秋キャンプ

【どうでもいい話】
お客様からプリンタインクを大至急届けてくれとの連絡
在庫無いのでYAMADAで買っていこうと出発
お金ないのでコンビニでおろそうとしたらカードが無い。ヤバイ(クレジット機能つきキャッシュカード)
携帯を会社に忘れてる
会社に戻ってお金を借りる
インクを買う
お客様のところでインクをセット
一旦家に帰ってカードを探すものの見つからない
タバコを吸おうとしたら無い。ポーチをお客様のところに忘れたことに気が付く
お客様のところへ戻る
ポーチの中にカードを発見して一安心

朝からツイていない。
仕事終って家に帰って大人しく寝る。

【お知らせ】
だんだん空気が秋になってきましたね~。てなわけで秋キャンプ開催しまーす

夜は『焚き火ナイト』と題して外飲み会をしたいと思います。
焚き火を囲んで盛り上がるもよし、コテージやテントの中で語るもよし、みんなでゆる楽しい時間を過ごしましょう

●日時:9/26(土)13:00位~9/27(日)午後位かな 【乾杯(焚き火スタート)26日18:00位】 雨天決行!

●場所:『増穂ふるさと自然塾』キャンプ場【〒400-0514南巨摩郡増穂町平林3337-11 TEL0556-20-1080】

●参加費:泊まり2500円(夕食付、コテージ又はテント泊) / 26日のみ1500円(夕食付)

●持ち物:マイカップ、マイディッシュ、マイカトラリー、マイ箸、防寒具(必ず)、寝具(毛布や寝袋など)、ゴミ袋、懐中電灯、雨具、お酒、遊び道具など

2日間がっつりキャンプするのもOK!ちょっとだけ立ち寄ってみるのもOK!です。
男子も女子もカップルもファミリーもぜひぜひふるってご参加くださいませー

◆おおよその人数を把握したいので、参加人数、泊まりor日帰りを早めに連絡ください。(当日飛び入り参加もOKっす)

◆現地集合現地解散です。適当な時間に来てください。(できれば早く来て&泊まってたっぷり遊びましょう)

◆駐車場の数に限りがあるので、できるだけ乗り合せでお願いします。(駐車場は自然体験ハウス前・桜池前にあります。キャンプ場までは歩いてきてください)

◆現地までの道路は狭くなっているところもあります。特に暗くなってから来る人は十分運転を気をつけてください

◆26日の夕食はカレーライスを作ろうと考えています。(早く来れる人はみんなで作りましょう)

◆カレー以外の食べ物(おやつ、つまみなど)、飲み物(お酒、ソフトドリンクなど)は各自持参してください

◆調理も可能です。調理道具やBBQコンロは俺も持って行きます。持ってこれるヒトは持ってきてください

◆27日の食事は参加人数によって、どうするか考えます。また連絡しますねー

◆テントを設置予定の人はできれば事前に教えてください

◆朝夕はかなり冷え込みます。十分な防寒対策をしてきてください

◆なにかあったら26日午前中までに連絡ください(現地はソフトバンク携帯がつながりにくいです)

知人の方が仲間を集めて焚き火キャンプします。参加できる方はぜひともご連絡ください♪
今のところ静岡からは俺と俺のお友だちの女性1名参加。
強制参加の方は私から連絡します。