集団ツーリング

【週末日記】

金曜日…サーバー入れ替え準備。WEBサーバーとメールサーバーとサイボウズをインストール。めんどい。

夜は飲みに行く。軽くしか飲んでいないのに急にお酒が回ってべろんべろん状態。

土曜日…昨日の影響かお腹痛い。しかし家でごろごろしているだけと言うのもなんですので小さいほうのバイクで山を走りに行く。
飯間谷から岡部方面に抜ける。第二東名の工事でかなり山が変わった。岡部と丸子のあいだの山をウロウロする。
ついでに1号線から高草山にでる。帰る。

帰って昼寝してたら知り合いがバイク修理に来た。バッテリーがダメっぽい。テスターで計ると11.5Vくらい。
キックがあるバイクなのでバッテリーに頼らず始動してみる。何回かキックしたらかかった。

熱帯魚の通販サイトをよだれをたらしながら見て寝る。

日曜日…ツーリング。超初心者含むのんびりツーリング。11時に集合、御前崎に向かいました。12台もいたのでものすごい行列。
お目当ては御前崎の給食を食べられるお店だったのですが、混んでいて入れそうにない。予定変更してなぶら市場でお昼ごはん。
帰りものんびり。

帰ってからツーリング反省会ということで一杯飲みに行く。

【集団ツーリング】
最近は基本一人でしか走らないのでこんな人数でびっくり。
これだけそろうとバイクの大きさも種類も運転技術もバラバラで各自が楽しめないんだろうと思っていましたが、リードしたりフォローしたり殿を勤めたりといろいろ忙しくてなかなか楽しめた。
人が多いといろんな人がいる。バイクなんて乗りたくてしょうがないから買うんだと思っていたけど、買ったけど怖いから乗りたくないって人がいる。
そういう人もバイクに乗るんだ、って意外でした。バイクに乗る人はとにかくみんな乗りたいんだと思ってた。

消防車のサイレンが聞こえた

【どうでもいい話】
GW明けのぬるい職場。ぬるぬるとお仕事。

お昼ごはんを買いに行くとき天神屋のおにぎりカードが期限切れであることに気が付く。105円で更新。このカードは絶対に赤字になると思うんだけどいいのでしょうか。

帰ってのんびりしてたらあちこちから消防車のサイレンが聞こえる。野次馬に行こうと自転車を出したらパンクしてた(涙)
パンクを直してたら火事は収まったみたい。後から聞いたら高草山らしいとのこと。

ご飯食べてのんびり寝てた。

そういえば今日は金曜日なんだ。

【映画】
GWに映画を少々見た。
ターミネーター4。気になってた部分が映像化されたのでいい感じ。シリーズを全部見てた人には面白いと思う。

もうひとつは「世界最強虫王決定戦 毒虫祭り2008 ~オオエンマハンミョウ復活!~」というの。毒虫を対決させてる。ものすごく気持ち悪いので見ないほうがいいです。ムカデとかサソリとかクモとか対決してる。シリーズでいろいろあるらしい。
あまりに自分とは関係のない世界過ぎて思わず見入ってしまった。

怖いのでリンクを踏む方は注意
https://enet-dvd.com/mushio/dvd/detail_enfd-7045.php

【忘れていた週末情報】
天気(木曜午前中の予報です)
 土曜日:晴れ   降水確率 10%
 日曜日:晴時々曇 降水確率 20%

(あくまでも俺が)気になるイベント★

(主に http://www.at-s.com/bin/even/even.html より)

■藤の花とか芝桜とか見頃じゃないかと

☆俺の予定☆
 土曜日:バイク・自転車整備でもするか
 日曜日:ツーリングに誘われてます

ゴールデンウィークでした

【ゴールデンウィークの記録】

30日…仕事でエッチなお店に行く。エッチなお姉さんだらけの現場で作業。

01日…バイクでお出かけ。葵区の山の中にある水見色から登っていく高山にある市民の森(http://www.city.shizuoka.jp/deps/norin/soumu/takayama/index.html)に行く。いまいちバイクの調子がよくない。しかし頂上から静岡市内が一望できますのでお勧めです。

夕方静岡温泉美肌湯へ。

夜はいつものお店で生ビール無料パーティーだったのでお邪魔する。大いにビールを頂きました。

02日…車を取りに会社へ。そのまま知人宅で焼肉パーティーをしていたのでお邪魔する。ご飯を食べて高松のマッケンジー邸(http://www.city.shizuoka.jp/deps/bunkazai/bunkazai_hogo_mackenzie_index.html)を見学する。いいお家でした。

夕方からGWノープラン旅行へ出発。
いつものように山梨の居酒屋さんに行く。今年も覚えていてもらえました。去年はちょっと元気なかったおばさんでしたが、今年はいつもどおりで安心。シカ刺しとか山梨風のすいとんとか頂く。今年も大量にお菓子をもらう。

03日…八ヶ岳方面をのんびりドライブ。でっかいハンバーガーを食べに行く。お天気は最高。

山小屋へ。前から石釜を作りたいと皆さんを口説いていたのですが、行ってみたらすでに石釜の基礎が出来てた。なにやらお暇なおじ様たちが1日で作ってしまったとのこと。のんびりする。

松本へ向かう。ヨーカドーでお買い物ついでにおいしい山賊焼きのお店を聞いて出発。なんとかたどり着けました。とりあえずビールを頼んで山賊焼きをお願いするものの本日売り切れとのこと。他のおつまみとビール1杯だけ頂く。
運転交代してお店探し再開。どうやら浅間温泉のほうに元祖のお店があるらしい。さっそく行ってみる。通りからちょっと入った「河昌」さんというお店。山賊焼き定食をお願いする。おいしい。
寝る場所探し難民になる。

04日…ゆっくり起きてお昼ご飯におそばを食べに行く。さすがに本場の手打ちそば、喉越しがすばらしい。

灼熱のなか松本のアルプス公園へ行く。とっても大きな公園でアスレチックとかする。

のんびり甲府方面へ移動。晩御飯に甲府名物の「鶏モツ煮」を食べるべくおいしいお店を探す。「奥藤」さんというところが元祖的な情報を得る。ではこのお店を探すぞとなったところで目の前に奥藤さんの看板。席についてとりあえずモツ煮をお願いする。甘辛く煮付けれらてお酒のお供にすごくよさそう。天丼も食べる。ちょっと変わった感じの天丼。

05日…勝沼のほうへワイン工場めぐり。
まずはマルスワイン(http://www.hombo.co.jp/wine/shop.html)。試飲がいっぱいあっておいしい。
ぶどうの丘(http://budounooka.com/
メルシャン(やってなかった)(http://www.chateaumercian.com/cm/winery/

お昼ご飯を食べてのんびり静岡に戻りました。倒れるように寝てた。確実に太りますねこりゃ。