お正月感が薄れていく

【どうでもいい話】
寒いねぇ。

仕事はやっと通常稼動に近づいてきた感じ。
通勤路も普通の混雑になってきました。バイクで10分かからない距離ですけど。

帰ってあっちゃんに新年の挨拶をと思ったけどまだやってない。普段も30%くらいの確立でサボってるお店です。
仕方なくお家でご飯を食べてゴロゴロ。眠気とお風呂との熾烈な戦いがありましたが眠気の勝ち。

【週末情報】

天気(木曜午前中の予報です)
 土曜日:晴時々曇 降水確率 20%
 日曜日:晴時々曇 降水確率 20%

(あくまでも俺が)気になるイベント★

(主に http://www.at-s.com/bin/even/even.html より)

■楊原神社・大朝神社 厳冬海中みそぎ祭り 1月11日(月・祝)
 沼津市下香貫宮脇の楊原神社、下香貫牛臥の大朝神社の例大祭で戦前まで行われていた我入道海岸での「御輿(みこし)洗いの儀」が平成に入り復活

(みこしを担いで裸の男衆が海の中へ。めちゃめちゃ寒そう)

☆俺の予定☆
 土曜日:寒いのでじっとしているか
 日曜日:痩せたいので地味にウォーキングとかしているか

限界点を突破しました

【どうでもいい話】
会社の皆様はあいさつ回りでいないので悠々快適にのんびりお仕事。

夕飯後、新年初の銭湯へ。空いてていい感じ。
しかし問題発生。お正月太りという言葉では許されないほど体重が増加している。しゃれにならない重さ。
あーしっかりダイエットしないとなぁ。
12月から食事量とか気にしていたんですがあまり効果は無かったようです。やっぱり運動しないとダメだね。

【今週の頭の中】
・来るべき忙しい週間が怖い
・年末からの腰痛が治って来た
・痩せないと

やり残しはないか

【どうでもいい話】
初仕事。挨拶まわりをするほどお客様もいない技術職員なので初日から会社で作業。
たまりまくっているメールの処理とかがめんどくさい。

帰ってご飯を食べて22時には寝てました。よく寝られました。

【お正月】
本格的にお正月も終りましたが皆様はお正月らしいことなんかしましたでしょうか?
・お餅、おせち
・初詣
・おとしだま
これくらいしてあればいいか。

最近していないのは
・紅白歌合戦視聴
・親戚の家に行く
・大晦日の夜に遊びまわっているので年越しそばも食べなくなったなぁ

新年

【新年のご挨拶】
あけましておめでとうございます。
今年もそれなりによろしくお願いします。

今年の抱負は「悪ふざけをしない」に決まりました。大人しくなりますが気にしないでください。
あとはダイエットと禁煙を気が向いたら開始する。

年賀状のお返事を出そうと思っていましたが毎晩のみ歩いて書いてないのでごめんなさい。

【年末日記】
12月28日…仕事収め。午前中は仕事を片付けて午後から大掃除。例年通りです。
自分を褒めてあげるため夕方飲みに行ったんだと思う。

12月29日…お昼ごはんを食べに三保にある超大盛りなとんかつ屋さんへ。食べ過ぎて死ねる。
ドリプラで映画「アバター」を見る。気持ち悪い気がしていたけど、なかなか見せる内容でした。久しぶりに面白い映画。

夕方から忘年会のため浜松へ。磐田で渋滞。あそこは良く見ると地味に登り坂で速度が落ちやすいそうな。
大いに遅れて一杯飲む。大騒ぎしてもう一件。

12月30日…静岡へ帰宅。昼間は寝てたんだっけかな?
夜はいつものお店の年内最終営業だったのでご飯だけ食べに行く。
夜中に映画「宇宙戦争」を見る。納得のいかないエンディング。

12月31日…お昼寝してたら東京から福岡の実家に帰る知人が「静岡空港使いたいから乗せていけ」と電話が来て起こされる。
空港までドライブ。帰りは雪が舞っていました。

23時過ぎに清水港カウントダウンに参加する。みんなで「5,4,3、2、1!!」とかやれるんだと思ったら司会の人が何も言わずに年明け。
汽笛が鳴って、花火があがりました。きれいだったよ。

日が変わってから浅間さんにお参り。りんご飴屋さんのまっちゃんがいたのでご挨拶。
帰って寝る。

1月1日…あけましておめでとう。
昼過ぎから山小屋へ向かう。18時くらいに到着。我々の到着を待っててくれたのでそこから宴会開始。飲みすぎた。
2時くらいまで飲んでいたような気がする。

1月2日…山小屋で散歩したり薪を割ったり。夕方帰る。
お腹すいたので帰りにつけ麺食べる。おいしい。

1月3日…弟んとこの甥っ子達にお年玉あげる。この金額が年々上がっていくかと思うと恐ろしい。
夜にお店の常連さんのお誕生日会&新年会。飲みすぎ。

どうもお酒を飲んでばかりだったような気がします。