居場所が無いので銭湯に行く

【どうでもいい話】
オフロードバイクにしてから冬が寒い。

家に帰ってご飯を食べていたら今日も甥っ子がやってくる。
あいかわらず俺の顔を見て大泣きしている。
子供だからなつくのに時間がかかるのに、周りの大人がたつが悪い!って俺を追い出すから一向になつかないんだと思うんですが。

【銭湯】
そういうわけで居場所が無いので銭湯に行く。
今の時期の銭湯は入浴方法が難しい。
サウナ→水風呂が大好きなんですが、これくらい寒くなってくると水風呂に入ると後から寒くなる。
しかし普通のお風呂ばかりでは飽きてしまうので難しいところなのです。

日々銭湯のすばらしさをここで語っているわけですが、行ってみようかな?ってなった人はいるのだろうか。
人に言われて行くものでもないのですが、身近にある非日常、400円で体験できます。

【逃亡犯】
整形手術までして逃げている逃亡犯。お金はいったいどこから?
本人の貯金は凍結されてるだろう。されてるよね?
ってことは誰かから資金援助を受けているとしか考えられないわけでして。
そう考えるとやはり親からではないかと思うわけで。
それでも捕まえられないってことが信じられない。

第二子が生まれました

【どうでもいい話】
今日も寒いです><
昨日は出勤時にチョークを使いました。

仕事終って家に帰ると弟と甥がいる。
先日義妹に第二子が生まれました。
まだ入院中のため、ご飯を食べにきたみたい。
俺の顔を見て甥が烈火のごとく泣き出す。
何故か俺が怒られる。
家にいてはいけない命令が出たのであっちゃんで一杯飲んで帰って寝る。
納得がいかない。

【週末情報】

天気(木曜午前中の予報です)
 土曜日:晴時々曇 降水確率 20%
 日曜日:晴時々曇 降水確率 20%

(あくまでも俺が)気になるイベント★

(主に http://www.at-s.com/bin/even/even.html より)

■小川港さば祭り 11月7日(土)
 9時より先着1万人に炭火焼きの「さば」が無料で振る舞われます。ほかにも、小川港から大崩海岸まで約20分間の遊覧体験乗船やご当地ヒーロー「国文戦隊・魚(ぎょ)レンジャー」ショー、大漁旗の展示

(恒例サバ祭り)

■産業フェアしずおか2009/第24回国民文化祭・しずおか2009「観光・産業フェスティバル」「伝統工芸フェスティバル」

(戦隊ショーなんかやるようですからお子様いる人はどうぞ)

☆俺の予定☆
 土曜日:夜間作業
 日曜日:何にもない

毛布を追加しました

【どうでもいい話】
あまりの寒さに夜中に起き出して毛布を追加しましたよ。出勤のときに一枚上着を着ましたよ。

【日記】
月曜日:夕食に島田の知り合いのお洒落なイタリアレストランへ食べに行く。おいしいけど高いのが難点。

インター近くのゲームセンターで太鼓の達人とマリオカートをボロ負けして寝る。

火曜日:ユニクロでお買い物に付き合う。
ついでにバイク屋さん見に行く。更についでにBMWのバイク屋さん見に行く。欲しいのは260万円。
電気屋さんに行く。
不動産屋産に行く。なかなかいいところを紹介してもらえたのですが日当たりが最悪。日当たりの良さを最重要視しているので決められない。
寝る。

大学祭

【週末日記】

金曜日…台湾料理を食べに行く。最近市内のあちらこちらに台湾料理店が出来ていて気になってしょうがなかったのです。
お店の作りはとても気さくな感じ。気を使う店ではないけどデートでは使えないか。
二名で台湾風チャーハン、台湾風激からラーメン、ギョウザ、台湾風唐揚げをオーダー。
ラーメンから来る。激辛。ちょっと辛すぎる。
ギョウザは普通な感じ。
チャーハンも唐辛子がいっぱい入っていて辛め。
唐揚げにはネギとトウガラシの汁がかかっていて辛い。
どうやら台湾風とつくとトウガラシがいっぱい入るようです。
ボリュームは満点。食べ過ぎになるくらい。全部で2000円。
お値段と盛りがいいので男同士でワイワイ食べに行くといいかも。
店員さんがみんな中国人みたい。なので日本人店員並みのサービスは求めないでね。

ハロウィン前のなので清水のトイザラスに行くものの20時までで入れない。
となりのサードプラネットでゲームする。
寝る。

土曜日…激辛料理の食べすぎかお腹の調子が悪い。けどめげずに大学へ出発。
大学祭です。いつもの土曜日の学祭という感じ。

夕方からアマノ毛へ移動してごはん。いっぱい頂きました。
その後男性のみでもう一軒。飲みすぎたよ。
寝る前に豊橋。

日曜日…意外とすっきり起きる。
学祭二日目。いつもの二日目って感じ。
強風のため気球が中止になったのが残念です。
演舞まで見て雨のため帰る。

雨が嫌なので高速ですいすい。車に乗り換えて銭湯に行ってごはんを食べて寝ました。