでもか!と噛み付いてきます。総選挙大丈夫かな。

今回の中山国交省の発言を個人的な感想

成田空港のごね得発言:地権者もつらい思いをしたと思うのですが、道路拡張やダム開発など必ず住民の協力が必要な事業はあるものです。この人たちはダムで作った電気を使わなくてもいいのでしょうか?広い道路を走りたくないのでしょうか?
成田闘争は時代の流れもあったと思いますが、現在批判されないやり方だったと思っているのでしょうか。
ごね得ではないならば、そのような認識をもたれないような姿勢も大事だと思うのです。

日教組に関すること:確かに一理ある。日教組ってちょっとキチガイじみていますので、大いに改革してもいいと思います。いまどき国旗国家反対とか言っている団体です。個人的思想はかまいませんが、教職者がそのような意思表示を卒業式などで行うことに疑問を感じます。

日本は単一民族だ発言:アイヌ人や琉球民族などのことをすっかり忘れてしまったのでしょうね。これは少々反省していただきたいです。アイヌ人団体ってこういうときに物言わぬ抗議をする寡黙なイメージがあります。

【金融】
アメリカでまた銀行つぶれたけどブッシュ政権の最後の秘策で日経平均は上がってる。今晩のダウがちょっと楽しみ。