【どうでもいい話】
帰りに大和田の田んぼに寄って水生植物を探してみる。
なかなかいろいろ自生してて、わざわざ遠くまで探さなくてもここが一番あるんじゃないかというレベル。
今週はマツバイという草を探しております。
帰ったらお寿司券が届いてたので今晩は恒例お寿司パーティー♪
【梅雨入り】
そういえば梅雨入りしてました。天候もまさに雨季な感じ。
一年を通してこの時期が一番何も出来ないので嫌いです。
灼熱の中の大雨とか台風は好きなんですが、地味な雨が続くのはダメ。
【水槽】
現在魚がいません。そのため水槽が汚れません。
汚れないのはいいのですが、汚れを食べて水をきれいにするバクテリアが沸きません。
それではいつまでたっても魚を入れられないので、魚の代わりにアンモニアを添加して水を汚しているわけです。
バクテリアの働きによってアンモニア(有害)→亜硝酸(ちょい有害)→硝酸塩(まあ無害)に変わります。
やっとアンモニア→亜硝酸のバクテリアが発生して、水槽の中が亜硝酸だらけに。
硝酸塩が発生すると水槽の中がコケまみれになります。今回は徹底してコケを取らない路線で行くのでそれはもうすごいことになってます。
すごいことになっている水槽ライブカメラ
http://chirichiri.ddo.jp/webcam/movie.html
亜硝酸を硝酸塩に分解するバクテリアはまだまだかかります。
【アクセス数】
最近のアクセス数が異常。
やはりオシリヒカリムシ情報を求めて検索している人が多いです。
別に細かく場所まで書いてもいいような気がしているんですがどんなもんなんでしょう。
人が大勢訪れたからといってオシリヒカリムシが減るわけではないのですが、ご近所の方が迷惑受けると申し訳ないので控えています。