もうすぐ選挙

【どうでもいい話】
前日いっぱい寝たので体がものすごく軽い。やはり睡眠不足はよくない。みんなもいっぱい寝ましょう。

地味な納品とかしてた。開発は山を越えて一息中。あまりのんびりするとやばくなるのでそろそろ本腰を入れなくては。

【野球】
決勝戦ですね。何回同じ相手と試合するのか謎めいた大会です。今回も日本に優勝してもらいたいですね。皆さんがここを読む頃には一番盛り上がっているときでしょうか。

会社の顧問(旧社長、俺の横に座ってる)が仕事中野球の結果をいちいち報告してくるので仕事にならない。「おい、1点入ったぞ!」とか。旧社長なので誰も文句言わない。

【政治経済】
今日は秘書さんの拘留期限。今日訴えるか釈放するか決めなくてはいけない日です。訴えられても判決まではただの人。責任とって止める必要が無いと言い張ることは可能です。最高裁の判断までは相当かかるので、当分代表は胸を張って居座ることが可能といえば可能です。政権交代を目指している政党の代表としてふさわしいかどうかは国民が判断してくれます。

そして静岡の市議会選挙も始まりました。兄貴の同級生(俺が中学1年生のときの生徒会長)とかも出ている。どうせ投票する人は決まっているので他の候補者はうるさいだけなので家の前には来ないでください。選挙はめんどくさいかもしれませんが、行くと翌日のニュースの面白さが倍増しますのでぜひともご参加くださいませ。

昨日から株式市場はバブルのような振る舞い。何があったのか。

山暮らし

【週末日記】

木曜日…帰りに携帯電話を買いに衝動的に電話屋さんへ。特に欲しい機種も無いのですが、今の電話の交換時期がとっくに過ぎていたので変えてみようかなと。

新しい電話の条件は
1:溜まったメールの自動削除
2:ブログで使えるカメラ性能
3:サクサク動く

こんな感じ。今の電話が1,2を満たさない。2は今時の電話ならほとんど大丈夫でしょう(今まではわざわざ会社用携帯のカメラで撮影してた)。1はお店のお姉さんにメーカーに確認してもらう。3種類くらいまで絞れたんだけど、そこからどれに決めるか悩む。結果大きさを優先して今と同じメーカーの最新機種にしてもらいました。新しくて快適。今日の写真は新しいカメラで撮影したものです。WEB用に設定していないのでちょっと汚いか。

金曜日…昼まで寝てる。ご飯を食べてお出かけ。52号を甲府へ向かって途中で温泉入って白州まで。スキー場で寝ようと思ったんだけど、早く着きすぎて暇なのでいつもの山荘へお邪魔する。みんないる。飲まされて動けなくなる。朝まで飲む。


夜はランプしかありません。

土曜日…スキーに行くはずだったのに・・・。朝から山菜取りに。超急斜面でふきのとうを取る。まだちょっと早いけど、なかなか採れました。ワイン工場へ見学に行ったり温泉に行ったりして夜はいつものどんちゃん騒ぎ。今回は若い人が多かったので大騒ぎでした。


八ヶ岳とか


甲斐駒ケ岳とか


ワイン倉とか

日曜日…二日酔い。天気悪い。11時まで寝てた。みんなを送ってお昼を作ってのんびりして、15時くらいに静岡へ。寄り道せずにのんびり帰る。帰ってすぐ寝ちゃう。

丸井で買い物

717(略

【どうでもいい話】
めんどくさい作業に終わりが見えてきた。懸念していた箇所はすべて突破。後は微妙な調整だけで済むと思う。

会社が終って丸井で買い物付き合わされる。懐かしいお友だちにばったり会う。
そのままみんなでゴハン食べておしゃべりして帰って寝る。

明日から三連休であることに気が付く。大いにうれしい

【週末情報】三連休拡大版

天気(木曜午前中の予報です)
 金曜日:雨後晴 降水確率80→10%
 土曜日:晴時々曇 降水確率 20%
 日曜日:曇時々雨 降水確率 50%

(あくまでも俺が)気になるイベント★

(主に http://www.at-s.com/bin/even/even.html より)

■真富士の里感謝祭 3月22日(日)
 静岡市葵区平野の「真富士の里」の感謝祭では、イベント名物の温かいしし汁や、お汁粉が無料で振る舞われます。また、もちつきや焼き芋、イカ焼き、きんつば焼きの実演販売もあります。

真富士の里は開店20周年を迎え、建物を一新します。今秋9月下旬にリニューアルオープンを予定しており、店を大きくしてバリアフリーな店内に変身します。食堂のメニューもアップ!!
お店は、お茶摘み時季の5月はお休みし、6月頃から新築オープンまでの間は、仮店舗で営業する予定です。

■三丁目の夕陽展 ~懐かしの安良里の風景~ 3月20日(金・祝)

 DVDや写真などのさまざまな展示で安良里の風景や歴史をたどります。「昔食べたあの味」を再現するサービスコーナーや駄菓子の販売など、懐かしさいっぱいの内容です。漁民センター付近会場では、安良里自治会青年部が力強い太鼓演奏を披露します。

(上の二つ、紹介しておいてあれだが、人に言われたからって行くところじゃないな。私個人はこういう地域イベント大好きなのでついつい。家でじっとしているよりはいいと思う。)

■2009世界の菓子まつり 3月20日(金)~3月29日(日)
 世界のスイーツが大集合!!4年毎に開催のお菓子をテーマにしたビッグイベント

(知り合いが大勢行きます。スイーツ(笑))

☆俺の予定☆
 金曜日:のんびり
 土曜日:スキー→山梨で祭事
 日曜日:のんびり帰る

デザイン案

716(略

【どうでもいい話】
今やっている作業のデザイン案がやっと来た。私は基本的にはプログラム組むのとサーバーの設定しかしないので、WEBサイトのデザインは外注です。やっときました。プログラムにデザインをはめていく。この作業が一番楽しい。今まで殺風景な入力と出力しかない画面が、サイトのデザインに沿って入出力しますので出来上がった感がとても出ます。

晩御飯にビールを一杯飲んでゲーム配信。ドラクエ1をクリア。もうめんどくさくなったのでそろそろお終い。

【今週の頭の中】
・落ち着いてきたけどまだ軽いきっかけで落ち込める
・週末スキーに行こうか行かないか。

袋井の花火が中止

715回(略

【どうでもいい話】
仕事でハマる。さっきまで機能していた部分が機能しなくなった。だいぶ遠回りをしてミスを発見。一日が終る(涙

月曜日なのであっちゃん。月曜日は近所の飲み屋さんが軒並み休みで、そのお店のマスターたちがあっちゃんに集まるので楽しいのです。21時前には帰る。

動画配信の研究再開。動きのある画面がどうしても汚い。あと一歩。配信中のドラゴンクエスト1はメルキドに向かう途中で10回くらい殺されたのでイヤになる。

【花火】
袋井の花火が中止だそうです。
あれだけの栄華を誇った袋井花火すら中止に追いやる平成大不況。←そういえば今回の不況って名前ついてない?

某所にも書きましたが、昨年夏の原油高、年末からの大不況、特に製造業の町ですから、遠トラも大打撃を被っているのでしょう。株価的にはあまり変動はなかったようです。中止で寄付がなくなる分、今日はちょっと遠トラ株(9057)上がるかも。

浜松に派遣村が出来たそうで。日本で一番影響受けている町のひとつが静岡西部。がんばっていかなくてはなりません。