【どうでもいい話】
曜日間違えてた・・・。
年度末にアップロードする簡単なシステムがほぼ完了。
機能的には作り上げたので残りはハッキングとかにやられないようにする作業。
何されるかわからないのでいろいろ対策を練らなくてはいけなくてめんどくさいのです。
寒いのですぐに寝た。
【セキュリティ】
ネットにつなぎっぱなしのパソコンなんかは1週間に1度は必ず何らかの不正アクセスを試されてます。
ちゃんとしてあれば問題ないのですが、アップデートをサボったり古いOSを使い続けたりしているとやられます。
アップデートは常に最新、家庭ではルーターと呼ばれる機械をつけるようにしましょう。
PPPoEでネットに直結してて、さらにファイアーウォール入れていないなんてことをしますとひどい目にあいます。
ルーターは3000円くらいで売ってます。
ファイアーウォールは純正のもので十分です。WindowsXP SP2移行ならまあ大丈夫。
ウイルス対策ソフトも必要ですね。最近では無料でいいのがあるのでいれていない人、期限切れの人は入れなおしましょう。
無料の対策ソフト
http://www.microsoft.com/Security_essentials/?mkt=ja-jp
暇な人はときどき下記URLのチェックでもしてみましょう(時間かかります)
http://onecare.live.com/site/ja-jp/default.htm
↑解らないことがあったら俺以外の人に聞いてください。