食べすぎ週末

【週末日記】
金曜日…ぬらぬらと仕事してる。機械が不足気味になってきていろいろ工夫しなければならない。

帰って一息入れて、バスの時間を調べる。10分後に来る。でもシャワーを浴びたい。ものすごい速さでシャワーを浴びて早歩きでバス停へ。間に合う。

のんびり飲んで帰って寝たんだと思う。ちょっと飲みすぎた気がした。

土曜日…「登山部活動報告第12回 二王山」

そろそろ登る山がなくなってきた登山部です。8時前くらいに太郎家出発。この段階でまだ登る山を決めていない。

ガイドブックをぺらぺら見ていると「今までは展望無く不遇の山」と説明された山を発見。現在は展望もあるそうなのでそこに決める。そんなわけで今回はいつもの静岡山梨の県境ではなく、梅ヶ島と井川の間にある二王山(1208m)に挑戦することになりました。ちょっと二日酔い気味だったので1200mという標高も助かる。

いつものように安倍川を北上、最後のコンビニでお昼ごはんを買って梅ヶ島方面へ。梅ヶ島大橋を渡ってすぐに車を止めて登山開始。

山道への入り口はどう見ても民家の裏庭。本当に入っていいのか悩むけど看板も出ている。こっそりお邪魔する。
登山道入り口に7人くらいの団体が集合してる。お先に登らせてもらう。登山道入り口から20分くらいは強烈な急坂。結構きつい。しかしその急坂を先ほどの団体が後ろから迫ってきた。年齢が倍くらいありそうな皆様に負けては恥ずかしいので、「抜かれたら晩御飯2回食べなければならない」という罰を設定されてがんばる(←なんだかわからん罰ですが登山時のテンションはこんな感じです)

急坂ゾーンを越えるとなだらかできれいな登り道。ときどき東方向に前回登った十枚山などの山脈が見える。暑いのでシャツ1枚で登ってる。

11:30くらいに山頂へ。頂上には先客が2名ご飯を食べてる。照れ屋さんな俺たちは山頂の西の三角点でお昼ごはん。ご飯を食べているとちょっと寒い温度。

実はこの時点で俺だけ完全に東西南北をロストしてた。今回は太郎君に地図係をお願いしていたので自分では地図が頭に入ってなく、道が一本で何も気にすることも無かったのが原因。磁石と地図を見ながら周りの景観を眺める。切り開いて不遇な山で無くなったはずですが、もう少し展望が欲しいところ。天気があまりよくなかったのもあるかな。

ちょっと残念な展望の山頂(三角点側)


登山部で大人気のお菓子

下り始めると先にお昼を食べていた人たちが迫ってくる。やはり抜かれては晩御飯二回になってしまうので走ったり休んだりして下りていく。ギリギリ先に下山できました。13:00前くらい。

車に戻る途中の神社でなにやら祭典が行われそうな雰囲気。見に行ってみる。神事が行われた後、中学生による神楽の奉納。そのあと大人の神楽奉納。帰ってからいろいろ調べてみたら、梅ヶ島はいろいろな神楽があって、その中のひとつみたい。

時間もあったので、以前から上りたいと思っていた大谷崩れから山伏山への登山道入り口を見に行く。梅ヶ島新田から大谷崩れへ抜けていく。大谷崩れはもう雪も無く、登れそうな雰囲気。別荘街をうらやましく眺めながら戻る。

帰りに梅ヶ島のさくら祭りを見ていく。いろいろな桜が咲いてました。やっぱりソメイヨシノが一番いいな。

台湾料理屋さんでご飯を食べすぎて帰って寝る。

寝てたら起こされる。オイル交換を頼んでいたので大きいバイクでお友だちのガレージへ。自分で交換。帰って寝る。

[山データ]
二王山 1,208m
最初きついがそれ以降はのんびり上がれる。展望は無いわけではないがあまりよくない。

登山部では部員を募集しております。

日曜日…自衛隊の駐屯地祭りに出かける。

一番見たい模擬戦闘訓練の開始時間がわからない。いつも模擬戦闘が終った時間に着いて悔しい思いをしているので早めに出かけることにする。開場が09時だから09:30くらいには着きたい。

08:00に大きいバイクで出発、高速道路ですいすい到着。会場で案内をもらったら模擬戦闘11:10からだった。

一通り基地内を散歩して、隊員さんの憩いの場所であろう食堂横のテレビ室で火力演習のDVDを見ながらのんびり待つ。10分前にトン汁をもらって訓練開場へ。

今回はいつもと違って敵が真ん中の建物を占拠していて、それを奪回しに行くシナリオ。ヘリとか大砲とか装甲車とかいろいろ見せてもらえました。敵役の隊員さんは大変そうだ。焼きそばとたこ焼き食べて帰る。

下道で帰ってお出かけ。トイザラスに行って瀬名のパスタ屋さんで晩御飯。ここはピザ食べ放題がついてくる。ダイエット中には行かないほうがいいお店です。これでもかとピザを持ってきてくれます。パスタはとってもおいしい。御値段も手ごろだしいいお店でした。

吉田公園のチューリップを見に行く。夜で残念でしたがいっぱい咲いてます。まだ間に合うのでチューリップ好きな方はどうぞ。

食べすぎ週末でした。