駿河区縦走第三回

【週末日記】

金曜日…仕事は暇。

急いで帰ってパルコの好日山荘のオープニングセールに行く。3万円くらいの立派な登山靴を買う覚悟を決めたのに、足のサイズが異常すぎるため合う靴が無い。
23.5の4~5Eというドラえもんみたいな足なので、外国製は絶対似合わない。国産の女性向の幅広モデルしかないんだけど、ピンク色だったりするのであきらめた。
リュックの中に組み込めるチューブ付き水筒だけ買う。

飲んで帰る。

土曜日…登山部活動報告 駿河区縦走第三回

ついに駿河区を歩ききる駿河区縦走が最終日です。
08:00に家を出る。タロウさんを乗せて草薙神社の南の駐車場へ。09時前登山開始。

草薙神社から区境の県大まで歩く。県大の東側が区境です。山に入る。最初は山道はありませんが、すぐに県大の脇のきれいな山道で歩きやすい。
小さな尾根沿いに県大を掠め、神社の横を抜けて進んでいく。快適なハイキングコース。

しかし進んでいると予定通りゴルフ場にあたる。区境はゴルフ場の中。何組もプレーしている人がいる。ここを進んだら絶対怒られる。進む前からちょっと怒られる。大人なので一旦下の道に出る。

下の道からゴルフ場を迂回して、もう一度区境に戻る。誰かが歩いたような歩いていないような道があるような無いような。

パークウェイのトンネル上まで出る。正面は崖。下から回り込もうと思ったもののかなり下げられて違うと判断。上から回り込む。道なんてない。かなりの藪。右側は崖。何とかロープウェイの下に出る。ロープウェイの建物に向かっていくと、建物の裏に従業員さんがいる。お願いして通してもらう。

11時過ぎ、ちょっと早いけど山頂でお昼ご飯。このときに地図をなくしていることに気が付く。

ご飯を食べてすぐ出発。旧道のほうから山に入る。地図が無いので記憶に頼って進む。日本平の頂上からすぐの有度山307mを目指す。かなりの藪。
三角点を見つけるものの地図が無いのでいまいち自信が無い。

現在位置を把握できないまま進む。斜面には謎の洞窟。こんなのを見たら我慢できないので洞窟探検を開始する。
洞窟のなかは幅が2m、高さ1.8mくらい。洞窟というよりもかなり昔に掘られたトンネルという感じ。もちろん真っ暗。中から風が出てくるのでどこかに抜けていると判断し、ヘッドランプとマグライトをつけて侵入。少し進むと二股に分かれる。左方面に進むとトンネル出口。パークウェイのほうに出られた。
引き返して更に奥へ。ここも出口になっていたけど崩壊していて顔も出せない。なのでどこか解らない。

清水パークウェイのほうまで出てくる。区境を目指し濃い藪を進む。視界が3mくらいのかなりのヤブ。結構きつい。再度稜線沿いのガケに出る。ガケがきつくて下りるに下りられない。ぐるりと回りこんで崖が緩やかな場所を探す。かなり回り込んで下山成功。15:30過ぎくらい。

かなりきつい道でお腹がすいたので、久能のスマル亭でおそばを食べる。

帰り道を考える。目の前にバス停があるけど、次のバスは2時間後。久能まで歩いてバスに乗ることにする。何故か大谷で終点。大谷街道を歩いて北へ。静大→東静岡のバスに乗りたかったけど、春休みのため運行休止。仕方が無く歩いて草薙神社まで戻りました。

一番簡単だと思っていた日本平が一番大変というオチでした。身近な山ですが入り込んでみるといろいろ面白い。


赤:歩いた(行き)
青:バス
黄色:歩いた(帰り)

日本平編まとめ
・歩数計35000歩の17.42km
・ゴルフ場は歩けない
・南側は全部崖。直角の崖やらオーバーハングやらで大変危険。区境の崖は人間では下れません。
・低山ゆえにヤブがすごい。

これで駿河区をグルリと一周回れました。家から見える山をすべて登ったことがあるということになりかなり幸せ。次は清水区か?

登山部では部員を募集しています。

夜はいつものお店のホワイトデーパーティー。クタクタですが行ってきました。

日曜日…携帯電話をなくしていることに気が付く。昨晩会社においてきたようだ。車も会社に放置してあるので取りに行く。

一旦お昼寝してホワイトデーのお返しのクッキーを手作りしてみる。

バターをこねくり回してクリーム状にし、砂糖を加えて、ベーキングパウダーを加えた小麦粉入れて、よーく混ぜて冷蔵庫で30分寝かしてオーブンで焼いた。うん、ものすごくまずい。

材料的に考えてこれ以上まずくはならないだろうというレベルのまずさ。おいしくない卵ボーロみたいな感じ。もう二度とやらない。

話の流れで晩御飯を食べに富士の吉原の「つけナポリタン」を食べに行く。今流行のご当地グルメ。トマトソースが好きな人にはかなりお勧めのようです。おいしい。

ついでに吉原のラウンドワンとかそのまわり見ていく。

猫まみれになりたくなったので岩本山公園に行ってまみれて帰って寝る。

【すごくどうでもいい話】
駿河区の一番低いところってどこだろう?
南部図書館の地下駐車場?

今日の昼飯:セブンイレブン焼肉ご飯(518kcal)+明星バリカタ細麺とんこつ(321kcal)