菜の花畑

714回目のた(略

【週末日記】
金曜日…仕事で難関その2を超える。あともうひとつ壁がある。

終ってからホワイトデーのお返しを買いにお出かけ。お洒落ショップ(?)をやっている女友達のお店に行ったのですが、遅くて間に合わなかった。仕方なく無難な雑貨屋さんでお買い物。
帰ってからあっちゃん。あっちゃん(65歳)が元気ない。あっちゃんが元気ないとお客様みんな元気ない。みんなでお葬式のような飲み方。

土曜日…朝から伊豆までドライブ。井田の菜の花畑とか。


恒例のお花畑男


井田の菜の花畑


帰りに見つけた

日曜日…引きこもり。ネットラジオに続いてネット実況のお勉強。家でゲームをやって、その画面をリアルタイム配信する。今はいいものがいっぱいあってすぐに出来る。そのままドラゴンクエスト1を実況。3時間くらいでイヤになった。
銭湯行って夜間作業して寝る。

【宇宙開発】
スペースシャトルが打ち上げ成功。よかったよかった。
昨日やっていたNASAの番組が面白かった。宇宙開発大好き。
スペースシャトルは今まで5台作って2台を事故で失っています。2/5ですのでかなり危険な乗り物なのです。命がけでがんばってくれています。

某自動車用品店

713回目のたつぶ(略

【どうでもいい話】
あいかわらず難しい設計をしてる。どうやらいい解決策が頭に浮かんだんだけど、それが失敗するとへこむのでまだ実装して無い。

腰痛がことのほか治ってる。最初もあまりひどい感じはしなかったから大丈夫なのかな?気を使って行動してはいますが、痛くて辛いのはもう終りました。20日にスキーに行きたいけど無謀だろうか。

お母さんが遅くなるとのことで会社の近くで晩御飯。ついつい話し込んで帰りは22時30分。

お風呂に入って寝ようとしてもなぜか寝付けない。ネットしたりして02時に就寝。

【ETC】
助成金が出るというのでいよいよ付けたいのですが、助成金が始まったとたんに某自動車用品店で値上げだそうで。非常に納得がいかない。どうやって付けるのが一番安いのか調査中。でも調査するのもめんどくさいのでとっとと付けたい。
絶対にカードは入れっぱなしで忘れてしまうので、別体式がいい。喋るのは鬱陶しいので喋らないのがいい。何も機能はいりません。

世の中みんなそんなことを考えているのか、アクセス解析をするとETC絡みの検索ワードが増えてた。以前、銀行のETCカードの話をちょっとブログで書いたんですが、そこにアクセスが集中してる。

一週間が早いなぁ。あっという間に金曜日ですか。今週は15分くらいで終った。

新しい壁

712回目のたつぶろぐへよ(略

【どうでもいい話】
難しい仕事をしている。第一の壁は越えたんだけど新しい壁が来た。どうやって処理するんだったか思い出せない・・・。
お母さんはバレーでゴハンがいい加減なのであっちゃん。軽く飲んで家でネットして寝る。

キミヒョンヒと拉致被害者家族が面談してなぜか美談になっているのがわからない。お互い被害者ってこと?お母さんが教育係りになっていたとのことですが、抱きしめあうようなことなのか?

【週末情報】

天気(木曜午前中の予報です)
 土曜日:曇時々雨 降水確率 70%
 日曜日:晴時々曇 降水確率 20%

(あくまでも俺が)気になるイベント★

(主に http://www.at-s.com/bin/even/even.html より)

■恋人岬ホワイトデースペシャル 3月14日(土)
 先着314組のカップルに、恋人岬名物の「恋人宣言証明書(限定版)」を無料発行するほか、タキシードとウェディングドレス姿で記念撮影ができるフォトコーナー、二人だけのホワイトデーケーキを作る「ケーキトッピングコンテスト」、恋人岬先端のベルを鳴らす「恋人式」、詩人せいによる「世界に一つ、あなただけの詩」など

(しねしねしね)

■第34静岡駿府マラソン 3月15日(日)
 静岡県庁前をスタートし、各コース折り返し地点を通過して、ゴールは駿府公園。

(家と会社のすぐ近くを通ります。交通規制になります。)

■マウンテンバイク(MTB)チャレンジスクール2008 3月14日(土)、15日(日)
 CSC自転車競技愛好会では、マウンテンバイク競技の普及と愛好者拡大を目指し、アトランタオリンピックマウンテンバイク日本代表、小林加奈子さんを講師に招いてスクールを開催します。

(サイクルスポーツセンターです)

■富士錦蔵開き 3月15日(日)
 毎年、お酒が無事仕込み終わったことを祝って開催するこのお祭りは、今年で第13回を迎えます。
 http://www.fujinishiki.com/page/kurabiraki/2009/2009-k.html

(お酒がいっぱい飲めるそうだ。電車とバスで行けるそうだ。)

☆俺の予定☆
 土曜日:大量無差別ホワイトデーキッス
 日曜日:富士錦蔵開き行こうかな

月がとっても青いから

711回目のたつぶろぐへようこそ。
(↑数えてみた)

【どうでもいい話】
難しい作業を進めている。いや、難しいので進んでいない。
WEB関連のプログラミングをするときに、最近はPHPという言語を使うことが多い。小難しいことを気にしなくていいので楽に書ける。
しかし今度のサーバーはセキュリティポリシーのためPHP禁止。昔からWEBで愛されているPerlという言語。
PHPの高機能単純設計に慣れるとPerlのしっかりした設計がめんどい(それでもC言語と比べたらきわめてぬるい)。
というわけで進まないでいる。PHP+MySQL連携が一番ラクだ。それ以外はすべてめんどくさい。

帰りにお月様がとてもきれい。暇だったので三保までドライブ。せっかく出かけたけど月が上がりすぎていてドライブしながらでは見れませんでした。
青くまぶしい月が好き。

【どうでもいい話】
・もう一回スキー行く予定だったのに腰痛か・・・
・うつ病が治って幸せ
・人生がつまらない人は幸せの欲求か行動力が足りないだけ

近所の犬

【どうでもいい話】
お仕事が忙しい。両極端で困ります。

先日サーバーが停止したのでその原因調査と対策。10年以上前に書かれたコードを読み直す。
腰が痛いので遅くならないように帰る。

帰ったらあっちゃんがやってたので寄る。WBCで盛り上がる。泡盛飲んで二日酔い。
帰りにいつも俺に吠える近所の犬と遊んでいたらそのご主人が出てきて怒られた。