(無題)

【どうでもいい話】
仕事中に雨が降ってきた。カッパを忘れて大ピンチ。
しかししばらくすると雨は上がって大きな虹。今朝の静岡新聞にも載っていましたね。


会社から撮影

夜は晴れた。お月様も出てきれいな空。そんな空を眺めていたらマントラの青年が遊びにきた。
一緒に日の出館行って月を見る。(実際は遅かったので月は見れず)
マントラのクラッチが調子が悪いそうなので一緒に直して本日終了。

寝る前についに毛布を出す。暖かすぎる。

【週末情報】

天気(木曜午前中の予報です)
 土曜日:晴後曇 降水確率 20%
 日曜日:曇時々雨 降水確率 60%

土曜日はいいけど日曜は残念ですね。

(あくまでも俺が)気になるイベント★

(主に http://www.at-s.com/bin/even/even.html より)

■第5回フィッシュパラダイス魚国(うおこく) 11月15日(土)~18日(火)
 商品開発から店舗運営までを高校生が手掛ける焼津水産高流通情報科の模擬店舗が開店します。同校や魚国ブランドの水産加工品は市民にも浸透していて、毎年開店と同時に多くの買い物客でにぎわいます。

(面白そうだなぁ。行こうかな)

■時○栖 冬のイルミネーション2008-2009 11月14日(金)~2009年3月8日(日)
7年目を迎える時之栖のイルミネーションは、約320万球の点灯で園内を演出します。

(恒例のイルミネーション。とってもきれいだよ。今年も行きます。いつ行こうかな)

☆俺の予定☆
 土曜日:バイクを直すといったら直すんだよ。
 日曜日:デート

凍える

【どうでもいい話】
地味に仕事。一昨日くらいにマシンが壊れまくった日にパソコンを運びすぎたので腰が痛い。もうすぐスキーシーズンだから何とかしなくては・・・。

寝る前にスーパー銭湯を閉店まで粘る。平日は空いているから好き。寒いのでサウナ後に露天風呂でくつろいでいると凍える。寝る。

【寒い】
朝寒くて起きづらい。アメダスを見ると最低気温は11℃台。起きてしまえばそんなに寒くは無いのでそろそろ毛布を出さないといけません。
今朝は冬用の上着を着て出かけました。

【今週の頭の中】
・もうすぐバイクが直るぞぉ♪
・腰痛対策
・車屋さんにスタッドレスを取りに行かなくては。

20081111

11月11日だ。

【どうでもいい話】
あっちこっちでパソコンが壊れやがってバタバタ。
帰っても何もすることなく就寝。

【パソコンのお話】
パソコンで作ったデータを保存する際に名前を付けなくてはならないのですが、長年のクセで「ファイル名2008****.***」と付ける。ファイルの最後に西暦8桁で日付を付けるわけです。今日は20081111。すごく見づらいファイル名だ。ものすごくどうでもいい話だ。

【サラサラヘアー】
ヘアアイロンを買ってだいぶ上手になってきたのだが、俺の髪の毛がまっすぐなのは気持ち悪いことに気が付いた。
思い切ってパーマをかけてしまうというのはどうだろう。意図しないちりちり頭に苦労することなく特定の髪型になっているのは便利なんではないだろうか。

次回の床屋さんはお誕生日サービスで頭皮スキンケアかメンズエステをしてもらえる。毎回両方いらないので困る。肩たたき2倍とかのほうがいい。

そび

【週末日記】

金曜日…帰ってすぐに寝たような気がするんだ。

土曜日…朝から仕事。07時に出勤。お客様のサーバー室の収容換え。簡単に言うと整理整頓。めちゃめちゃ絡み合った配線をきれいに直して、マシンを入れ替えてお終い。お休みの日にやらないとお客様の仕事が止まってしまうので土曜日出勤なのです。
お昼には終れました。

帰りにお昼ゴハンのため、○○○駅の近くの中華料理屋さんへ行く。手書きの看板がやる気があっていつか食べてみたいと思っていたのです。しかしちょっと口に合わない・・・。おいしいところが何も無い。昨今の個性的なラーメンブームの中、このような薄口しょうゆ味は印象に残らないんですよね。お客様もよく解っているようで皆さん普通のラーメンは食べていない。

バイクの修理をしたいのだけど寒いのでパーツを買いだしに行く。ガソリンタンクはきれいなものの、将来的にめんどくさいのでガソリンフィルターを買う。

夕方暇。あまりにも暇なので一人バスでバイク乗りの集まるお店へ。他のお客様もいないのでやっぱり暇。21時過ぎにぼちぼち常連が集まってくる。0時くらいまでいる。会社の自転車で帰る。

日曜日…ヒマヒマ星人。お昼ごはんを手越の「ソビ スケ」で食べる。ぶっかけソビ1050円。初めて入りましたがここはうまい。驚きのウマさ。めちゃめちゃうまいのでお暇な人はどうぞ。

ゴハンを食べてからドンキでお買い物。いろいろ見なかったことにする。
コンビニで草デカ本を衝動買い。

天気も悪くて暇なので焼津のディスカバリーパークに行く。前から見たかった開園10周年記念番組「生命の記憶 -Born In The Space- 」が見れたのですが、内容が幼稚すぎて眠くてしょうがない。16時以降の上映はもっと本格的な天文ファン向けの内容にしてください。

晩御飯は日の出館の「日の出バーガー」。おっきい。でもおいしい。


お店がキャンドルだけなので写真が暗いのはご了承ください。

ウニスパも食べたい。毎年この時期に巨大ハンバーガーを食べているな・・・。

昨今のカロリー過多をどうにかしないと。

かかと

ずっと客先作業でした。

【どうでもいい話】
朝06:00に会社のパソコンからメールが来る。機器の調子が悪いと自動的にメールを送るようなプログラムを作って動かしているのです。どうやら一番大事なプログラムが停止している模様。急いで会社へ。朝早いので車でもいいかと車で出勤。何とか09時前に復旧。助かった。
そんなせいで仕事中はずっと眠い。
帰りにアストロプロダクツのセールに再び。サイズを確認したので欲しかったメガネとよく使うコンビを買う。
車なのでお風呂セットが積んである。悩んだけどいつもの藤乃花湯へ。平日の早い時間だと空いてる。
風呂上りにPOMAちゃんから駿河すしへのお誘い。急いで帰る。
久しぶりの駿河すしでおいしくお食事&お酒。半年振りくらいでした。まあとにかく踵(かかと)とは無理です。
帰ってうっかり3時まで長電話して死ぬ。