湿気がすごい

【どうでもいい話】
帰って水槽眺めて寝る。素敵な一日。

【水槽】
カワコザラガイまでいた。
屋外採集の水草を入れている定めとはいえ、害虫だらけで悲しくなってきた。
とりあえず水替え。
まだ水槽内に栄養がありすぎるんだと思う。
餌も肥料も当分禁止で水替え。

【週末情報】
三連休がやってくる♪

天気(木曜午前中の予報です)
 土曜日:曇時々晴 降水確率 30%
 日曜日:曇時々晴 降水確率 30%

(あくまでも俺が)気になるイベント★

(主に http://www.at-s.com/bin/even/even.html より)

■手筒花火情報
7月17日 愛宕神社奉納手筒花火

■ゆかた情報
7月17日 細江町ゆかた祭り

☆俺の予定☆
 土曜日:昼間はひま
 日曜日:どうなるか未定
 月曜日:ひま

ヒドラ

【どうでもいい話】
いつもの飲み屋さんに平和が戻ったか確認に行く。
すっかりいつも通りで心配して損した。
なぜかものすごくお肉を食べたくなってお肉を食べまくる。

【水槽】
水槽内にヒドラ発生。
ヒドラは水槽なんかによく発生するイソギンチャクみたいなの。1mm程度。
先日はプラナリアっぽいうにょうにょしたのもいた。
駆除が難しい黒髭コケも一回見つけた。
どうも今回の水槽はいろいろ害虫が発生する。
フィッシュレスサイクルが原因ではないかと疑っているのですが、どうなんでしょう。
地道に水替えの日々が続きます。

現在の害虫たち
・ミズミミズ
・ミジンコ
・赤虫っぽいの
・ヒドラ
・プラナリア
・各種コケ

【手筒花火情報】
郷島煙火大会…8月14日
長尾川花火大会…8月15日

【今週の頭の中】
・いろいろ悩みがあるようです

もじゃもじゃ

【どうでもいい話】
水草育成のために水槽に二酸化炭素を添加しているのですが、最初に買ったボンベがついになくなった。
生ビール用のガスボンベを手に入れてあったのでそちらを取り付ける。これで3年くらい交換しなくていいはず。
ボンベを設置していたら水槽台の下から干からびたエビを発見。脱走に失敗したようです。かわいそうに。

ついでにもじゃもじゃになった水草をばっさりカット。この瞬間が一番楽しい。

参議院選挙

暴風ですな。

【週末日記】

金曜日…飲みに行こうかなと思ったら飲み屋のママさんから連絡。マスターが出社拒否しているので臨時休業とのこと。
暇を持て余した常連さんから連絡があったので一緒にラーメンを食べることになる。なぜか話の流れで豊橋まで行って横綱ラーメン。

土曜日…清沢で無農薬栽培をしている棚田で草取りがある?という情報を聞いて行ってみる。無農薬田んぼに生えている水草を見てみたかったのです。
マス釣り場から上がっていって田んぼがありました。ご挨拶して田んぼをのぞかせてもらう。
田んぼの中にはオタマジャクシからゲンゴロウ(違うかも)からイモリからいろいろいます。水草もありました。

そのまま岡部に抜けて志田地区をぶんぶん走る。

夕方いつものお店が不安だったのでお手伝いにでも行こうかと連絡したらマスターは出社してた。なので飲みに行く。
そのまま流れで常連さんの家で二次会。

日曜日…選挙行ってきた。今回も同級生に会うとかそういうイベントは一切発生せずに5分もかからず終了。

晩御飯にくるくる寿司を食べたいのですが、18時過ぎだと長蛇の列。あきらめる。←これを3週間くらい続けてる。

国吉田のほうの「まんぷくや」さんに行く。南幹線を高速をくぐってすぐのところにある洋食屋さん。
ガーリックハンバーグとガーリックライスをお願いする。
おいしいんですがちょっと高いかな。客単価1500~2000円くらい。

ついでにジャスコでお買いもの。シャツと靴下。

【選挙】
参議院選挙がありました。
参議院っていまいちわかりにくい。存在も選挙方法もわかりにくい。
任期は6年、3年に一度半分だけ選挙で入れ替えなのは学校で教わった通り。
解散がないので一度当選すると6年間安心して議員を続けられます。歳費が3000万円くらいもらえますので6年で1億8000万円くらいもらえます。
国会議員になるなら参議院のほうがおすすめ。

頭がいい人より良識がある人に向いているのでタレントとかはみんなこちらの選挙に出ます。

国産ソフト

【どうでもいい話】
一週間早いなぁ・・・。

事務員さんのパソコンも7に入れ替え。
こちらは会計ソフトがいっぱい入っていて、普段触らない種類のソフトなので緊張します。

ふつう会計ソフトは国産しかないので、ソフトの作り方がとても個性的、悪く言うとインターフェースが好き勝手に作ってあるのでわかりにくい。直観的操作ができないんです。

ワープロとか表計算なんかは国際的に使われるので操作体系が統一されてますね。
会計・法律物ソフトは個々の国ごとにやりたい放題です。
これ以外だとCADソフトがやりたい放題。これはソフト屋さんじゃなくて技術屋さんが作ってきたから。

帰って水槽の前に座る。気がつくと4時間水槽眺めてた。ラジオもテレビもなし。飽きないんですよねぇ。

【法多山】
浴衣の人は結構いるらしい
http://www.google.co.jp/images?q=%E6%B3%95%E5%A4%9A%E5%B1%B1%E3%80%80%E4%B8%87%E7%81%AF%E7%A5%AD&um=1&hl=ja&rlz=1B3GGLL_jaJP387JP387&tbs=isch:1&ei=8IU2TMPPNdm5jAfbtcz5Aw&sa=N&start=20&ndsp=20