台風一過2008

わーい明日も休みだ。

【週末日記】

金曜日…台風が来ましたがとっても拍子抜。災害は無いほうがいいのですがイベントはいくらあってもかまいません。
台風がたいしたことが無いので暇である。銭湯に行こうか悩んだけど家でシャワー。
近所のあっちゃんでビールを飲みに出かけたらやってなかった。あっちゃん以外に一人で飲める店が無いのであきらめて帰る。銭湯に行けばよかった。
寝る。

土曜日…台風一過。晴天まではいかないけど晴れた。昼近くまで寝て、お昼ご飯を食べてバイクでお出かけ。まずは清水の市民病院の裏辺り。知人にいい倉庫があったら・・・と話を受けていて見つけたので見に行ってみた。まあいい倉庫。

そこから一気に方向が変わって藁科側上流へ。「坂之上」から「杉尾」に抜ける林道を制覇。死ぬかと思った。こんな道あるんだね。まったく持って便利ではないので二度と走りたくありません。行くならジムニーかマウンテンバイクでないと無理。

362で大井川まで。一気に笹間まで下ってダムから川沿いに和井中(やはり「わいちゅう」と読むんだね)まで。
和井中から北上、どんどん北上。意外といつまでも民家が有る。バスも有る。
かなり北上したらT字路に突き当たる。長年の感から左に抜けたら362の黒川あたりにでた。ちょっとびっくり。まったく持って便利ではないので二度と走りたくありません。


どこだよここ

銭湯に入ってビール飲みに街まで出る。駅南の笑々で1000円飲み放題。でもこれって生ビール別途200円、生サワー別途200円で、普通に飲むと1400円。まあいいか。べろんべろんになって森下公園で遊んでいると変なおじさんがやってきた。なにやら独自の政治論を延々と語りだして面白い。かるいキ○ガイですね。わけのわからないチラシを貰う。インターネットで広めてくれといわれたので公開。

会社に帰って寝る。

日曜日…会社で昼まで寝てる。お昼ごはんに松屋を食べてお出かけ。

とりあえず昨晩駅南の駐輪場に放置した自転車を取りに行く。オートマチックであることをすっかり忘れて積み込んでいたら自動車が勝手に前に進んでてびっくり。気をつけましょう。

まずは清水の鑑定団で車用のCDをわさわさ買う。ああいうところでもあんまり安くないのね。ブック○フのほうが安いのかな。

富士のロゼシアターの前の大きな公園でお散歩。地元企業のお祭りをやってた。雨上がりのためお散歩は楽しくない。

晩御飯に高松のかつ政。おいしいけど毎回ゴハンおかわりして食べ過ぎる。食べ過ぎて寝る。

台風が来るよ?

嵐の前の静けさなのか、今朝は富士山がきれいに見えました。

【どうでもいい話】
帰ってご飯を食べてヒマヒマ星人。マッサージに行ってきました。

足裏中心のお店。まずは足湯に入れられる。
マッサージ師のお姉さんに湯上りの足を拭かれたりしてエロい。
ベッドに寝て足全体にぬるぬるしたクリームを塗られてエロい。
足の裏をゴリゴリされてエロい。っていうか痛い。
あとから聞いたら足の裏のあの場所が痛いのは尿管が悪いからだそうです。尿管・・・。
1時間の施術でとてもすっきり。今朝も揉み返しがなく快適。
気持ちよいのですがエロいのがどうかと思いました。すごく良かったです。

今日はもう金曜日です。祝日が入ると1週間が短いですね。うれしいです。
来週も4日勤務だ。うへへ。

【台風対策】
今日の夜から明日の朝にかけて抜けそうですね。
中心気圧985hPaの弱虫台風です。でも油断は禁物。
いくつになっても台風の日はわくわくします。
さて用水路の様子を見てくるか。

CVT

【どうでもいい話】
車の調整をいろいろしているのですが、ここにきてCVTが気持ち悪い。不満は無いのですが気持ち悪い。燃費は問題ないくらい(11~12くらい)。

【週末情報】
台風の予感。都合のつく人は4連休になってるかな。

天気(木曜午前中の予報です)
 土曜日:雨  降水確率 80%
 日曜日:曇り 降水確率 40%

(あくまでも俺が)気になるイベント★

(主に http://www.at-s.com/bin/even/even.html より)

