カッパ

【どうでもいい話】
暴風雨です。
たまには降ってくれないと困りますが、こんなに降られても困りもの。
バイク通勤ですのでカッパを干すのがめんどくさい。
カッパを着るのはそんなに嫌じゃない。

そういえばカッパを買い替えたくて仕方がない。
10年近く前に買ったカッパ。もうすっかり透湿性もはっ水性も残念なことになってます。
汚いし専用の携帯袋なくしたしカビカビだしもう変えてもいいはず。
でも買い替えると2万円くらいするのですごく躊躇。

夜は何も予定がないので家でビールを一杯。
コケだらけの水槽の水替えをして雷に打たれながら就寝。

どうも最近書くことも書く気もない。

ばらの丘

【どうでもいい話】
どうも水槽のコケが多い。石をいっぱい入れているせいな気がしてきた。

洗顔フォームとボディシャンプーを買いに行く。

知人が車を買ったのでいたずらしようとドンキにステッカーを買いに行くもののあまり脱力系がおいてなくて残念。

【週末情報】
天気(木曜午前中の予報です)
 土曜日:曇時々晴 降水確率 20%
 日曜日:晴時々曇 降水確率 20%

(あくまでも俺が)気になるイベント★

(主に http://www.at-s.com/bin/even/even.html より)

■ばらの丘公園 ビアガーデン 7月30日(金)~9月19日(日)までの金・土・日曜
 ばらの丘公園でビアガーデン開催!夏の約2カ月間、週末の金・土・日曜日だけの営業となります。ばらに囲まれ、風と緑の新鮮な空気のなかでのビールはいかがですか?

(こんなのやってるんだ。行ってみたい)

■第33回駅南銀座納涼夜店市 8月1日(日)、2日(月)
 静岡市駿河区の南町から稲川一丁目にかけての駅南銀座通りで、毎年8月1、2日に開かれる恒例の夜店市

(幻のカレー)

☆俺の予定☆
 金曜日:お食事会inお肉屋さん
 土曜日:山小屋にこもりたい
 日曜日:こもっているだろう

ビールビールビール

【どうでもいい話】
帰りに100円ショップで少々お買いもの。
水槽に小型扇風機をつけたいので、それを固定する金具とか。
いい加減につけると通電中に水槽に落ちたりして大惨事になりそうなので真剣につける。

暑い&お母さんが帰ってこないのでビールを飲みに行くことにする。
22;30くらいまで飲んでる。
最近外で飲み過ぎの感もあるのですが、自分に正直に生きていけばいいかと思って気にしないようにしてます。
こういうときに近所のあっちゃんがやっていると大変助かるのですが。8月からは営業するのかなぁ・・・。

【今週の頭の中】
・体調が快調
・あちぃ

日焼けが・・・。

【どうでもいい話】
会社でガンダムのミュージアムの入場券をもらった。
さっそく行こうかと思ってたのですが、うだうだしていたら時間が遅くなってあきらめる。
会社帰りに寄りたいんだけど、バイク置くところないしなぁ。
迷惑駐車の記事が今朝の新聞にも載っていたので、やはり休みの日に電車で行くしかないのだろうか。

火事で営業を中止していた草薙の湯が復活!
お風呂の日ということもあってお出かけしようとしていたのですが、極端に無気力になって家で延々と水風呂に浸かってた。
これはこれで気持ちいい。

腕の日焼けがひどいことになってる。

べろべろ

【週末日記】

金曜日…晩御飯を坦々麺で有名な花いちで食べる。坦々つけ麺。むむむ。ふつうのつけ麺のほうがいいな。

土曜日…昼過ぎに床屋さんでも行こうかと思っていたら会社のパソコンから悲鳴。
なかなか収まらないので調べる。どうやらガンダムのサイトがわが社に入っていたらしい。
Yahoo!のトップにリンクを張られてました。
こうなると普段の1000倍とかのアクセス量になってサーバーがてんやわんやになります。
その対応に追われてた。

夕方前に浴衣を着て花火に行く。すごい人出でした。
花火会場からいつもの店に戻る。疲れたところでベロタクシー(*1)を発見。乗せてもらう。
初めて乗りましたが、ものすごい周りの視線(笑)。人力なのもあり、すごく偉い人になった気分。

いつもの店で夜まで飲んで帰る。

日曜日…小さいほうのバイクで山を走る。

富士の「つけ麺大王」という店に行く。
つけ麺を頼みましたが、どちらかというとつけ麺はメインではない感じのメニュー構成。
さっぱりした感じの前世代つけ麺でした。

15時くらいに帰ってきて気が付いたら寝てた。
そのまま特に何もなく週末終了。
日焼けがひどくなってる><

(*1)
ベロタクシー:
自転車のような足こぎタクシー。環境に優しいので世界的にはやっているらしい。静岡にもやってきたようです。2台いるんだって。
半端なくじろじろ見られるので覚悟して乗車してください。