【どうでもいい話】
新しいサーバーの仕様をやっと教えてもらえる。事前準備の範囲内なので問題ないかな。
帰ったらレイちゃんからCDが届いてた。ロカビリーが素敵なのでたつも聞いてみてとのことで送ってくれた。
再生してみたものの音が出ない。ミニコンポの修理から始める。
聞いてみたらいい感じ。ドコ♪ドコ♪ドコ♪ドコ♪
ご飯を食べてCDを聞いてたらいつものように寝落ちる。20時くらいだったような・・・。最近毎日こんな感じです。
【文学】
先日作家の井上ひさしさんが亡くなりました。好きな作家だったので残念です。作品は面白いのですが私生活とか政治的発言とかいろいろ奥が深い人。
「四千万歩の男」という伊能忠敬(*1)の小説が面白くて続きが気になってたのですが、すごい長い(全5巻)のに完結してない。これで結末はわからなくなってしまいました。うむむむ。
村上春樹の1Q84の3巻が本日発売だそうです。まだ読んでない。一気に読みたいので完結したら読む予定。出来れば文庫になってから。
小説を読むほうです。ちょっと古めの小説が好き。古本屋さんにて作家指定で100円の単行本を鷲つかみして買うタイプ。タイトルは見ない。作家名だけ。
筒井康隆、浅田次郎がお気に入り。今ネットで浅田次郎を検索したら結構な爺さんで驚いた。もっと若いかと思ってた。そしていろいろと代表作を読んでいないことに気が付いた。帰りに古本屋さんでも寄ろうかな。
先月の大掃除の際も読んでいない小説が山積みになってた。だいたい旅行とかにテントや車で寝る前に読んでる。
*1:江戸時代に測量して日本地図を作った人
カタツムリや川エビの行方はどうなったんだろう・・・。