■草薙 神社 龍勢 花火 9月21日(日)
 日本武尊(ヤマトタケル)を祀る草薙神社では、県無形民俗文化財に指定された龍勢花火の打ち上げを行います。空高くまっすぐに上がるロケット花火、龍勢は必見です。

(天気がよければ行きたい)

■熱川バナナワニ園開園50周年記念入園無料 9月20日(土)
 開園50年を記念して9月20日の入園料が無料になります。この機会にぜひ、珍しい熱帯の花木やワニたちの観察をお楽しみください。

(ワニワニ)

☆俺の予定☆
 土曜日:雨だし
 日曜日:バイク修理でも

ゴハンがおいしいお店

【どうでもいい話】
連休明けでちょこっと忙しい。なのに清水区のフレッツISDN網が瀕死になりやがってNTTに苦情を入れる。クレーマー級の文句を言ってやる。今年になって3回目だ。どれだけ文句を言っても他人事なNTTさん、いい給料もらっているんだからもう少しちゃんとしてください。

晩御飯を近所のお店「ゴハンヤ ハシトラ」さんで食べる。ゴハンがおいしいと評判のお店で、行きたかったけどなかなか機会が無かったのです。骨付き豚の角煮定食1300円を頂く。おいしい。定食が大体1000~なのでちょっとお高いのですが、静かなお店でおいしいご飯を食べるにはちょうどよいかなと思います。お酒も飲めます。

【経済】
AIG(アメリカの保険最大手。日本のアリコの親会社)がアメリカ政府に救済されれば今回の金融危機もひと段落するのでは。皆様大人の対応です。結局足を引きずられた日経平均だけひどい目に。反発する力あるのかな?(09時現在)

メリルリンチが吸収され、AIGが国有化され、リーマンが破産。←先月なら誰に言っても信じてもらえない話。

(11時追加)AIG融資額9兆円だって。すげーな。そしてアリコのWEBサイトはアクセス過多で繋がらない。日経平均は爆上げ中。これは誰もが予想通り。

【今週の頭の中】
今週の物欲
・小さいカーナビが欲しい
・ETCが欲しい
・EeePCみたいな小さいノートパソコン欲しい

大雨で孤立した別荘

【週末日記】
三連休拡大版

金曜日…もう覚えていません・・・。家でご飯を食べて寝たような気がする。

土曜日…昼くらいまで記憶が無い。昼過ぎから清水港のマリンパークの「オクトーバー フェスティバル」に行ってきました。

オクトーバーフェスティバルに関してはこちらを参照してください(パソコン)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%88

上を読んでいただければ解るように私が大好きそうなイベントですね。たらふくビールを飲んでおいしいものを食べてみんなで歌って踊れます。ビールはちょっとお高い。500mlで1300円とか。でも普通のジョッキ(300mlちょい)で500円くらいは普通なので、量から考えればそんなに高くない。本物のドイツビールでとってもおいしかった。また来年もお邪魔しようと思います。はじけすぎました。電車で帰って寝る。

日曜日…09:30に50cmくらいのマダイを入手して山梨北部へ。大遅刻して知人の山荘に招かれる。

盛大なBBQまっさかり。30人くらいいる。おいしいヒレ肉13kg。とりあえずお肉を頂いて魚をさばいてお刺身に。お刺身もおいしい。カブト焼きとかも。
そのままの勢いで夜中まで飲み続ける。

いろんな人がいます。年齢層は17歳くらいから90歳くらいまで。外国人もいる。みんな酔っ払っているので何語を話しているのか解らない。

夜中に大雨。山の上なので完全に下界と遮断された。コナン君だと事件発生フラグですが、実際は気にもしないで飲み続けておりました。

月曜日…08時くらいまでゆっくり寝る。皆さん起き始めて各自勝手に何か作って食べたり。

のんびりしながら山をお散歩。きのこがいっぱい出ています。栗とかもだいぶなってる。ブルーベリーを摘んで帰る。

お昼ご飯を食べてのんびりして15時くらいに向こうを出る。途中お茶飲んで19時過ぎに帰宅。

クタクタでしたが夜間作業のため銭湯行って仕事へ行ってやっとお終い。今週もいっぱい遊びました。

【経済】
大変なことになっています。どうなることやら。想像より大人しい市場の反響ではあります。(正午現在)