静岡県民はお得

【どうでもいい話】
おうちでご飯を食べて水槽眺めたりして寝てたような気がする。
最近またファミコンウォーズやってる。

さて明日は結婚式なのですが、台風ですね。
12:30からの式だとぎりぎり暴風圏は避けられるかな?
男性はいいですが女性は髪の毛とか大変かも。

【111周年】
吉野家の牛キムチクッパ食べてきた。
本当は11月1日かららしいんだけど、こういうとき静岡県民はお得です。
なかなかおいしい。280円なら文句は言えない。
大もりにしないとちょっと足りないかも。

奄美大島

【どうでもいい話】
不動産屋さんにお金を払いに行く。これで契約終了。31日に鍵をもらえます。

週末の結婚式のためにシャツを買いに行く。
お店の人に選んでもらってついでにベルトも買ったら「あとネクタイを買うと3点1万円でお得です」とまんまとお店の策略にはまってネクタイまで買う。

ついでに飲みに行く。軽く飲んで寝る。

【奄美大島】
なんか最近奄美大島に自然の試練が襲いかかっている気がするのですが。

1997年4月に行きました。13年前か、20歳前だったような気がしてた。
鹿児島までヒッチハイクして、鹿児島港で沖縄まで乗せて行ってくれる船を探したけど見つからず、なぜかフェリーで奄美大島へ。
島に近付いてフェリーの扉を開けた瞬間、静岡では感じたことのない「熱帯」を感じました。今でもしっかり覚えてる。

今までに見たことがないサンゴの海。もうそれはそれはサンゴが一面にありました。泳いでいるとお腹に当たって痛いくらい(当時はやせてた)。海の中を歩いてるだけでバキバキサンゴが折れるくらい。
その時も突然のスコールを何度かくらい、山の中では目の前で土砂崩れ。なんか雨の質が違うんですよね。

写真は土砂崩れに佇む俺。このジャケットもバックパックもまだ現役で使ってます。

お隣の加計呂麻(カケロマ)島にも行った。古仁屋(コニア)にあるカケロマ行きのフェリー乗り場前の食堂のかつ丼がまた食べたい。

テントもなしで公園とかで寝ていた気がする。1週間くらいいたんだったかな。魚とか釣って暮らしていたような。
そんなわけでこのときの旅行のスタイルが完全に現在まで続いているわけでして、とても思い出深い島なんです。

今日も大雨らしいので、皆さん無事であってほしいです。

【週末情報】
天気(木曜午前中の予報です)
 土曜日:雨 降水確率 80%
 日曜日:曇時々雨 降水確率 80%

(あくまでも俺が)気になるイベント★

(主に http://www.at-s.com/bin/even/even.html より)

台風来てますので気をつけてください

☆俺の予定☆
 土曜日:知人の結婚式
 日曜日:お引越し準備

クリーニングと銭湯のお得話

【どうでもいい話】
結婚式用にスーツをクリーニングに出す。
いつものクリーニング屋さんが廃業してしまったので最近は別の近所のお店に出しているんだけど、18時で閉まってた。前のところは酒屋と一緒だったので遅くまでやってて便利だったのに。
お金をおろしたついでにちょっと遠い別のお店に出す。会員になると半額で他にもいろいろお得なのが付いてきた。

乾杯の音頭を頼まれたていたような気がする。若いカップルの結婚式ですのでおじさん臭くないようにしないと。

お風呂の日なので銭湯へ。
今月のお風呂の日特典は回数券を買うとポイントカードに2倍ハンコを押してくれる。
ポイントが15個たまるとお食事券+無料券4,5枚。更に15ポイント、合計で30ポイントたまると無料券+4と11枚つづり回数券1枚とお誕生日入浴券3枚くらいくれる。
いっぱいもらえ過ぎて正確な特典がわからないほどもらえる。
ただし30ポイント貯めるということは4000*30=120000なのでかなりの年月かかかります。
回数券を買うと翌月の抽選会の券をもらえます。10名様に回数券が当たる。

【今週の頭の中】
・週末の結婚式
・引っ越し
・仕事が暇なんだか忙しいんだかわからない

(メンテナンス)

(メンテナンスのため10月27日更新)
【どうでもいい話】
なんか理解できない時間にメンテナンスされてた気がする。

同じ商売をしているので機械のメンテナンスというのはよくわかります。
わが社の場合は企業や自治体のお客様が多いので平日の昼間に機械を止められません。
計画を立ててアクセスの少ない深夜に作業をします。
停止時間が数秒(ケーブルの差し替えとか)だったりするとお客様の許可があれば平日の昼間にやることもあります。

今週末に結婚式があるので準備が忙しい。
登呂遺跡の近くのレストランウエディング。
おしゃれしていかなきゃ。

大学祭に行ってきました2010

【週末日記】
金曜日…お食事会inケイちゃんのお店。
当たった焼酎を飲みほして帰る。帰りに新居に寄る。脅される。

土曜日…大学祭。11時くらいに出発。12時くらいに到着。
なんか普段より人が多い。お昼時なのもあって模擬店でご飯にありつけそうにない。
仕方ないので一旦街に降りてつけ麺を食べて戻る。
まあいつもの大学祭。のんびり見てました。

みんなで浜松でお食事会。
貸し切り個室を借りてご飯。子供があれだけいるとただでさえ収集がつかないのに大人まではじけてしまっているのでどうしようもありません。
食べて騒いで、最後にデザートを食べているときにチャンチャン焼き*2の登場。イカ焼きの追い打ち。
食べすぎた。
アキの家に泊めてもらう。しゅんやと一緒に寝る。

日曜日…大学祭二日目。同窓会。
食堂の形がちょっと変わったのでいつもと違う配置。でもいつも通りの楽しい同窓会。係の方ご苦労様でした。
雨が降り出したので急いで帰る。
夜は焼津でつけ麺食べてニトリへ。