ライセンス

寒いよ

【どうでもいい話】
あっちこっちでコンピュータが壊れたので外回りでバタバタ。忙しいほどではない。でもなぜかイライラしてる。

【資格】
昼休みに会社でスキューバダイビングの話になる。資格取るのにいくらくらいかかるのかなと調べた。ちょうど会社の近くにスクールがある。帰りに寄ってみる。最初の資格(オープンウォーター)で62000円くらい。講習3H*3とプール3H*3と海での実地試験*2回。まあ5日通えば取れるそうです。平日はいけないので1月くらいか。一生ものの資格なのでそんなに大変じゃない。上記以外にはかかりません。

問題はライセンスを取ったあとのダイビングの料金。小物は自分でそろえるとして、レギュレータとかBCジャケットとか高いもの(20万円くらいから)をレンタルすると5000円くらい。ツアーの参加費が15000円くらいから。なので1回潜るのに2万円くらいかかる。俺のお小遣いでは月に1回が限度か。続けられそうに無いので断念。
ダイビングより小型船舶のほうがいいかなあ。小型船舶2級で9万円くらい。こちらも取得に4日くらい。

資格で思い出したんだけど、俺、普通免許持っていない。びっくりした。免許欄に普通自動車がない。中型自動車になってる。すごく気持ち悪い。

【大学祭】
土日は大学祭に行きます。大学祭とあわせて学校の食堂で同窓会があります。結構な人数が集まります。大学祭にいつまでも通う人と通わない人がいます。いつまでも通う人でありたいです。