【週末日記】
金曜日…早めに終ってあっちゃんで飲んでいたような気がするなあ・・・(遠くを見つめてます)
土曜日…久しぶりにバイク乗る。県道焼津森町線という素敵道路を流す。焼津から森町まで山間部を抜けて走る道です。大井川まで出て、新しく出来た島田の温泉施設「伊太和里の湯」による。島田の山の中、第二東名の路線脇に出来ました。小さいけどきれいな温泉。休憩所が大きいのでのんびりする人にはいいかもしれません。そのためかジジババ率高い。
帰ってお酒を飲みに出かけてラーメン食べて会社で寝た。
飲んだ勢いでちょっとタバコ吸ったけど、1週間吸ってなかったのでまずい。今日に至ってはもうタバコなんてまったくいらなくなった。このまま止めるのかな。
日曜日…会社から家に帰って、着替えてバイクで滝が原駐屯地のお祭りへ出かける。10時からだと思っていたのに09時からとのことで、仕方なく高速道路でいきました。ETCの無い僕のバイクは1700円取られました。でもおかげで09時ちょい過ぎに到着。
バイクを置くために隊員さんの誘導で駐屯地内を進む。バイクなので皆さんと違うほうへ案内された。あれ?明らかに駐輪場じゃないとこで行き止まり。行き止まりというか、この後演習に参加する車両の待機所?戦車とかやる気満々でいっぱい並んでいる。絶対ここじゃないと思ったので隊員さんに聞いてみたらやはり違った。隊員さんごめんなさい。
バイクを置いて模擬店とか装備品の展示とか眺めて、10:30くらいからお目当ての模擬戦闘。ヘリの展示飛行から始まって、戦車隊による攻撃とか見せてもらえます。狭いグランドで行うので空砲ですが、近い分迫力満点です。子どもが泣き出すくらい。
パレードや模擬戦闘をすごく熱心に見ている女性が結構いる。女性にも人気が出たのか?と勝手に勘違いしていたんですが、隊員さんの奥さんとか彼女だそうです。母親+子供だけのファミリーもいっぱい来ているのも納得。

隊員さんたちの屋台。みんな楽しそうにお店してます。

車両展示。実際に目の前にありますので触っても大丈夫

装備品展示。対戦車ミサイルなんかも実際に触れます。担いで構えてもOK。
帰りに昨年くらいに出来た原のスーパー銭湯による。新しくてきれい。
ご飯食べて寝る。